プロフィール
hiro.d
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:122339
QRコード
カブラ
アコウの島へアジメバル狙いに
この時期のメバルに対する苦手意識の払拭と
夏の釣行でアジがつれたので
今時分はいいのではと目論んだのだが
なんともシブい
鉄板ポイントではうんともすんとも言わず
もう一つの実績場に向かう途中に見つけた
小さなポイントでのみ釣りが成立
書籍から得た知識で
実際にママメバル
外道で…
この時期のメバルに対する苦手意識の払拭と
夏の釣行でアジがつれたので
今時分はいいのではと目論んだのだが
なんともシブい
鉄板ポイントではうんともすんとも言わず
もう一つの実績場に向かう途中に見つけた
小さなポイントでのみ釣りが成立
書籍から得た知識で
実際にママメバル
外道で…
- 2012年12月20日
- コメント(1)
灼熱の波止
今年もコオロギ釣法で
チヌを狙いに
真っ昼間の焼け上がった波止へ
昨年とは別のポイントを開拓しようと
落とし込みでいい釣果が出ている場所で開始
始めるとすぐにタケノコメバル(!?)が
この場所でこのサイズを見るのは初めてで
ビックリ
次はちょっと攻め方を変えようと
minimaru50で落とし込みっぽくしてると
ガッシー…
チヌを狙いに
真っ昼間の焼け上がった波止へ
昨年とは別のポイントを開拓しようと
落とし込みでいい釣果が出ている場所で開始
始めるとすぐにタケノコメバル(!?)が
この場所でこのサイズを見るのは初めてで
ビックリ
次はちょっと攻め方を変えようと
minimaru50で落とし込みっぽくしてると
ガッシー…
- 2012年8月19日
- コメント(0)
New point
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
前回バラシのみという
悔しい思いをした近所のポイントへ
朝マズメと満潮が重なるタイミングで釣行
今回は
『ヒラメの神様』ことO氏と共に
現場にはちょい早くに着いたため
腹ごしらえと準備をしながら
前回と同じ位の光量になるのを待ちます
若干白んで来てから移動開始
ポイントに近づいていると
出ました
ライズ
そろそ…
悔しい思いをした近所のポイントへ
朝マズメと満潮が重なるタイミングで釣行
今回は
『ヒラメの神様』ことO氏と共に
現場にはちょい早くに着いたため
腹ごしらえと準備をしながら
前回と同じ位の光量になるのを待ちます
若干白んで来てから移動開始
ポイントに近づいていると
出ました
ライズ
そろそ…
- 2012年4月5日
- コメント(1)
尺デブアジを求めて
デブアジを求めて橋を渡る
今回は久しぶりに予定が合った
アジング&メバリングエキスパートK氏と一緒
まずは
大本命ポイント
ですが風がビュービュー
条件的にきつそうですが
キャストしてみることに
私が準備している間に
K氏にさっそくヒット!
ドラグが鳴り響きラインが引っ張り出されてる!!
『尺デブアジいったか!?…
今回は久しぶりに予定が合った
アジング&メバリングエキスパートK氏と一緒
まずは
大本命ポイント
ですが風がビュービュー
条件的にきつそうですが
キャストしてみることに
私が準備している間に
K氏にさっそくヒット!
ドラグが鳴り響きラインが引っ張り出されてる!!
『尺デブアジいったか!?…
- 2011年11月29日
- コメント(1)
コオロギ釣方
ショアジギから帰宅後
ちょい仮眠
で奥様とお買い物に行った後
夕マズメを利用して近所の漁港へ
LEONさんがされてる
クリケットフィッシングを真似して
チヌ狙いです
LEONさん曰く
臭いではなく
その形とアクションに
魚が興味を持って食ってくるのだと
jigもワ…
ちょい仮眠
で奥様とお買い物に行った後
夕マズメを利用して近所の漁港へ
LEONさんがされてる
クリケットフィッシングを真似して
チヌ狙いです
LEONさん曰く
臭いではなく
その形とアクションに
魚が興味を持って食ってくるのだと
jigもワ…
- 2011年7月29日
- コメント(1)
Top-CHN
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
ボートから降りて
車で河口に移動
ここでもトップで遊んでもらおうと
ペンシルをキャスト
ルアーには出ないものの
テトラ際でバイトを繰り返す
CHN
どのルアーだったら出てくれるのよと
幾つかのレンジの違うルアーを試しても
ノーバイト
そうこうしているうちに
時合いが過ぎたのか
捕食活動も終了
で
再度夕…
車で河口に移動
ここでもトップで遊んでもらおうと
ペンシルをキャスト
ルアーには出ないものの
テトラ際でバイトを繰り返す
CHN
どのルアーだったら出てくれるのよと
幾つかのレンジの違うルアーを試しても
ノーバイト
そうこうしているうちに
時合いが過ぎたのか
捕食活動も終了
で
再度夕…
- 2011年7月15日
- コメント(0)
ヒラとティヌと薄焼きとコロッケと
加地さんちで釣りたてのメバルとマゴチをご馳走になって
今度は5人で県南ヒラスズキへ!
私たちがメバルパーティーをしている間に
加地さんの知り合いの方が
70up1本と50位の2本獲られているという情報が入って
期待できるかと思ったのですが・・・
案の定現場は風不足に波不足
磯では可能性薄いということで
昨晩いい…
今度は5人で県南ヒラスズキへ!
私たちがメバルパーティーをしている間に
加地さんの知り合いの方が
70up1本と50位の2本獲られているという情報が入って
期待できるかと思ったのですが・・・
案の定現場は風不足に波不足
磯では可能性薄いということで
昨晩いい…
- 2011年5月17日
- コメント(6)
GOLDEN FISHING WEEK 2 チニング REloaded
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
前日に引き続き
メバリングエキスパートK氏と
ブルーカレンターY氏と
チニングに行ってきました
最初のポイントは先行者が居たため
前日にシーバスとガッシーを上げたポイントへ
上げ潮も手伝って波が寄せてきており
おまけに小雨で
足元が滑るすべる
しっかりと踏ん張れるところを探して
キャスト開始
先日と同じく
バイ…
メバリングエキスパートK氏と
ブルーカレンターY氏と
チニングに行ってきました
最初のポイントは先行者が居たため
前日にシーバスとガッシーを上げたポイントへ
上げ潮も手伝って波が寄せてきており
おまけに小雨で
足元が滑るすべる
しっかりと踏ん張れるところを探して
キャスト開始
先日と同じく
バイ…
- 2011年5月2日
- コメント(1)
最新のコメント