プロフィール

hiro.d

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:122361

QRコード

祝島釣り納めアジング つりニュース

12日発売の
週刊つりニュース関西版に
祝島での釣り納めアジングの
模様が掲載されました
アジングとはいっても
目玉はビッグママメバル
狙って獲った会心の一匹
記事には字数の関係からか
タックルデータが載っていないので
こちらに記載
mebaling tackle
Rod:Yamaga Blanks BlueCurrent 76TZReal:SHIMANO STELLA C2500…

続きを読む

週刊つりニュース&初釣り

今週27(月)発売の
週刊つりニュース関西版 1月31日号に
昨年末の釣り納め遠征の釣行記が
掲載されました
高活性の鯵に
一晩中あそんでもらって
よい一年の締め括りができた
そんな釣行でした

年が明けて
初釣りはヒラスズキ
磯からのヒラスズキは
他の釣りのスキルも含め
自分の実力を
客観的にはかれる釣り
他の釣りよ…

続きを読む

今年もお世話になりました

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
29日〜30日の遠征は
吹雪くなかの上陸となり
最初は心配でしたが
まずまずの釣果で
良い釣り納めとなりました
今年は
新居の建設から
引っ越し
第一子である
娘の誕生
など
イベント目白押しで
6月以降は
釣行回数が少なくなりました
そのぶん
内容の濃い釣行が出来たかと思います
今年も
釣りでもその他でも
たくさんの人…

続きを読む

アジング遠征

  • ジャンル:釣行記
  • ()
しげさん(これまでK師)
たつさん(これまでY師)と
アジング遠征
色々と事情が重なり
当初の予定とは違う島に上陸
実績はある島だけど
この季節に訪れたことは無く
アジングが成立するかは一か八
フェリーに同乗したサビキ師のおじさんに
状況を聞いてみると
昨日は200匹釣れたとのこと
これはイケルと意気込んで
実釣開…

続きを読む

地元でアコウ

地元でアコウを釣ることは
とても難しい
数が少ないし
メインで狙う人もあまりいない
この日も
狙いはチヌ
仲間はアジといったぐあいに
私たちが地元で
本命として狙うことはない
アコウが釣れたらしい
という情報はあれど
メインターゲットにするには
打率が低すぎるし
モチベーションが持たない
まずはアジ
自身初の
ご…

続きを読む

仲間との最高の夜

『来た。』
 
瞬間的にフッキングを入れると
ズシリとした重量感
『デカイ。』
 
Y師に掬い上げてもらった魚体は
直前にK師が釣り上げた
28と遜色ないように見えた
 
メジャーをあててみると
目標にしていた尺オーバー
歓喜の瞬間だった
 
昨シーズンから
この一匹を獲るために準備をし
今回の釣行に向けて
道具を揃え
技…

続きを読む

尺アジ

遠いとおい離島にて
デッカイメバルを狙ってますが
来たのはグッドサイズな鯵
デカメバルも来て~
Android携帯からの投稿

続きを読む

かねてから何時かは行ってみたい
と思っていたエリアへ
『大きな魚を狙うんならあそこは魅力的さ』
と常々聞いていた
もう一つの候補である離島は
当日の朝まで悩んだが
こちらは次の機会に
延々車を走らせ
付いた頃には夕食の時間で
まずは焼き肉を食って腹ごしらえ
実はこの時点でも
ピンでは絞り込めておらず
スマホで…

続きを読む

大荒れショアジギ

だ〜いぶ前の釣行です
日本海遠征の予定が荒れ荒れの予報だったため
急遽淡路アジングからの垂水ショアジギに変更
ところがこちらも
現場に付く頃には雨がパラパラと・・・
おまけに下げ一杯の時間と重なり
選んだポイントはしんどい感じ
豆アジングで癒されようと
移動するもこちらも
激渋
雨は本降りでカッパが無いと
す…

続きを読む

夢と現実〜晩秋の朝〜

  • ジャンル:釣行記
  • (, )
『地元の陸からメジロ!』
そんな夢のような釣果情報
じっとしては居られません
夜も明けきらない内にK師と出航!
どうせ釣るならより確率の高い
半島の沖へ
ところがやっぱり
そんなに甘いわけがなく
あざ笑うかの様にサゴシがジャンプ
ならばと
途中参戦のY師と合流し
シーバスと戯れに
でもこの日は何かがオカシイ
飽き…

続きを読む