プロフィール
hiro.d
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:122305
QRコード
女木島アジング・メバリング つりニュース
久々の更新となりましたが
釣りにはかなり行ってました
なかなか納得する釣果がでず・・・
今回は女木島でのアジング・メバリングを
12月18日号のつりニュース関西版に
載せて頂きました
しかも裏表紙ゲット!です
ご興味ある方はぜひ読んでみてください
釣りにはかなり行ってました
なかなか納得する釣果がでず・・・
今回は女木島でのアジング・メバリングを
12月18日号のつりニュース関西版に
載せて頂きました
しかも裏表紙ゲット!です
ご興味ある方はぜひ読んでみてください
- 2015年12月14日
- コメント(0)
地元ボートキス つりニュース
週刊つりニュース関西版
8月21日号に
毎年恒例の地元ボートキスの模様が
掲載されました
いつものルアーを使った釣りとは違い
ライトゲームタックルによるエサ釣りで
キスを狙っています
最近はアコウ狙いの遠征に行ったものの撃沈
嬉しい外道の真鯛が釣れただけで
色々と考えさせられた釣行でした
今後のアコウ…
8月21日号に
毎年恒例の地元ボートキスの模様が
掲載されました
いつものルアーを使った釣りとは違い
ライトゲームタックルによるエサ釣りで
キスを狙っています
最近はアコウ狙いの遠征に行ったものの撃沈
嬉しい外道の真鯛が釣れただけで
色々と考えさせられた釣行でした
今後のアコウ…
- 2015年8月20日
- コメント(0)
庵治沖メバリング3 つりニュース
週刊つりニュース関西版
7月17日号に
庵治沖(無人島の磯から)のメバリングが掲載されました
台風の風が気になる海
もうすでに梅雨は明けてそうですが
来週くらいまでは危なくて
釣りに行けそうにないですね
7月17日号に
庵治沖(無人島の磯から)のメバリングが掲載されました
台風の風が気になる海
もうすでに梅雨は明けてそうですが
来週くらいまでは危なくて
釣りに行けそうにないですね
- 2015年7月14日
- コメント(0)
鳴門メバリング つりニュース
週刊つりニュース関西版
6月26日号に
鳴門でのメバリングの模様が掲載されました
メバリングも終盤で
アコウやトップチヌにシフトしつつ
表紙の今井さんのように
ボートキスも気になる季節
2年程行っていない
鮎もやりたくなってきて
どこにいこうか迷います
6月26日号に
鳴門でのメバリングの模様が掲載されました
メバリングも終盤で
アコウやトップチヌにシフトしつつ
表紙の今井さんのように
ボートキスも気になる季節
2年程行っていない
鮎もやりたくなってきて
どこにいこうか迷います
- 2015年6月24日
- コメント(0)
庵治沖メバリング2 つりニュース
前回に引き続き
週刊つりニュース関西版6月5日号に
庵治沖磯でのメバリングの模様が
掲載されました
シーバスが非常に多い場所でしたが
なんとか形になったそんな釣りでした
そろそろ梅雨入りしそうな天気図ですが
メバルはこれからが本番
脂ものって味も引きも良くなる季節
まだまだ楽しみますよ
週刊つりニュース関西版6月5日号に
庵治沖磯でのメバリングの模様が
掲載されました
シーバスが非常に多い場所でしたが
なんとか形になったそんな釣りでした
そろそろ梅雨入りしそうな天気図ですが
メバルはこれからが本番
脂ものって味も引きも良くなる季節
まだまだ楽しみますよ
- 2015年6月2日
- コメント(0)
庵治沖メバリング つりニュース
5月8日号の
つりニュース関西版に
庵治沖は無人島でのメバリングの模様が掲載されました
初めての磯に渡る前からワクワク
ワームにプラグに楽しい釣りができました
水温も上がって来て
メバリングはこれからが本番
次はどこにいこうかな
つりニュース関西版に
庵治沖は無人島でのメバリングの模様が掲載されました
初めての磯に渡る前からワクワク
ワームにプラグに楽しい釣りができました
水温も上がって来て
メバリングはこれからが本番
次はどこにいこうかな
- 2015年5月5日
- コメント(0)
伯方島メバリング つりニュース
本日発売の
週刊つりニュース関西版に
伯方島でのメバリングの模様が掲載されました
当日は気温も高く天候も良く
かなり期待を抱いての出発だったのですが
まさかの展開に・・・
暖かくなってきて
釣りたいものが多い今日この頃
次はどこにいこうかな
週刊つりニュース関西版に
伯方島でのメバリングの模様が掲載されました
当日は気温も高く天候も良く
かなり期待を抱いての出発だったのですが
まさかの展開に・・・
暖かくなってきて
釣りたいものが多い今日この頃
次はどこにいこうかな
- 2015年4月7日
- コメント(0)
下津井沖メバリング
しげさんたつさんと
今年のメバル動向を確認しに
下津井沖は岩黒島へ
結果は20cmないくらいの
リリースサイズばかり
当日の極小サイズ
この日勉強になったのは
しげさんの
バーチカルマイクロジギング
マモタイを見つけては
堤防際につく
レギュラーサイズをキャッチしていく
真似てみるものの
やっぱり小サイズばかり
レ…
今年のメバル動向を確認しに
下津井沖は岩黒島へ
結果は20cmないくらいの
リリースサイズばかり
当日の極小サイズ
この日勉強になったのは
しげさんの
バーチカルマイクロジギング
マモタイを見つけては
堤防際につく
レギュラーサイズをキャッチしていく
真似てみるものの
やっぱり小サイズばかり
レ…
- 2014年12月31日
- コメント(0)
赤穂坂越シーバス つりニュース
20日発売の
週刊つりニュース関西版に
赤穂市は坂越でのシーバスゲームの模様が
掲載されました
全体的にみると
反応が薄くなっているのは否めませんが
ベイトが溜まるようなところを探せば
まだまだ楽しめそうです
川での落ち鮎パターンも気になるところ
ですが
朝晩がとんでもなく寒い日があるので
防寒に気をつけて…
週刊つりニュース関西版に
赤穂市は坂越でのシーバスゲームの模様が
掲載されました
全体的にみると
反応が薄くなっているのは否めませんが
ベイトが溜まるようなところを探せば
まだまだ楽しめそうです
川での落ち鮎パターンも気になるところ
ですが
朝晩がとんでもなく寒い日があるので
防寒に気をつけて…
- 2014年10月22日
- コメント(0)
最新のコメント