プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:428803

QRコード

エリアに合った水温やベイトが上向きになり始めた

こんにちは
fimoフィールドモニターの三牧です!
気温が昼間は暑すぎるくらいで、夏に向かって行ってますね
徳島県は沿岸にイワシが接岸し、早朝アングラーが続々と増えてます。
メインターゲットは青物の方がほとんどですね。
デカイサワラやブリも釣れているみたいです^ ^
そんな中で僕もイワシの恩恵にあずかろうと早朝…

続きを読む

ハクパターンでシーバスを狙う春!

こんにちは
fimoフィールドモニター三牧です!
桜が満開となり、春真っ只中の今日この頃。ブログを書くことよりも釣りに集中していました。
完全ハクパターンです。
デイもナイトもハクパターン
釣れたり釣れなかったり、ベイトを見失ってみたり、すこぶる良い日はなかなか訪れる気配はありません。
◆デイゲームでのハクパ…

続きを読む

ベイト移換期のシーバスゲーム

こんにちは、
fimoフィールドモニターの三牧です。
日中は暖かくなってきましたが、河川の水温はまだ冬ですね。ちょっとずつベイトも移り変わり様子は変わってきて毎晩のようにホゲ散らかしてます笑
そんな中で、ベイトが移り変わるとシーバスへのアプローチも変わってくる。
その移り変わりが、どう進むのかを考えてみた…

続きを読む

シーバスの本能をくすぐるルアー

前回、
pozidrivegarage:ZIGZAG BAIT120sのインプレブログを書いてからも、兎に角シャロー帯の地形変化があるポイントで使用を続けてみた。
インプレブログはこちら
↓↓↓
https://www.fimosw.com/u/allblue07/5uehwtbrimciy7
■なぜ120S?■
60s、80sというラインナップがあるのに120sを使うのかと言うと、僕は元々渋くなると…

続きを読む

未体験ゾーン【ナイトビッグペンシル】

シーバスゲームの最前線を牽引される大先輩方と吉野川のボートゲームへ行ってきました。
話についていけない速度で、一気に話が進んで集合し、気がつくとボートの上でシーバスを狙ってる!?
そんな勢いと楽しむ姿勢が強刺激になりました。
そんな、ナイトでの衝撃を書くか悩みながらブログにしていきます。
Let's go
ビッ…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7