プロフィール

hiro.d

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:122378

QRコード

BLUE BACK!!

久々に予定のあった
K氏、Y氏と共にアジパラダイスへ

例年この時期は尺超えのアジが
入れ食いになるという情報から
車中のテンションは

今回は17時頃上陸し翌朝7時頃離島する計画
自分の頭の中では暗くなるまでに
持ち帰り分のアジを確保し
そこからはデカメバルを
あわよくば尺メバルをという魂胆

ところが上陸してみると・・・
アジは激シブ
釣れるのも20cm前後ばかり







実績ポイントや
fish1173さんに教えてもらったポイントを
順々にまわってみたもののさっぱり
この島でこんなに苦労してアジを釣るなんて予想外

結局この日は
決まったポイントの決まった常夜灯下でしか
コンスタントに釣れておらず
型も25cmまでと尺には届かなかったようです




ということで自分的に完全にメバル狙いにシフト
先にメバルを狙っていたY氏と共に
気になっていたポイントへ




地元の方もデカメバルが居る
と言われていた場所だけに
ワクワクしながらキャスト
すると一投目からモゾッとしたアタリ
フッキングをいれると
もの凄い強烈な引きでかなりの重量感

しかしこれは藻に絡まれ
しばらく待ってもみても動かず
強引に竿を曲げると痛恨のフックアウト

一投目からのファイトにかなりの期待感を持ち
すぐに立ち位置を変えキャスト

するとまた違和感のアタリ
フッキングをいれると
鋭いツッコミと首振りで抵抗
それをなんとか押さえ込み浮いて来たところを
掬い上げ
BLUE BACK!の27cm

すぐに血抜きを施し
先ほどと少し立ち位置を変えキャストすると
また同じようなアタリ
27cmには及ばないものの
体高のある立派な20cmUPのBLUE BACK!

もう一匹同じようなサイズを追加し
更にデカいやつを掛けたところで
手前のテトラに巻かれてラインブレイク!

2lbフロロではしんどいと思い
PE0.3号+Leader2号にチェンジ

なるべく明かりが漏れていない
暗いところを選んでキャスト

コンッというハッキリとしたアタリは少なく
ほとんどがモゾッとしたアタリ
それにスイープにあわせると
上手くフッキングできるようなパターン

結局PEに変えてから明るくなるまで
27.5〜20cmまでを6匹追加




思った程数は伸びなかったものの
BLUE BACK!のビックリするような
強烈な引きを堪能

ワームのサイズ・カラーを
小まめにチェンジしたのも
良く反応した要因と思われます

同じポイントで
K氏が27cm、Y氏も25cmをキャッチ
ある程度大きな群れが
回遊してきていたのかもしれません

それにしても尺メバルを出したかったぁ
もの凄いチャンスだと思い
朝まで同じポイントで粘ったのですが
出ないもんですね〜


(K's キッチン)

今週末いかれるfish1173さん
吉報をお待ちしております





tackle date

Lod:ufmウエダ Pro4EX SW finesse 4S-77SL-R
Reel:SHIMANO STELLA C2000HGS
Line:PE 0.3号 + Leader fluoro 2号
jhHEAD:34 Diamond Head 1g
ACTIVE GAMヘッド 1g
Worm : 34 octpus 1.8inch にじ&あからめ
 jr. 1.3inch うすみどり
 

コメントを見る

登録ライター