プロフィール

hiro.d

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:397
  • 総アクセス数:128554

QRコード

週刊つりニュース&初釣り

今週27(月)発売の
週刊つりニュース関西版 1月31日号に
昨年末の釣り納め遠征の釣行記が
掲載されました
高活性の鯵に
一晩中あそんでもらって
よい一年の締め括りができた
そんな釣行でした

年が明けて
初釣りはヒラスズキ
磯からのヒラスズキは
他の釣りのスキルも含め
自分の実力を
客観的にはかれる釣り
他の釣りよ…

続きを読む

story

ファンキーさんとの釣行
釣技
理論
姿勢
毎回これらが勉強になるのは当然のこと
今回一緒に時間を過ごさせてもらって
痛烈に感じたのは
釣りは勿論のこと
それも含めて
これからの『ストーリー』を
鮮明に描かれているということ
それがヒシヒシと伝わってきて
強烈な衝撃を受けた
そして
それを実現するべく
とにかく
前…

続きを読む

感慨無量

日記を振り返ってみると
おおよそ2年前
高知在住の釣り仲間から
『サーフでもヒラスズキが釣れる』
と聞いたのをきっかけに
私のこの釣りは初まりました
気軽に通える場所ではないため
2年間で7回のトライ
当初は全てにおいて技術が足りないと痛感
釣行のタイミングも
ヒラスズキに適した海況にならないことがほとんどで

続きを読む

ヒラスズキと言う名の魚

ファンキー山岡さんに
同行をお願いして
未だ手中に収めることができない
ヒラスズキをターゲットに
和歌山に釣行してきました
結果はまたしても
ノーフィッシュ
1バイトのみでした
結果は残念なものでしたが
山岡さんとの釣行は
思っていた以上に
大変勉強になるもので
いかにして魚に近づくか
状況
場所
の見極め
妥協を…

続きを読む

ヒラとティヌと薄焼きとコロッケと

加地さんちで釣りたてのメバルとマゴチをご馳走になって
今度は5人で県南ヒラスズキへ!
 
私たちがメバルパーティーをしている間に
加地さんの知り合いの方が
70up1本と50位の2本獲られているという情報が入って
期待できるかと思ったのですが・・・
 
案の定現場は風不足に波不足
磯では可能性薄いということで
昨晩いい…

続きを読む

GOLDEN FISHING WEEK 3 ヒラスズキ修行

数日前から天気予報とニラメッコし
この日の夜決行と判断
先日の加地さんとの釣行の復習も兼ねて
高知東部に
ヒラスズキ修行にいってきました
23時頃の下げいっぱいまで
サーフにエントリーしようとしましたが
到着すると肩の強張りと頭痛が・・・
仕方なく早めの就寝
朝マズメの一発に賭けます
5時過ぎにゴロタと磯が連な…

続きを読む

難攻不獲平鱸

メバリングのつもりで天気を気にしていると
またもや週末は荒れ模様
予報通りに雨風で
ならばヒラだと
期待に胸を躍らせ橋を渡ってきました
ご一緒させてもらったのは加地さん
加地さんのお友達の山元さん
山元さんのお友達の藤本さんです
22時頃に徳島を出発して
徳島南~高知東をランガン
朝になるにつれ
波気が無くなり…

続きを読む