プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:118
  • 昨日のアクセス:244
  • 総アクセス数:547754

QRコード

あきんど昆虫記(幼虫編)

8月に房総の灯火採集と、地元の樹液採集で・・・




カブトムシとクワガタを捕まえました♪




※良かったら過去ログ読んで下さい♪

http://www.fimosw.com/u/akindo/a7kkyuxez7sk5d




その後、メスに囲まれた、オスのカブトムシ(た○○君と命名)は毎晩のようにメスに乗り・・・




その有様は下手に子供に見せられないぐらいの感じでして・・・(汗)




夜は、喧嘩してるか、S○Xしてるか、食べてるか・・・




まさに昭和のヤ○ザ映画も真っ青でした(笑)




そんな、た○○君も天寿を全うし、大往生で天に召されましたが(笑)




半月後に土を掘り返すと大量の卵が出てきたので、ダメ元で卵を別の容器に移しておきました。




暫くは土が乾かないように水だけあげて放置したのですが・・・




つい最近外から見て幼虫が確認出来るようになりました♪




自分の小指ぐらいあります。

yneztkd842oysa2rphkj_480_480-bcb34f21.jpg


これまた成長の速いこと(汗)




三日放置すると、軽く一回りは大きくなります(汗)




こんなのが外から確認しただけで、7匹も・・・




またしても・・・




『爆虫』です(爆)




ちなみに、ノコギリクワガタはメス2匹とオス2匹、まだ健在です♪




土に中に、大きなクヌギの朽木を入れてますが、卵産んでくれますかね?




今年は・・・




ルアービルドのみならず・・・




カブクワビルドも目指している・・・




あきんどでした♪♪(笑)

 

コメントを見る

あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ