プロフィール

hiro.d

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:122325

QRコード

山豊テグス

このたび
我が師ファンキー山岡さんに
推薦いただき
山豊テグスさんに
フィールドスタッフ(モニター)
としてお世話になることになりました

で早速お願いしたラインがこちら
zgastdchhka58g9tjaiy_480_480-c10b6dac.jpg
PE ブルーマーク
PE レジンシェラー〈オレンジ〉

ブルーマークは5m毎に30cmのマーキンが入り
キャスト距離やレンジの把握が
し易くなっています

レジンシェラーは
コーティングによる張りがあり
キャストのときに気持ちよく
ラインがでていきます

最近のマイクロガイドを搭載した
ライトゲームロッドでも
糸絡みを気にすることなく使えます

この二つはメインにしている
ライトゲームから
チニング、シーバスなど
多くの出番がありそうです

v8kju7mfw3yty6zgccuz_480_480-d5a543c9.jpg
フロロライトゲーム
こちらはアジングがメインになってきますが
水切れのよさから
ジグヘッドでのダートアクションや
メタルジグのフォールがより効果的に
演出できそうで
メバリングにおいても使う回数が増えそうです

8nh7wkf66moej9wtph2x_480_480-fbbd67a5.jpg
PEショアジギング
名前がショアジギングなので
暑い時期のショアジギではもちろんのこと
参加予定の潮岬オフショアトーナメントで
活躍してくれそうなライン
これでシイラやマグロを釣って
優勝したいですね

36pv5327pautzgymowxb_480_480-d75730d8.jpg
フロロショックリーダー


b5jhubvipdgzbbdkugiv_480_480-0e7d7006.jpg
新製品の
耐摩耗ショックリーダー

フロロと
耐摩耗性を向上させたナイロン
の2つのリーダーです

フロロはこれまで通り
メバリングやアジング
アコウなどでも多用しますね

耐摩耗はこれからのチニングで
特に比重の軽さからトップやサブサーフェイス
で活躍してくれそうです

摩耗に強くなっているので
河口のテトラ際や
磯周りでも強気に攻められそうです

この二つはスプールが非常にコンパクトで
連結できる構造になっているので
タックルボックスの中でもかさばらないのが
嬉しいですね

rkwg4a3y498ycivbh5bh_480_480-14e535f3.jpg
ショックハリス
こちらもショアジギや
オフショアでの大物とのやりとりを想定して
お願いしました

そして現在開発中の
oikywor74ogputa2mn3m_480_480-6696db24.jpg
(ファンキーさんのログより拝借)
ストロング8ブレイド
私自身まだ触ったことがないのですが
出来上がるのが非常に楽しみですね



色んな積もる話もあり
ファンキーさん家へ

ファンキーさん
息子さん
私の三人で
スーパー銭湯に
サウナと炭酸湯でいい汗流し

帰宅後は奥様の
手料理を御馳走になり

ファンキーさんと夜の街へ
濃い濃いお話を聞き
黒人ソウルシンガーばりの熱唱を聞き
dv946g5jiyijxxftcv96_480_480-931e0176.jpg
大津の夜は更けていくのでした





 

コメントを見る