プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:356780

QRコード

08.メバルのベイトを探して

  • ジャンル:釣行記

久しぶりの釣行、10日ぶりくらい(>_<)

釣り行く前からショックな出来事が、、、
防寒着のチャックがぶっ壊れる(。-_-。)

9o98624soy66kxwra737_690_920-5213ae7b.jpg
再起不能に、、、
昔使ってた防寒着を着て行くことに。

はぁ、まさかこのタイミングで防寒着を買わなければな事態になるとは、(。-_-。)
嫌な出費やけど、寒いのはもっと嫌やΣ(゚д゚lll)

で、ブルーになったところで、、、

今年初でいろいろポイントを巡ってベイトを探す。
久しぶりの海で気温も低い、寒い、、、
そして、最初のポイントは暗い(。-_-。)
歳は若いけど目が悪いとホントに辛い。

シラス漁船が目の前を行ったり来たり、釣りもしにくくベイト見えず、アタリもなく、直ぐに心が折れて次のポイントへ

、、、南へ

次のポイントも街灯があるけど、魚の気配がない。

あれ?魚はどこへ?

最後へ入ったポイントは街灯周りで、足場が高い(゚ω゚)
しかしついに見つけた!
アミパターン?モヤモヤしてるところでボコっ、ボコっとボイルしてる!

すかさず、プラグ投げる!けど、足場が高くて足元がちゃんと引けないΣ(゚д゚lll)

しかも、見切られる(。-_-。)

操作性重視でワームへ変更、ジグヘッドは普段1.5g中心であまり浅い所ではそれ以上投げないけど、ボトムからエビを意識した跳ねのアクションでようやく口を使わせれた!

22センチ、、、
oad38j5irbkb2bx7ipfu_690_920-823c00c1.jpg

腕が悪いなぁと反省しつつ寒さと遠くまで来たことで、これにて終了。

さて、次はどこへ行こうかなぁ。



腕を磨くための修行はまだまだ続く、、、



タックルデータ
rod:メーカー不明77UL
reel:REVROS 2004
line:VARIVAS AVANI light game PE 0.4号
leader:RAPARA fluoro carbon shock leader 3lb
lure:C'ultiva JH-84 アジ弾丸2.3g
Berkley Saltwater PowerBait
SHRUG MINNOW 1.5in
color:Okiami Copper Glow


iPhoneからの投稿

コメントを見る