プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:282739
QRコード
▼ 毎日投げてれば、良いことあるよね!
フラログばかりあげてましたが
久しぶりにブログあげます(笑)
暑い日が続き
昼休みは体力回復の為
ゆっくりする事が多かった数ヶ月間。
少し朝晩も涼しくなって
朝昼夕と釣りも本格的に再始動!
短時間ながら、毎日釣りしてます!
この時期のターゲットは
ショアラバでチビモンに真鯛・マゴチといったところです!

例年のデータだと真鯛はもう少し先なんだけど手のひらもないサイズは上がってます(笑)
しっかり口にかかってるので
フックセッティングとか正解!
と満足してたり。

チビモンは広範囲に探れば
ボチボチ釣れます!

ショアラバばっかり投げてると
夕方、ベイトのイワシが
急に浮いてくるポイントを発見!
翌日の昼休みに
同じポイントでショアラバ反応なく
ベイトいるなら青物釣れないかな?と
シンペンで狙うとヒット!
あまり引かないけど、
手前にくると岸壁に向かっていくので
ラインをすられないようにやりとりして
さぁ姿を見せてよ!と思ったらテンション抜けてサヨウナラ(T_T)
翌日の昼休みも
同じパターンで狙うとヒット!
正体はネイゴでした!
ショアジギロッドだからか?
意外と引かない(^^;)

写真では長く見えるけど
ジャスト40cmでした!

群れで居たわけではないようで
翌日も狙ったけどチビモンに変わりました(笑)

相変わらず狙えばボチボチ釣れる
チビモンに癒やされながら過ごす。笑

ある日の昼休みに
いつものようにチビモン狙ってると
青物のらしき魚がヒット!
エギングロッドを曲げられ岸壁に突っ込まれながらも何とか寄せてきて姿が見えネイゴだ!と思ったらラインブレイク(T_T)
なかなか良いサイズだったのに。
そして翌日の昼休みに
同じパターンで狙ってると
ショアラバのフォールに違和感があり
聞き合わせをいれるとヒット!
前日と同じ引き動きなんで
ネイゴと確信!
少しドラグを緩めて時間をかけてやりとりし、無事にランディング!
55cmの良いサイズ!

エギングロッドで相手するには
デカいけど、思いのほか引かなかった!
過去に35cmのネイゴを同じロッドで
かけたことあるけどロッドをぶち曲げてドラグをギュンギュン出された記憶があるんだけどウワサに聞く養殖逃げか?
何はともあれ美味しいんでヨシ!

翌日も同様に狙うとヒット!
しかし、引きが違う(^^;)
重量感はないけど、やたらと右に左にはしりまわると思ったらヤズ!
逃げ回るヤズのしたには
前日と同サイズのネイゴが( _ )

そして週末、仕事をしてると
同僚から電話があり
「あちこちでベイトが何かに追われてるよ!」と報告が(笑)
仕事を終わらせて
聞いたポイントに行くと
海は静かなもんです(T_T)
釣り人あるあるか?
魚が移動したのでは?と予想して
ポイントを移動すると
追われてるベイトを発見!
パンプキン ➡ セットアッパー
と投げて反応なくレッペを巻いてくると
10匹ほどのネイゴが足下までチェイス!
小技を使って何とかヒット!
そのままぶりあげ~(^O^)/
やっぱりサイズの割に引かない(^^;)
けど、めちゃめちゃ嬉しい!

週末はあちこちで釣れてたらしく
週が空けると数も少なく
なかなか難しい状況ですが
ボチボチ狙っていきます(^^ゞ
久しぶりにブログあげます(笑)
暑い日が続き
昼休みは体力回復の為
ゆっくりする事が多かった数ヶ月間。
少し朝晩も涼しくなって
朝昼夕と釣りも本格的に再始動!
短時間ながら、毎日釣りしてます!
この時期のターゲットは
ショアラバでチビモンに真鯛・マゴチといったところです!

例年のデータだと真鯛はもう少し先なんだけど手のひらもないサイズは上がってます(笑)
しっかり口にかかってるので
フックセッティングとか正解!
と満足してたり。

チビモンは広範囲に探れば
ボチボチ釣れます!

ショアラバばっかり投げてると
夕方、ベイトのイワシが
急に浮いてくるポイントを発見!
翌日の昼休みに
同じポイントでショアラバ反応なく
ベイトいるなら青物釣れないかな?と
シンペンで狙うとヒット!
あまり引かないけど、
手前にくると岸壁に向かっていくので
ラインをすられないようにやりとりして
さぁ姿を見せてよ!と思ったらテンション抜けてサヨウナラ(T_T)
翌日の昼休みも
同じパターンで狙うとヒット!
正体はネイゴでした!
ショアジギロッドだからか?
意外と引かない(^^;)

写真では長く見えるけど
ジャスト40cmでした!

群れで居たわけではないようで
翌日も狙ったけどチビモンに変わりました(笑)

相変わらず狙えばボチボチ釣れる
チビモンに癒やされながら過ごす。笑

ある日の昼休みに
いつものようにチビモン狙ってると
青物のらしき魚がヒット!
エギングロッドを曲げられ岸壁に突っ込まれながらも何とか寄せてきて姿が見えネイゴだ!と思ったらラインブレイク(T_T)
なかなか良いサイズだったのに。
そして翌日の昼休みに
同じパターンで狙ってると
ショアラバのフォールに違和感があり
聞き合わせをいれるとヒット!
前日と同じ引き動きなんで
ネイゴと確信!
少しドラグを緩めて時間をかけてやりとりし、無事にランディング!
55cmの良いサイズ!

エギングロッドで相手するには
デカいけど、思いのほか引かなかった!
過去に35cmのネイゴを同じロッドで
かけたことあるけどロッドをぶち曲げてドラグをギュンギュン出された記憶があるんだけどウワサに聞く養殖逃げか?
何はともあれ美味しいんでヨシ!

翌日も同様に狙うとヒット!
しかし、引きが違う(^^;)
重量感はないけど、やたらと右に左にはしりまわると思ったらヤズ!
逃げ回るヤズのしたには
前日と同サイズのネイゴが( _ )

そして週末、仕事をしてると
同僚から電話があり
「あちこちでベイトが何かに追われてるよ!」と報告が(笑)
仕事を終わらせて
聞いたポイントに行くと
海は静かなもんです(T_T)
釣り人あるあるか?
魚が移動したのでは?と予想して
ポイントを移動すると
追われてるベイトを発見!
パンプキン ➡ セットアッパー
と投げて反応なくレッペを巻いてくると
10匹ほどのネイゴが足下までチェイス!
小技を使って何とかヒット!
そのままぶりあげ~(^O^)/
やっぱりサイズの割に引かない(^^;)
けど、めちゃめちゃ嬉しい!

週末はあちこちで釣れてたらしく
週が空けると数も少なく
なかなか難しい状況ですが
ボチボチ狙っていきます(^^ゞ
- 2022年9月30日
- コメント(1)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント