プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:282764
QRコード
続・ヒラスズキ中毒
最近身近な釣りだと、
マナーの悪い釣り人が隣にきて
気分悪いので納竿することが多いです(T_T)
誘われたらほぼ行っているヒラスズキ釣行!
こちらは、他のアングラーと
バッティングする事はなくストレスなしです(笑)
良いタイミングで誘ってくれるので
高確率で釣らせて貰ってるのですが
この日はなぜか?バイトすらな…
マナーの悪い釣り人が隣にきて
気分悪いので納竿することが多いです(T_T)
誘われたらほぼ行っているヒラスズキ釣行!
こちらは、他のアングラーと
バッティングする事はなくストレスなしです(笑)
良いタイミングで誘ってくれるので
高確率で釣らせて貰ってるのですが
この日はなぜか?バイトすらな…
- 2020年10月21日
- コメント(0)
ブレードパターンでシーバス連発!
数日前の春の嵐の影響か?
ここ最近は、タコも釣れず
シーバスも見かけなくなっていました(・・;)
それでも、昨日はかなり沖の方だったけど
カツオドリミサイルを久々に見かけたり。
その近くで単発ボイルがあったりと
ベイトが沖にいてシーバスがついてるのか?
と、勝手に妄想していました。
今朝は、そんな状況も踏まえ…
ここ最近は、タコも釣れず
シーバスも見かけなくなっていました(・・;)
それでも、昨日はかなり沖の方だったけど
カツオドリミサイルを久々に見かけたり。
その近くで単発ボイルがあったりと
ベイトが沖にいてシーバスがついてるのか?
と、勝手に妄想していました。
今朝は、そんな状況も踏まえ…
- 2020年4月17日
- コメント(0)
シーズン開幕!リミットメイク。
凄腕のシーバス戦
リミットメイクにリーチなのに
魚がいなくなり。。。
うん?。
。
。
。
タコばっかり狙ってたのは内緒で(笑)
ストラクチャーの影に
シーバスを見かけるようになり
春のシーバスシーズン到来か?
そう思って
いざ!狙ってみると
数も少ないし意外と反応悪くて
釣果には繋がってませんでした。
しばらく…
リミットメイクにリーチなのに
魚がいなくなり。。。
うん?。
。
。
。
タコばっかり狙ってたのは内緒で(笑)
ストラクチャーの影に
シーバスを見かけるようになり
春のシーバスシーズン到来か?
そう思って
いざ!狙ってみると
数も少ないし意外と反応悪くて
釣果には繋がってませんでした。
しばらく…
- 2020年4月8日
- コメント(0)
相変わらずショアラバで真鯛にハタ、マゴチ!
青物のシーズンなので
静かな海でも青物プラグを投げますが
しばらく投げたら諦め
相変わらず反応の良い
ショアラバばっかり投げてます^^;
昼休みには塩焼きサイズの真鯛や
(もちろんリリース)
条件が合えばボトムをネチネチ攻めるとチビモンが反応してくれ
週末の夕方には
仕事が終わって10分程で
食べ頃サイズのキレイ…
静かな海でも青物プラグを投げますが
しばらく投げたら諦め
相変わらず反応の良い
ショアラバばっかり投げてます^^;
昼休みには塩焼きサイズの真鯛や
(もちろんリリース)
条件が合えばボトムをネチネチ攻めるとチビモンが反応してくれ
週末の夕方には
仕事が終わって10分程で
食べ頃サイズのキレイ…
- 2019年12月6日
- コメント(0)
釣れないサゴシと好反応のショアラバ
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ, 家族, 仕事帰り釣行, ショアタイラバ, Good Game, スーパーライトショアジギング, 晩酌, 鯛ラバ, 港湾, サゴシ, ロックフィッシュ, 真鯛, ライトゲーム)
すっかり朝晩涼しくなってきました!
涼しい通り越して寒いと感じる方が
多数だと思いますが
暑いのが苦手なんで
過ごしやすいッス(笑)
さて相変わらず
朝夕のマズメには
サゴシがベイトに付いてますが
これまでのピョ〜ン、ピョ〜ンと
跳ね上げて捕食するのではなく
海面に飛沫を上げながら
S字をきるようにベイトを捕…
涼しい通り越して寒いと感じる方が
多数だと思いますが
暑いのが苦手なんで
過ごしやすいッス(笑)
さて相変わらず
朝夕のマズメには
サゴシがベイトに付いてますが
これまでのピョ〜ン、ピョ〜ンと
跳ね上げて捕食するのではなく
海面に飛沫を上げながら
S字をきるようにベイトを捕…
- 2019年11月13日
- コメント(0)
パターンの変わるサゴシ
なんかいろいろあって
久しぶりの投稿^^;
少しタイムラグがあるけど
毎年10月前後の運動会シーズンになると
職場の港で僕を悩ます
。
。
。
。
サゴシ(笑)
今年は総魚種戦のあった9月後半から
仕事中にピョンピョン飛び跳ねて
マイクロベイトを捕食するので
気になって気になって
退治しないと気が済まない(笑)
けれど…
久しぶりの投稿^^;
少しタイムラグがあるけど
毎年10月前後の運動会シーズンになると
職場の港で僕を悩ます
。
。
。
。
サゴシ(笑)
今年は総魚種戦のあった9月後半から
仕事中にピョンピョン飛び跳ねて
マイクロベイトを捕食するので
気になって気になって
退治しないと気が済まない(笑)
けれど…
- 2019年10月30日
- コメント(0)
粘って嬉しい1匹!そして疑問。
自分の狙っているポイントでは
シーバスのシーズン終了かな?
なんてログを投稿して
タコーレでタコ釣って食べたら
ネタになるなぁと頑張ってみたけど
タコ釣れません(ToT)
タコーレが釣れないのか?
使い方が悪いのか?
はたまたタコがいないのか?
わかりませんがタコ釣り難しいっす。
タコが釣れないんですが
ベイトは…
シーバスのシーズン終了かな?
なんてログを投稿して
タコーレでタコ釣って食べたら
ネタになるなぁと頑張ってみたけど
タコ釣れません(ToT)
タコーレが釣れないのか?
使い方が悪いのか?
はたまたタコがいないのか?
わかりませんがタコ釣り難しいっす。
タコが釣れないんですが
ベイトは…
- 2019年7月1日
- コメント(1)
【港湾シーバス】Megabassカナタで初シーバス!
先日Megabassのファンタジスタ中村君(笑)からこれで釣ってくれとばかりにお借りする事となったMegabass カナタとアイスライド!
すでに投稿済みですが
早速とばかりに翌日の昼休み
中村君に、これから釣ってくるからねとラインで宣言しながら釣りはしたもののHITルアーはDAIWAのセットアッパー145SDR(笑)
中村君も「…
すでに投稿済みですが
早速とばかりに翌日の昼休み
中村君に、これから釣ってくるからねとラインで宣言しながら釣りはしたもののHITルアーはDAIWAのセットアッパー145SDR(笑)
中村君も「…
- 2019年5月17日
- コメント(0)
【港湾シーバス】バラし病
今後の為に備忘録的な日記です(笑)
先日のランカー連発した日の最後にシーバスをバラし(ToT)
翌日の昼休みにも同僚の目の前でバラし(ToT)
そして今朝もバラし(ToT)
これが噂に聞くバラし病か(ToT)
職場の港湾シーバスは
チェイスはかなりある。
まだまだわからない事だらけだが天候・潮位・潮・ベイト・停泊船などいろい…
先日のランカー連発した日の最後にシーバスをバラし(ToT)
翌日の昼休みにも同僚の目の前でバラし(ToT)
そして今朝もバラし(ToT)
これが噂に聞くバラし病か(ToT)
職場の港湾シーバスは
チェイスはかなりある。
まだまだわからない事だらけだが天候・潮位・潮・ベイト・停泊船などいろい…
- 2019年5月10日
- コメント(0)
狙いはマゴチなのに釣れるのはオオモンハタばかり。
- ジャンル:釣行記
- (凄腕, 晩酌, 港湾, 家族, フラットフィッシュ, ライトゲーム, ロックフィッシュ, スーパーXワイヤー×8, 釣り人あるある!, 仕事帰り釣行, ワーム, サゴシ, スーパーライトショアジギング)
この秋は港湾シーバスを攻略すると
意気込んでいたのに
シーバスの数も少なく
反応ないので
青物に熱を入れてますが
こちらもまだ本格シーズンではないし
朝夕のマズメの潮が良くないと
魚も人間も数が減ってる感じ^_^;
しかしベイトはいるので
フラットも接岸してくる時期だし
実際、少し前にマゴチも釣ってるし
(先日の…
意気込んでいたのに
シーバスの数も少なく
反応ないので
青物に熱を入れてますが
こちらもまだ本格シーズンではないし
朝夕のマズメの潮が良くないと
魚も人間も数が減ってる感じ^_^;
しかしベイトはいるので
フラットも接岸してくる時期だし
実際、少し前にマゴチも釣ってるし
(先日の…
- 2018年10月31日
- コメント(0)
最新のコメント