プロフィール
hiro.d
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:122300
QRコード
赤穂坂越シーバス つりニュース
20日発売の
週刊つりニュース関西版に
赤穂市は坂越でのシーバスゲームの模様が
掲載されました
全体的にみると
反応が薄くなっているのは否めませんが
ベイトが溜まるようなところを探せば
まだまだ楽しめそうです
川での落ち鮎パターンも気になるところ
ですが
朝晩がとんでもなく寒い日があるので
防寒に気をつけて…
週刊つりニュース関西版に
赤穂市は坂越でのシーバスゲームの模様が
掲載されました
全体的にみると
反応が薄くなっているのは否めませんが
ベイトが溜まるようなところを探せば
まだまだ楽しめそうです
川での落ち鮎パターンも気になるところ
ですが
朝晩がとんでもなく寒い日があるので
防寒に気をつけて…
- 2014年10月22日
- コメント(0)
赤穂シーバス つりニュース
13日発売の
週刊つりニュース関西版に
赤穂は坂越周辺での
シーバス釣行の模様が掲載されました
この頃と状況は変わって
近辺ではシーバスの食いが
落ち着きつつある感じです
ただこれからは河川での
落ち鮎パターンなど
場所や釣り方を変えれば
まだまだ楽しめそう
青物やメバルも気になるし
何をターゲットにしようか迷…
週刊つりニュース関西版に
赤穂は坂越周辺での
シーバス釣行の模様が掲載されました
この頃と状況は変わって
近辺ではシーバスの食いが
落ち着きつつある感じです
ただこれからは河川での
落ち鮎パターンなど
場所や釣り方を変えれば
まだまだ楽しめそう
青物やメバルも気になるし
何をターゲットにしようか迷…
- 2014年10月15日
- コメント(0)
相生&赤穂シーバス つりニュース
6日発売の
週刊つりニュース関西版に
相生と赤穂でのシーバス釣行記が
掲載されました
興奮するトップウォーターゲームを
書かせてもらっています
この前の週末でも
ベイトの数が豊富でそこそこ楽しめましたが
先日の台風18号と
今週末やって来るであろう19号
これで海の状況がどう変わるか
青物も接岸しているので
もう…
週刊つりニュース関西版に
相生と赤穂でのシーバス釣行記が
掲載されました
興奮するトップウォーターゲームを
書かせてもらっています
この前の週末でも
ベイトの数が豊富でそこそこ楽しめましたが
先日の台風18号と
今週末やって来るであろう19号
これで海の状況がどう変わるか
青物も接岸しているので
もう…
- 2014年10月8日
- コメント(0)
山豊テグス PEストロング8ブレイド & つりニュース
22日発売の
週刊つりニュース関西版に
相生市は鰯浜でのシーバスゲームが
掲載されました
9月にはいってから
ベイトが接岸し
あたりはボイルだらけ
トップウォーターで楽しめる
いい季節になりました
それと
先週末から
山豊テグスさんの新しいPEライン
PEストロング8ブレイド
を使っています
1日2〜3時間の釣行で
0.6号…
週刊つりニュース関西版に
相生市は鰯浜でのシーバスゲームが
掲載されました
9月にはいってから
ベイトが接岸し
あたりはボイルだらけ
トップウォーターで楽しめる
いい季節になりました
それと
先週末から
山豊テグスさんの新しいPEライン
PEストロング8ブレイド
を使っています
1日2〜3時間の釣行で
0.6号…
- 2014年9月24日
- コメント(0)
リバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (鱸)
日曜日の午後
わが町を支える大河川の河口にて
夕食までの
夕マヅメ短時間釣行
前日に鉄板で出たという情報から
まずは鉄板をキャスト
ボラが多いのか
ラインやルアーに擦れまくる
川幅の中間くらいで
シーバスが
時折チェイスしているのが確認できる
暗くなるにつれ
活性が上がってきているようだ
離れたところで
トップ…
わが町を支える大河川の河口にて
夕食までの
夕マヅメ短時間釣行
前日に鉄板で出たという情報から
まずは鉄板をキャスト
ボラが多いのか
ラインやルアーに擦れまくる
川幅の中間くらいで
シーバスが
時折チェイスしているのが確認できる
暗くなるにつれ
活性が上がってきているようだ
離れたところで
トップ…
- 2013年9月26日
- コメント(0)
仲間との最高の夜
『来た。』
瞬間的にフッキングを入れると
ズシリとした重量感
『デカイ。』
Y師に掬い上げてもらった魚体は
直前にK師が釣り上げた
28と遜色ないように見えた
メジャーをあててみると
目標にしていた尺オーバー
歓喜の瞬間だった
昨シーズンから
この一匹を獲るために準備をし
今回の釣行に向けて
道具を揃え
技…
瞬間的にフッキングを入れると
ズシリとした重量感
『デカイ。』
Y師に掬い上げてもらった魚体は
直前にK師が釣り上げた
28と遜色ないように見えた
メジャーをあててみると
目標にしていた尺オーバー
歓喜の瞬間だった
昨シーズンから
この一匹を獲るために準備をし
今回の釣行に向けて
道具を揃え
技…
- 2013年4月29日
- コメント(1)
REACH!
デカメバルがたくさん釣れるというエリアへ
といっても
ピンでポイントが分からないので
当日の風や
連絡船乗り場での地元餌師の意見を参考に
渡る場所を選定
結局その場所では
常夜灯下ライズでの小ブルー
ガシラ
(この日使ったソフトルアーはほぼシュラッグミノー)
それに『なんやこれ!?』
と思わずつぶやいて…
といっても
ピンでポイントが分からないので
当日の風や
連絡船乗り場での地元餌師の意見を参考に
渡る場所を選定
結局その場所では
常夜灯下ライズでの小ブルー
ガシラ
(この日使ったソフトルアーはほぼシュラッグミノー)
それに『なんやこれ!?』
と思わずつぶやいて…
- 2013年3月29日
- コメント(0)
夢と現実〜晩秋の朝〜
『地元の陸からメジロ!』
そんな夢のような釣果情報
じっとしては居られません
夜も明けきらない内にK師と出航!
どうせ釣るならより確率の高い
半島の沖へ
ところがやっぱり
そんなに甘いわけがなく
あざ笑うかの様にサゴシがジャンプ
ならばと
途中参戦のY師と合流し
シーバスと戯れに
でもこの日は何かがオカシイ
飽き…
そんな夢のような釣果情報
じっとしては居られません
夜も明けきらない内にK師と出航!
どうせ釣るならより確率の高い
半島の沖へ
ところがやっぱり
そんなに甘いわけがなく
あざ笑うかの様にサゴシがジャンプ
ならばと
途中参戦のY師と合流し
シーバスと戯れに
でもこの日は何かがオカシイ
飽き…
- 2012年10月31日
- コメント(0)
最新のコメント