プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:546571
QRコード
▼ ロングリーダーとリングドクダコの件
風邪良くなったと思ったら、金曜日にぶり返し・・・
発熱したあきんどです(汗)
少し前に、慣れないロングリーダーで試行錯誤している話を書きましたが・・・
ソル友の『金ちゃん』さんのコメントを参考にして・・・
思い切って4ヒロを5ヒロ半に長くしてみました♪
したら・・・
かなり調子良くなりました♪♪
理屈としては、リリースポイントから初速がある程度落ちて・・・
ロッドの反発が落ち着いた時に、ノット部分がガイドを通過するようになったからだと思われます♪
システムはビミニツイストでダブルラインを作り、輪をカットしてヨリを入れ、リーダーへはFGノットで結束♪
リーダーはとりあえずナイロンの80LBからスタートして、必要なら太くしようかと♪

それから、リングドクダコなるシングルフック、これも装着した状態で、アクションを見てみました♪

ええ、もちろん海には行ってません。
得意の印旛新川です(笑)
これも良い!!
色々な組み合わせを試しましたが、結局最初の・・・
ベリーに3/0×1、テールに4/0×2
で落ち着きました♪
ベリーを軽くして、テールを重くすることが出来たので、S字ダートから浮上する時の切れが格段に良くなりましたね♪
トリプルフックより水の抵抗がないのも、要因としてありそうですね♪
自分のダイビングペンシルにはプラス方向に働いたようです。
(物によってはフックの抵抗がなくなったことによって、ルアーが暴れてしまう場合もあると思われます)
ホント今回の2点の悩みは、ソル友さんのお陰で一旦は解消に向かい・・・
本当に感謝です♪♪
あとは実戦でやり込んでみてですね♪
そして次への仕込みもバッチリ進んでます(笑)

多少仕様変更入れますが、ある程度イケそうな目処がついたので、5本まとめていきます(笑)
いやぁ~秋は何かと楽しいですね(笑)
発熱したあきんどです(汗)
少し前に、慣れないロングリーダーで試行錯誤している話を書きましたが・・・
ソル友の『金ちゃん』さんのコメントを参考にして・・・
思い切って4ヒロを5ヒロ半に長くしてみました♪
したら・・・
かなり調子良くなりました♪♪
理屈としては、リリースポイントから初速がある程度落ちて・・・
ロッドの反発が落ち着いた時に、ノット部分がガイドを通過するようになったからだと思われます♪
システムはビミニツイストでダブルラインを作り、輪をカットしてヨリを入れ、リーダーへはFGノットで結束♪
リーダーはとりあえずナイロンの80LBからスタートして、必要なら太くしようかと♪

それから、リングドクダコなるシングルフック、これも装着した状態で、アクションを見てみました♪

ええ、もちろん海には行ってません。
得意の印旛新川です(笑)
これも良い!!
色々な組み合わせを試しましたが、結局最初の・・・
ベリーに3/0×1、テールに4/0×2
で落ち着きました♪
ベリーを軽くして、テールを重くすることが出来たので、S字ダートから浮上する時の切れが格段に良くなりましたね♪
トリプルフックより水の抵抗がないのも、要因としてありそうですね♪
自分のダイビングペンシルにはプラス方向に働いたようです。
(物によってはフックの抵抗がなくなったことによって、ルアーが暴れてしまう場合もあると思われます)
ホント今回の2点の悩みは、ソル友さんのお陰で一旦は解消に向かい・・・
本当に感謝です♪♪
あとは実戦でやり込んでみてですね♪
そして次への仕込みもバッチリ進んでます(笑)

多少仕様変更入れますが、ある程度イケそうな目処がついたので、5本まとめていきます(笑)
いやぁ~秋は何かと楽しいですね(笑)
- 2013年9月22日
- コメント(5)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント