プロフィール

島んチュ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:282742

QRコード

投げなきゃ魚は釣れん!

久しぶりにログインしたら、
なぜかアクセス数が
おかしなことになってました(ー_ー)!!
ご無沙汰な、島んチュです^^;
だいぶ涼しい時間も増えて釣行回数も増えてます!
もっぱら、昼休み釣行がメインですが(笑)
ベイトがいれば
癒しのチビモンちゃんがDJで
遠くはキャスティングタイラバで
こんなにちっちゃいのも釣れち…

続きを読む

ナニカガ、、チガウ。

久しぶりにログアップ。
過去ログチェックすると
ゴールデンウィークの凄腕以来。(笑)
まぁたいした魚を釣ってないんで^^;
今年はタコが調子悪く。
ナニカガチガウ。
それでも、熱い夏の昼休みに
フグの猛攻を避けながら
魚の反応が高いショアラバやDJ投げて
小さいけど鯛が釣れたり
夏の風物詩のチビモン。
コトヒキ。

続きを読む

毎日投げてれば、良いことあるよね!

フラログばかりあげてましたが
久しぶりにブログあげます(笑)
暑い日が続き
昼休みは体力回復の為
ゆっくりする事が多かった数ヶ月間。
少し朝晩も涼しくなって
朝昼夕と釣りも本格的に再始動!
短時間ながら、毎日釣りしてます!
この時期のターゲットは
ショアラバでチビモンに真鯛・マゴチといったところです!
例年の…

続きを読む

釣れない1月なりに、、

幸先よくスタートした2022年でしたが
寒波の影響で魚の気配はなくなり
釣れない日々(T_T)
そんな中渋く数はあがらないけど
サイズが出ると言うこの時期の
ヒラスズキ釣行に
さむさんと行ってきました!
しかし、今年最初のヒラスズキは
予想通り渋くメッキのみ(^_^;)
数日後の釣行では
渋いながらも
さむさんがこの時期な…

続きを読む

あけおめフィッシュ

タイムラグがありますが
あけましておめでとうございますm(_ _)m
年末年始は5連休だったのですが
釣りに行くと嫁の機嫌が、、、、。
なんでおとなしく過ごして(笑)
仕事初めの1月4日
待望の昼休みフィッシング(≧▽≦)
今年のファーストフィッシュはDJで
愛しのチビモンちゃ〜ん(´ε` )
そして、連続フィッシュを狙って
ダ…

続きを読む

昼休みマルススズキ、仕事帰りヒラスズキ調査

昼休みフィッシング。
前日のバラしが悔しくて
同じポイントで狙うけど反応なくて(T_T)
諦めかけた昼休み終了間際
何度か狙うけどチェイスのみで
釣れていないポイント。
前回チェイスのあったコースを通すけど
ただ巻きではチェイスのみだったので
DJがふらつくようにロッドを煽って誘うとガツンとヒット!
サイズはそう…

続きを読む

小さな予感

前回のチビマゴチの釣果で
マゴチシーズン開幕か!と
手前のブレイクの
マゴチポイントまわってると
ボチボチサイズ捕獲!
久しぶりにマゴチの唐揚げ
旨かったლ(´ڡ`ლ)
気を良くして更に別の日も
活性高いのかワームをパックリ(笑)
少しサイズダウン(^_^;)
ベイトがいるポイントでは
マゴチ以外にも
超チビカサゴ(笑)

続きを読む

ショアラバ日和

朝晩涼しくなり
いろいろ釣れなきゃいけない時期に
なってきたけど
相変わらずベイトの気配が無いんで
昼休みは潮通しの良いポイントで
ショアラバ投げて広範囲を探っていると
コツコツっとあたるけどのらず
同じところを通してくるとヒット!
サイズは大きそうでないけど
エギングロッドをしっかりを叩くんで
真鯛かな?…

続きを読む

アイツをさけて(笑)

最近、活性が高くて困ってます(T_T)
ワームをかじられ
タイラバも(T_T)
それでも、フグがいなくて
ベイトのいる場所だとオオモンハタ!
サイズダウンだけどワームにも!
オオモンハタってベイトにつく
回遊魚ですよね?(笑)
フグをさけてボトムネチネチ
ワームズル引きでドン!
数日後にもズル引きでドン!
そろそろ本格…

続きを読む

初物、初魚種、初実食!

今年初のアオリイカは昼休みに見かけて
狙ってみたら釣れました(笑)
サイズは小さいけれど
初物ってやっぱり嬉しいですよね(≧▽≦)
そして、仕事終わってからタコ狙うけど渋くて
アラカブでも釣ってみようと
久しぶりにスーパーライト岸ジギ!
7gのジグで岸壁に沿って狙っていくとヒット!
あがってきたのは自身初のキジハ…

続きを読む