プロフィール
hiro.d
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:122357
QRコード
地元ボートキス つりニュース
週刊つりニュース関西版
8月21日号に
毎年恒例の地元ボートキスの模様が
掲載されました
いつものルアーを使った釣りとは違い
ライトゲームタックルによるエサ釣りで
キスを狙っています
最近はアコウ狙いの遠征に行ったものの撃沈
嬉しい外道の真鯛が釣れただけで
色々と考えさせられた釣行でした
今後のアコウ…
8月21日号に
毎年恒例の地元ボートキスの模様が
掲載されました
いつものルアーを使った釣りとは違い
ライトゲームタックルによるエサ釣りで
キスを狙っています
最近はアコウ狙いの遠征に行ったものの撃沈
嬉しい外道の真鯛が釣れただけで
色々と考えさせられた釣行でした
今後のアコウ…
- 2015年8月20日
- コメント(0)
庵治沖メバリング2 つりニュース
前回に引き続き
週刊つりニュース関西版6月5日号に
庵治沖磯でのメバリングの模様が
掲載されました
シーバスが非常に多い場所でしたが
なんとか形になったそんな釣りでした
そろそろ梅雨入りしそうな天気図ですが
メバルはこれからが本番
脂ものって味も引きも良くなる季節
まだまだ楽しみますよ
週刊つりニュース関西版6月5日号に
庵治沖磯でのメバリングの模様が
掲載されました
シーバスが非常に多い場所でしたが
なんとか形になったそんな釣りでした
そろそろ梅雨入りしそうな天気図ですが
メバルはこれからが本番
脂ものって味も引きも良くなる季節
まだまだ楽しみますよ
- 2015年6月2日
- コメント(0)
庵治沖メバリング つりニュース
5月8日号の
つりニュース関西版に
庵治沖は無人島でのメバリングの模様が掲載されました
初めての磯に渡る前からワクワク
ワームにプラグに楽しい釣りができました
水温も上がって来て
メバリングはこれからが本番
次はどこにいこうかな
つりニュース関西版に
庵治沖は無人島でのメバリングの模様が掲載されました
初めての磯に渡る前からワクワク
ワームにプラグに楽しい釣りができました
水温も上がって来て
メバリングはこれからが本番
次はどこにいこうかな
- 2015年5月5日
- コメント(0)
伯方島メバリング つりニュース
本日発売の
週刊つりニュース関西版に
伯方島でのメバリングの模様が掲載されました
当日は気温も高く天候も良く
かなり期待を抱いての出発だったのですが
まさかの展開に・・・
暖かくなってきて
釣りたいものが多い今日この頃
次はどこにいこうかな
週刊つりニュース関西版に
伯方島でのメバリングの模様が掲載されました
当日は気温も高く天候も良く
かなり期待を抱いての出発だったのですが
まさかの展開に・・・
暖かくなってきて
釣りたいものが多い今日この頃
次はどこにいこうかな
- 2015年4月7日
- コメント(0)
ご近所メバリング
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
自宅から車で10分ほどの場所で
メバルが釣れるポイントはないか
しげさんに
『ちょっと(どころではない距離ですが)歩きませんか?』
と
というのも
周辺は漁業で籠網を入れているところが多く
まずこれを入れているポイントは釣れない
籠が入っておらず
釣り人も入っておらず
かつメバルが釣れる場所となると
やはり距離…
メバルが釣れるポイントはないか
しげさんに
『ちょっと(どころではない距離ですが)歩きませんか?』
と
というのも
周辺は漁業で籠網を入れているところが多く
まずこれを入れているポイントは釣れない
籠が入っておらず
釣り人も入っておらず
かつメバルが釣れる場所となると
やはり距離…
- 2015年2月28日
- コメント(0)
祝島釣り納めアジング つりニュース
12日発売の
週刊つりニュース関西版に
祝島での釣り納めアジングの
模様が掲載されました
アジングとはいっても
目玉はビッグママメバル
狙って獲った会心の一匹
記事には字数の関係からか
タックルデータが載っていないので
こちらに記載
mebaling tackle
Rod:Yamaga Blanks BlueCurrent 76TZReal:SHIMANO STELLA C2500…
週刊つりニュース関西版に
祝島での釣り納めアジングの
模様が掲載されました
アジングとはいっても
目玉はビッグママメバル
狙って獲った会心の一匹
記事には字数の関係からか
タックルデータが載っていないので
こちらに記載
mebaling tackle
Rod:Yamaga Blanks BlueCurrent 76TZReal:SHIMANO STELLA C2500…
- 2015年1月14日
- コメント(0)
下津井沖メバリング
しげさんたつさんと
今年のメバル動向を確認しに
下津井沖は岩黒島へ
結果は20cmないくらいの
リリースサイズばかり
当日の極小サイズ
この日勉強になったのは
しげさんの
バーチカルマイクロジギング
マモタイを見つけては
堤防際につく
レギュラーサイズをキャッチしていく
真似てみるものの
やっぱり小サイズばかり
レ…
今年のメバル動向を確認しに
下津井沖は岩黒島へ
結果は20cmないくらいの
リリースサイズばかり
当日の極小サイズ
この日勉強になったのは
しげさんの
バーチカルマイクロジギング
マモタイを見つけては
堤防際につく
レギュラーサイズをキャッチしていく
真似てみるものの
やっぱり小サイズばかり
レ…
- 2014年12月31日
- コメント(0)
カワハギ
- ジャンル:釣行記
- (カワハギ)
先日
旬のカワハギ釣りに行って来た
夏のキス以来の餌釣り
閉店間際のスーパーによって
半額になった活きアサリを購入
これを剥いて持参
仲間は
ブツエビ
イシゴカイ
夜明けと同時に出船
港から10分ほどの
牡蛎筏周辺にイカリを入れて
釣りスタート
最初のポイントでは
アタリが無く移動
次のポイントで
まずは仲間がキャ…
旬のカワハギ釣りに行って来た
夏のキス以来の餌釣り
閉店間際のスーパーによって
半額になった活きアサリを購入
これを剥いて持参
仲間は
ブツエビ
イシゴカイ
夜明けと同時に出船
港から10分ほどの
牡蛎筏周辺にイカリを入れて
釣りスタート
最初のポイントでは
アタリが無く移動
次のポイントで
まずは仲間がキャ…
- 2014年11月30日
- コメント(0)
相生&赤穂シーバス つりニュース
6日発売の
週刊つりニュース関西版に
相生と赤穂でのシーバス釣行記が
掲載されました
興奮するトップウォーターゲームを
書かせてもらっています
この前の週末でも
ベイトの数が豊富でそこそこ楽しめましたが
先日の台風18号と
今週末やって来るであろう19号
これで海の状況がどう変わるか
青物も接岸しているので
もう…
週刊つりニュース関西版に
相生と赤穂でのシーバス釣行記が
掲載されました
興奮するトップウォーターゲームを
書かせてもらっています
この前の週末でも
ベイトの数が豊富でそこそこ楽しめましたが
先日の台風18号と
今週末やって来るであろう19号
これで海の状況がどう変わるか
青物も接岸しているので
もう…
- 2014年10月8日
- コメント(0)
最新のコメント