プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:538583
QRコード
房総半島磯:合宿Day4(爆発最終日)
年末磯合宿の最終日(大晦日)をアップしました♪
江原さんと合流した最終日。
ベタ凪ぎで、朝はヒラマサの誘い出し。
その後、先行者と入れ換えで入った磯で、ヒラスズキ爆裂。
型は金太郎飴でしたが(笑)
ベタ凪ぎ晴天の真っ昼間に、これだけヒラスズキが短時間に爆ったのは初めての経験。
何年やっても…
よく、わからん魚で…
江原さんと合流した最終日。
ベタ凪ぎで、朝はヒラマサの誘い出し。
その後、先行者と入れ換えで入った磯で、ヒラスズキ爆裂。
型は金太郎飴でしたが(笑)
ベタ凪ぎ晴天の真っ昼間に、これだけヒラスズキが短時間に爆ったのは初めての経験。
何年やっても…
よく、わからん魚で…
- 2017年1月8日
- コメント(1)
房総半島:ショアマサ、ラインシステム変更♪
先週末、ヒラスズキ狙いで、瀬の向こうのサラシでヒラマサを掛け…
あっさりとやられました。
今回は掛けた瞬間ヒラでないのはわかったので、あえてドラグを緩め…
オープンに出てきてくれるのを願いましたが、願いむなしく瀬沿いを走られてブレイク。
全く止まる気配なく、まさに原チャリ(汗)
これで1年前から数え、ヒラ…
あっさりとやられました。
今回は掛けた瞬間ヒラでないのはわかったので、あえてドラグを緩め…
オープンに出てきてくれるのを願いましたが、願いむなしく瀬沿いを走られてブレイク。
全く止まる気配なく、まさに原チャリ(汗)
これで1年前から数え、ヒラ…
- 2016年10月9日
- コメント(2)
房総半島:ショア平政♪
秋シーズン1発目。
約一ヶ月ぶりに釣りに出られたのですが…
大型魚と小型魚、両極端な釣りを楽しめました。
釣行記は本店を踏んでやって下さい♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
約一ヶ月ぶりに釣りに出られたのですが…
大型魚と小型魚、両極端な釣りを楽しめました。
釣行記は本店を踏んでやって下さい♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
- 2016年9月7日
- コメント(2)
房総半島:ヒラスズキとアジング♪
久しぶりに再会したヒラスズキ♪
ヤモリ騒動。
青物完ホゲ。
アジングNEWスタイル♪
せわしない2日間でした(笑)
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
ヤモリ騒動。
青物完ホゲ。
アジングNEWスタイル♪
せわしない2日間でした(笑)
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/
- 2015年10月28日
- コメント(3)
ハンドメ:スリムダイペン完成♪
ハンドメイド、ダイビングペンシル♪
18.5センチ、43グラム。
9ミリのヒノキ材を使用。
家にあるフックでは、シャウトの1/0と7番リングの組み合わせが、浮き角、浮力共に良い感じ♪
エポキシの筆塗り3回で仕上げたけど、今回は硬化不良もなくまずまずの仕上がり。
コーティングの厚さが足りてるかは、正直わからないので…
18.5センチ、43グラム。
9ミリのヒノキ材を使用。
家にあるフックでは、シャウトの1/0と7番リングの組み合わせが、浮き角、浮力共に良い感じ♪
エポキシの筆塗り3回で仕上げたけど、今回は硬化不良もなくまずまずの仕上がり。
コーティングの厚さが足りてるかは、正直わからないので…
- 2015年6月19日
- コメント(3)
ハンドメ:スリムダイビングペンシル♪
平日は仕事が忙しく…
休日は釣りに忙しく…
はいっ!サボってました(笑)
本日やっと目玉とホイルを貼ったので、湿気の少ない日に苦手なエポキシコートを進めたいと思います♪
シーズン終わっちゃうかもなぁ…
秋に間に合えば良いか♪(笑)
水面爆発を夢見て♪♪
…っつうか動くのか?これ?(笑)
休日は釣りに忙しく…
はいっ!サボってました(笑)
本日やっと目玉とホイルを貼ったので、湿気の少ない日に苦手なエポキシコートを進めたいと思います♪
シーズン終わっちゃうかもなぁ…
秋に間に合えば良いか♪(笑)
水面爆発を夢見て♪♪
…っつうか動くのか?これ?(笑)
- 2015年6月12日
- コメント(6)
房総半島:ハンドメルアーでキャッチ♪
今回は久々に房総半島の…
『御ヒラマサ狙い』(笑)
今年は青物の話をほとんど聞かないため…
気分転換の乗りで、軽い気持ちでの出撃でした♪
何度見ても水面が炸裂して、自作のペンシルが消し込むさまは、たまりませんね♪
自分は語れるほど青物のことはわかりませんが…
自作ハンドメイドルアーで魚を仕留めるコツならわかりま…
『御ヒラマサ狙い』(笑)
今年は青物の話をほとんど聞かないため…
気分転換の乗りで、軽い気持ちでの出撃でした♪
何度見ても水面が炸裂して、自作のペンシルが消し込むさまは、たまりませんね♪
自分は語れるほど青物のことはわかりませんが…
自作ハンドメイドルアーで魚を仕留めるコツならわかりま…
- 2015年5月26日
- コメント(13)
房総半島:粘り勝ちのヒラスズキ♪
先日、金曜日に嫁が作ったオニギリを持って釣りに出て…
帰りの、日曜日の朝にかぶりついたら、糸引きました(笑)
もう速攻で吐き出しましたよ。
その間、約0.4秒。
ルアーに違和感を感じて吐き出すヒラスズキの気持ちが分かった気がします(笑)
これが…
ショートバイトと言うものなのかと(笑)
話がそれました(笑)
今回は糸引…
帰りの、日曜日の朝にかぶりついたら、糸引きました(笑)
もう速攻で吐き出しましたよ。
その間、約0.4秒。
ルアーに違和感を感じて吐き出すヒラスズキの気持ちが分かった気がします(笑)
これが…
ショートバイトと言うものなのかと(笑)
話がそれました(笑)
今回は糸引…
- 2015年4月29日
- コメント(6)
ハンドメとウェーダーと房総半島♪
急ピッチで進めてるハンドメイドのダイビングペンシル♪
現在下地を作ってます!
そしてフック着けて、バケツに水張って浮力と浮き角確認。
たぶん、塗装だトップコートだと続ければ浮き角はもう少し垂直付近になるはず。
まぁ現時点では悪くない感じなので一時テストは合格かな♪
そして水漏れが酷かったウェーダー。
思わ…
現在下地を作ってます!
そしてフック着けて、バケツに水張って浮力と浮き角確認。
たぶん、塗装だトップコートだと続ければ浮き角はもう少し垂直付近になるはず。
まぁ現時点では悪くない感じなので一時テストは合格かな♪
そして水漏れが酷かったウェーダー。
思わ…
- 2015年3月24日
- コメント(5)
進まぬハンドメルアー(汗)
3月より火を噴く現場に異動。
春は近いのに進まないハンドメルアー(涙)
こんなことなら暇なときにやれば良かったと後悔。
やっと1本シェイプ完了。
これが…
こいつら使って…
こうなりました♪
ヒノキの棒からの完全ハンドカービング♪
指痛ぇ~(笑)
春は近いのに進まないハンドメルアー(涙)
こんなことなら暇なときにやれば良かったと後悔。
やっと1本シェイプ完了。
これが…
こいつら使って…
こうなりました♪
ヒノキの棒からの完全ハンドカービング♪
指痛ぇ~(笑)
- 2015年3月13日
- コメント(2)
最新のコメント