プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:193
  • 昨日のアクセス:114
  • 総アクセス数:348881

QRコード

【紹介】fimoランディングシャフトをインプレ


みなさんこんにちは

fimoフィールドモニターミマッキーです。


今回はインプレブログです!

fimoランディングシャフトについてです。


xogo6xfttmznxwyvctmo_360_480-76eaa47c.jpg




発売から1年以上経ったのかな?

使用されている方も、購入を検討されている方も是非、当ブログを参考にして頂けたらと思います。


なお、他と比較するような内容では無く。fimoランディングシャフトの使用感を重点的に書いていこうと思っています。



◆ランディングシャフトの仕様◆

【全長】5m

【重量】482g

【仕舞寸法】60cm

【継数】10pcs

【先径】12.6mm

【材料】カーボン繊維99%

      ガラス繊維1%



写真の通りです。↓↓↓

rijow38ya686vxvuyht9_382_480-26de6717.jpg





付属品


vfhk6w8gcvd453cs5nov_480_360-85250d93.jpg



・シャフト用ケース

・ネオプレーン製の着脱式のベルト



■付属品のベルトに関して■


7654xp3265r8bbbu9k8u_378_480-5664b0f3.jpg


巻きつけ部分がネオプレーンなので滑りにくくしっかり止まるので安心!


be562txheyxtiuw4c95s_360_480-604be160.jpg


この写真の着脱部は2箇所あるので、自由が効く上に、直ぐに外し易い接続部の大きさも絶妙!

軽い力でサクッと外せる!






◆ライフジャケットスタイルでの使用◆

ライフジャケットスタイルでの使用では、背中のD管で引っ掛けているのがスムーズな取り回しがし易いので別売りでステーを取り付けるのをオススメします。



3csb9rmo3wn8jww63mdc_360_480-64fee1b8.jpg


ステーに関しては、後で紹介します。




◆ウエストバッグスタイルでの使用◆

fimoオリジナルウエストバッグには、ステーを引っ掛けることができるポイントがあるので、シャフトを横がけする事も出来る。



しかし、ネオプレーン製の着脱式のベルトがある事でステーが無くてもそのまま使えるし、着脱が物凄くスムーズに行えるので僕も最近は背中で背負う事が多くなった。



着脱式ベルトを使う事で、片手で取り回しができる。ランディングの際のロッドワークに支障をきたさない事がバラしの軽減にも繋がる。


3gpneo47jesw6hrv4um9_480_397-b4700753.jpg




取り回し感

仕舞寸法60cmと言う長さに関して、5mのタモで考えるとコンパクト。

僕が使用しているmajor craftのヘキサネットMサイズはシャフトより少し小さい程度で畳んだ状態でピッタリ感あります。



atftf76tveid3axoyzht_360_480-201d7eeb.jpg




振り出し口のゴム

しっかりと止まる様な形状かつ、先が少し広がっているので、片手でも出しやすい。


これがピッタリハマっていたりすると、振り出しの際に手こずったり、タモを回してしまって接続部を緩める原因になったりする。


ちょっとした部分だが、こだわりを感じる仕様です!



rxrh6fjhva65aynv9b5j_400_400-c7300c77.jpg




■先端の白塗装■

ナイトでもデイでも、魚との距離感を掴みやすい。


足場が高くなればなるほど、この効果を感じられる。また、朝まずめの釣行で薄暗く好活性のタイミング。その後のプレッシャーを考慮して出来ればライトを使いたくない微妙に見える光量の時なんかは最高です。


abpodaiyondcd6ankgd6_400_402-570bc251.jpg




◆魚が入ってからのシャフトのハリ◆

伸ばした状態でしっかりハリが保たれているのでブレが少ない。

なので、魚を浮かせてからスムーズにネットを入れられる。



zihr5wfdbx37yzw74wac_360_480-be301229.jpg


(注意)

ネットランディング後の魚の引き揚げは、極力シャフトを水面に対して垂直に上げてください。






◆ランディングネットステー◆

紹介するのは、僕が使用した事のあるものだけです。


現在使用中は

DAIWA ランディングネットステー


448ogwmycd3kotfdn4mz_360_480-9f63fb30.jpg


クランプベルトはM、Lが付いていてシャフトの太さに合わせて使用できる。

また、装着工具不要で簡単に使えます。


リンク:

https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/landingnet_flstay/index.html


プロックス

工具は必要になりますが、緩む事は無くしっかりしているので一度締め込むと安心して使えます。


リンク:

https://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/308



◆まとめ◆

ウェーディング以外で必要となるランディングツールで少し値段の高いものにはなるが、ランディングシャフトに関しては強くて長持ち、かつ、軽くて扱い易いものがいいですよね。

fimoランディングシャフトは、アングラーの希望に沿う様な形で出来ているシャフトだと思います。


初めての購入を考えている方も、買い替えを考えている方も是非お勧めです!



fimoランディングシャフトの購入は、

fimoショップから!


↓↓↓


https://www.fimoshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000000009




今回は以上です!

では、また!

sk4iceattdziunyebjv8_480_360-4c5a03aa.jpg




コメントを見る