プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:178
  • 昨日のアクセス:246
  • 総アクセス数:547570

QRコード

ハンドメダイペン:リングドクダコ♪

先日、完成したダイペンをスイムテストした時に気付いたこと。

hoi5dto4eke7tpm47b3v_480_480-7af802b8.jpg


コーティングをいつもの3倍程度厚くしたにもかかわらず・・・




ルアーのフックサークルによる損傷が激しいと書きました。




※過去ログ

http://www.fimosw.com/u/akindo/a7kkyuxtopyuhy




補修して使うのもアリだと思いますが、自分的にはボロボロになるまで使って、引退させて家で眺めるのが好きです♪(だいたいその前にロストしますが(笑))




その時に、ソル友の青物ハンター『藤五郎』さんより、コメントでアドバイスを頂きました・・・




『リングドクダコ』




何?リングドクター?、毒持ったタコ?




知ってる方も多いのかもしれませんが、自分は正直??マークが飛び交いました(笑)




気になったのでググってみると・・・




これ頂きじゃん♪♪




即バイトだったのですが、地元の釣具店には置いてなく、通販で買っちゃいました♪


itchvbb4b8n3bj6owsxd_480_480-052d3996.jpg

シングルフックで予めリングが付属されてるので、ルアーのスプリットリングに繋ぐだけ♪




しかもサイズ毎の重さがきちんと書いてあるので合わせ易いです♪




ちなみに自分の作ったダイビングペンシルの今の所のフックセッティングはこんな感じ。



 ・ベリーフック:ST66の1/0 ⇒ 約3グラム

 ・テールフック:ST66の2/0 ⇒ 約5グラム




比べてリングドクダコの重さはこんな感じ♪



 ・1/0 ⇒ 1.3グラム

 ・2/0 ⇒ 1.8グラム

 ・3/0 ⇒ 2.5グラム

 ・4/0 ⇒ 2.9グラム




マジにセッティングの幅が広がりますね♪




とりあえず、フロントを軽くして、テールを重くしたかったので、こんな感じにしてみました♪



 ・ベリーフック:3/0×1 ⇒ 2.5グラム

 ・テールフック:4/0×2 ⇒ 5.8グラム




フックポイントが若干ネムリ気味なので、さらにボディーに優しそうです♪

zvgrn3dxzyrok5rf9f5n_480_480-9d76c5a3.jpg

ルアーのイメージも硬派になり自分にピッタリです(笑)




肝心のフッキングはどうなのか?




・・・釣ったことないのでわかりません(笑)




でもフックの稼動域が広がり、自由度が増すから、極端に悪くなるとは思えないですし・・・




掛かったら外れ難そうですよね♪




あとは重さが同じでも、フックの形状がトリプルとシングルでは全然違うので、それがルアーアクションに、どう影響するのかを検証してみたいと思います♪




藤五郎さん、有難うございました♪




お陰さまで、これから先のルアーのセッティングが広がりました♪




※藤五郎さんのログページです♪

http://www.fimosw.com/f/1056beachend




『beachend』と言うメーカーのウエットスーツを扱ってます♪




自分も今となっては、釣りの約8割はウエットスーツで、もはや正装となってます(笑)




普段仲良くさせて頂いている・・・




自分を『青』の世界へ引きずりこんだ(笑)よしフィッシュさんが、テスターに就任されたのもありますし・・・




何より・・・




『釣りのために考えられたウエットスーツ』




自分もとても注目しているメーカーです♪♪




皆様も是非覗いてみてください♪




さて、もう週末ですね、風邪もだいぶ良くなってきたことだし・・・♪


 

コメントを見る

あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ