プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:210
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:426501

QRコード

マルチアングラーダイジェスト

前回のログ投稿が4/16

サボりぐせすらも気にならなくなってきてる笑


朝早く起き散歩する

4時起き、堤防でロッドを片手にテクテク


仕事は8時半ごろからだから余裕をもって運動が出来る!


運が良ければお土産もある。


テクトロでは、レンジも変えやすくアピール力の高いspingulf 20


ゆーっくり、歩いてゴンっと当たってくる!


硬いロッドでは弾くので96MLの張りの弱いロッドで掛けていく。

v4ypj4x9srf5x4hpapki_361_480-d2542586.jpg


イワシパターンはベイト食ってる固体が重たいので掛けたらしっかり浮かせて早くキャッチする!


ブレード系は重たいのもあるし、フックが小さい事もあってバラシが多いのでゴリ巻きはしないが、ロッドをしっかり曲げて持ち上げてやる感じ。

柔らかいロッドならこんなゲストも現れる!

ga2ucfokm27z3z9k8ye6_400_400-7635ed95.jpg


ちっちゃ!笑

同じ場所ばかりで、イワシの出入りを楽しんでもいいが他の場所も気になって

少し南下

狙い通りいいポイントに入れた


サゴシがしっかり回っている

geyi8d5dvax3mkwhbn43_361_480-27c9c3d8.jpg

沖でシーバスも食ってきている


僕は、ブレード系のキャストにがてなので使ったルアーは、、、


烈波


烈波


烈波


釣れど釣れど烈波!


愛してると言っても過言ではないね!


フルキャストして沖でサゴシ、シーバスが釣れる!


テクトロも良いけど、投げる釣りも大好き!


イワシパターンはブレードと烈波で決まり!笑


サゴシもシーバスもめちゃくちゃ美味いので、毎日毎日しつこく釣りに行く

mpfz9tu5jpa7judexb9o_361_480-78f7438d.jpg

syvphbz78fmnadbf8nkc_480_361-3ec6c9f2.jpg

jnj529n4n8gchw8ndm7c_361_480-a86c31d4.jpg

そうこうしてると、雨で一旦離れたみたい?

釣れなくなった


じゃあ、また、違うポイントを探しに行こう!


近所。


また、テトラとテクトロポイント

どっちも出来るしのんびりテトラから、やっぱり烈波で調査していく。


セイゴ

29h4rir5zmn8k4jhaw59_361_480-c6f327c7.jpg


明るくなって今年初のエソ

32bzxxxkekiuc4i4h284_361_480-b5224565.jpg


テトラを気がすむまで打って、仕事に行かなきゃなのでテクトロして帰路へ、、、ゴンっ


おっ、重い。


しかもなんか変?

ボトムから浮かせたら顔からなんかでてる?


否、怪我してる!


しかも重度の!

f3jjn32y34c2dzbds6yf_360_480-8040cf12.jpg

エラ洗いしてるけど、ちょっと力が弱い!


自分から入ってくるようにスッとネットイン


か、か、顔がない。

4y2nojoxjhw7nafrsm6z_361_480-81384146.jpg

シラス船と戦ったんかな(^_^;)


ここまでになってもルアーを吸い込もうと口を使ってきた事に驚きました。


自然恐るべし。


この魚は、弟の友達がフライにするってことでお譲りしました。


次の日は、また違うポイントへ

早起きしても場所決めてなかったら困る、さてどうするか。


とりあえず休みやし、ということで今年まだ言ってないポイントへ


最初に入ったポイントは風で釣りにならず


ロックフィッシュが居そうなポイントへエントリー。


だが、次は風裏でべた凪。



これはイワシも外した上にフィッシュイーターも外したか?と、烈波を投げていると。


たまたま見逃さなかった波で出来たサラシがいい感じに見えキャストが決まった瞬間のバイト!やったーーーー!


ふっ。



、、、


気を取り直すも次の波は来ない。


鳥も落ち着き、イワシもいない。


あかんなー


どうする?

帰る?

なんて考えてるとグイッと引ったくられた!

c8ucip6oynwywwm5cuwi_361_480-bece62e7.jpg

食ってきたのはアイナメ!

40くらいある!

やったーーー^_^


外道やけど!美味そう!

春に入ってからええ魚が食べられてるのでとても充実できてます^ ^



と、ここまでが最近のだいじぇすとでした。

次はいつ書くやら笑

コメントを見る