プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:522015

QRコード

今年も爆虫の予感♪

カブトムシBOXが凄いことに…
何匹居るか把握してないけど、たぶん土の中にも複数居ます(笑)
別の箱にノコギリクワガタの幼虫も居るんだけど…
ノコは成虫になって表に出てくるのは来年なのでしょうか…
良くわからん(笑)

続きを読む

格安バトル(ウェット)スーツ♪♪

嫁の付き合いでふらりと寄った2ndストリートで見つけました♪
5ミリ3ミリの裏起毛セミドライ。
お値段は…



700円(笑)
試着したら、少し小さいけどなんとか着れた♪
ゴムの硬化や多少の穴はあるけどOK♪
ウエットは何着あっても良いですからね♪
しかし…
磯で捻挫した左足が痛い(涙)
皆さんも気を付けましょう(汗)

続きを読む

釣り以外での房総半島

全てはこのパンフレットを見られたことに始まった。
嫁:いつもこんな良い物食べてるの?
あ:いや…いつもコンビニだよ(汗)これはSASA君って友達にもらったんだよ(嘘)
話はこれで済まなかった。
嫁:今度食べに行きたいんだけど!
あ:でも子供は辛い物食べれないじゃない?(汗)
嫁:大丈夫、子供達だけでババの家にお…

続きを読む

河川のスズキと呑み♪

久々な河川のサーフェスゲームと呑み♪
本店を是非覗いてやって下さい♪
俺ってジャンケン弱っ!(涙)
幹事のSASA君と集まった皆様、お疲れさまでした♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/

続きを読む

房総車中泊のお供に♪

だんだん春の気配を感じるようになって来ましたね~
この前なんか、房総へ行く途中に2回も鹿を轢きそうになりましたよ(汗)
1匹は運転してる自分と目線が同じぐらいだったので、かなりデカかったです(笑)
あんなのと衝突したら、自分の軽なんかひとたまりもありませんね。
  
そう言えば最近当たり前になってしまった、…

続きを読む

あきんど的2015年の目標(?)

まずは2014年のリザルト。
ヒラスズキ:21本(最大89センチ)
マルスズキ:20本(最大82センチ)
ヒラマサ:5本(最大92センチ)
磯ヒラメ:2枚(最大74センチ)
ソイ:1本
メバル:1本
クロダイ:1枚
その他(アジとかカマスとか)
本店の釣行記を読み返しながら集計したので、微妙に間違いもあるかも(笑)
正直これらはた…

続きを読む

あきんど昆虫記:うちのノコさん♪

もう東京湾奥のあちこちから、渋くなってきたとの声が聞こえてくる季節。
なのにうちのノコさんまだ生きてる(汗)
記憶が正しければノコギリクワガタは冬を越せないタイプのクワガタだったはず。
11月も中旬、コクワは越冬に入って表に出てこないし…
カブトムシの幼虫もそれなりの大きさになった。
寒かろうに…(汗)
目…

続きを読む

あきんど野球道:マリンスタジアム

※今回は釣りネタではありません。
5年ぶりに訪れた干潟の洗礼を浴びた翌日は…
千葉マリンスタジアムで試合。
なんでもラッキーなことに枠があいてて取れたらしい。
最近合併した相手の会社チームとの親善試合。
会社が合併すれば当然部員が増え…
そこにはレギュラー争いがあるわけで、皆何気に必死です(笑)
入場すると目の…

続きを読む

房総半島の興味津々な魚♪

房総に通っていて、今一番気になる魚…
それは…



石鯛!(笑)
春ヒラシーズンが開幕して少しすると…
石鯛師の方々と接する機会が増えます。
それは、ポイントがバッティングするから(笑)
べた凪な日だと更にです。
何度も行ってる磯だと、その石鯛師のメンツはだいたい決まってることに気がつきます(笑)
仲良くなると美…

続きを読む

あきんど昆虫記:カブトムシ増員作戦♪

この夏、あきんど家ではカブトムシが4匹成虫になった。
しかし・・・
うち3匹がメス(汗)
確か去年もオスがなかなか捕まらなくて苦労したような・・・
そのハーレム状態の中でオスは、まだ土から出て数日しかたってないのにもうメスに乗ってる始末。
なのでT兄と命名した(笑)
そして数日後・・・
嫁:○○君(次男の友…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 次へ