プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:282787
QRコード
▼ 「私の思い出の魚」シーバス編
2014年秋から始めたルアーフィッシング!
当時はホームの港にシーバスが居るなんて
全然思っていませんでした^^;
月日がたち2016年
当時はショア鯛ラバにハマってて(確か?)
ショアラバのピックアップ寸前に
シーバスのチェイスがあり
存在を意識するように!
しかし、どうやって釣れるのか解らないなか
いろいろ試して見たのですがやっぱり釣れず
諦めかけましたが、
ネットで調べ、You Tubeを見て調べ
岸ジギで2本!
当時の自分の中では60cm、63cmのシーバスは
かなりの大物って感じで嬉しかったのを
覚えています!
しかし、この日以降釣れる事はなく
再現性に乏しい釣果でした^^;
翌年の2017年の同時期は
岸ジギで反応なく、
あらたにブレード系で1本。
間隔をあけて別の日にもう1本と釣れましたが
2本のみした^^;
そして迎えた2018年の同時期
シーズン序盤、過去の釣果をもとに
岸ジギ、ブレード系と試すも釣果に繋がらず
この時期って、5~10cm程のベイトが見えてるけど
たまたま見かけた20cm程のカタボシイワシを
捕食している場面を思い出し
これまでとはうってかわって
大きめのミノーで仕留めたシーバス!

吐き出したベイトはミノーよりデカいΣ(゚∀゚ノ)

大きさはそれほどではないけれど
この年はこのパターンで
2018年の4月後半〜5月末にかけて
同じ釣り方で春の港湾シーバスは
40㎝〜 3匹
50㎝〜 6匹
60㎝〜 13匹
70㎝〜 4匹
80㎝ 1匹
合計 27匹(≧▽≦)
そして翌年の2019年は
あらたにルアーを増やして
やはりほぼ同じ位の数のシーバスを
釣りあげることが出来ました!
このパターンを掴む1尾がなければ
その後の魚達に出会えなかった事を考えると
価値ある私の思い出の魚(シーバス)です!
当時はホームの港にシーバスが居るなんて
全然思っていませんでした^^;
月日がたち2016年
当時はショア鯛ラバにハマってて(確か?)
ショアラバのピックアップ寸前に
シーバスのチェイスがあり
存在を意識するように!
しかし、どうやって釣れるのか解らないなか
いろいろ試して見たのですがやっぱり釣れず
諦めかけましたが、
ネットで調べ、You Tubeを見て調べ
岸ジギで2本!
当時の自分の中では60cm、63cmのシーバスは
かなりの大物って感じで嬉しかったのを
覚えています!
しかし、この日以降釣れる事はなく
再現性に乏しい釣果でした^^;
翌年の2017年の同時期は
岸ジギで反応なく、
あらたにブレード系で1本。
間隔をあけて別の日にもう1本と釣れましたが
2本のみした^^;
そして迎えた2018年の同時期
シーズン序盤、過去の釣果をもとに
岸ジギ、ブレード系と試すも釣果に繋がらず
この時期って、5~10cm程のベイトが見えてるけど
たまたま見かけた20cm程のカタボシイワシを
捕食している場面を思い出し
これまでとはうってかわって
大きめのミノーで仕留めたシーバス!

吐き出したベイトはミノーよりデカいΣ(゚∀゚ノ)

大きさはそれほどではないけれど
この年はこのパターンで
2018年の4月後半〜5月末にかけて
同じ釣り方で春の港湾シーバスは
40㎝〜 3匹
50㎝〜 6匹
60㎝〜 13匹
70㎝〜 4匹
80㎝ 1匹
合計 27匹(≧▽≦)
そして翌年の2019年は
あらたにルアーを増やして
やはりほぼ同じ位の数のシーバスを
釣りあげることが出来ました!
このパターンを掴む1尾がなければ
その後の魚達に出会えなかった事を考えると
価値ある私の思い出の魚(シーバス)です!
- 2020年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 19 分前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント