プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:213
- 昨日のアクセス:495
- 総アクセス数:341121
QRコード
▼ さすがにヘトヘト 二日間で20時間やり抜いた!
完敗を喫した前回
その憂いを払拭するべく土日二日間に渡って
釣行予定を組んだ小生。
まずその初戦
けんのすけ船長へLINE
「朝練連れてってください!!」
そんなお願いに快く応えてくださりました。
五時半~八時半までの三時間短時間勝負
ビックベイト中心(しか考えてませんでしたが)
の展開を想定したタックル設定で挑みました。
コノシロがいるポイント
まずはメガドックでけんのすけ船長がシーバスキャッチ
コノシロいるけどボイルなしな状況の中、
小生はダウスイ180で60チョイのシーバスを船縁リリース
けんのすけ船長はさらに一本追加
これで朝練は終了
でも一本出てくれたので結構満足でした。
第二回戦
19時集合なので一旦帰宅し、昼寝してから夕方再出発
若き船長TEN君と合流し、港湾部の明暗打ち
この日の夜、風が強くなる予報でしたが、
風向きが大丈夫そうなので出船。
でも、予報と風向きが異なり校内へモロに風が入ってくる。
おまけに予報になかった雨。これは参りました。
本当であれば、しずかな校内をビックベイト中心にやりたかった
ですが、仕方なく小さ目のミノー中心で攻めることに
すぐに
血だらけにしちゃったけどフッコさんキャッチ
風は強いまんま、波も高いまんまでしたが、
唯一の風裏ポイントにて
CD9で連発
写真ありませんが、TEN君も連発
66?67?
これもCD9でキャッチ
この一本で相当満足できちゃいました。
この頃には風向きも変わり、弱くなってきました。
とあるポイントで、すごい突っ込みするシーバスがヒットしましたが、
柱に走られラインブレイク
こんな良い魚を二本もバラシたのが心残りか
明暗打ちを続けていけば、もっとスコア伸ばせたと思いますが、
翌朝からの予定も入っているので0時頃泣く泣く
第二回戦終了。
さすがに睡魔が訪れた小生。
TEN君の桟橋近くの広場で車中泊
シュラフにくるまりながらも、この日の夜はメッチャ冷え込んで
今秋はじめての気温一桁へ突入
寒くて目が覚めたので、あまり好きではないけど
車のエアコン入れて就寝
明けて翌朝
前日と同じ5時半にけんのすけ船長とヒデさん、
先週と同じくケイジさんと出船。
前日と同じポイントを調査。
気温(おそらく水温も)が下がったのはどう影響するか
コノシロポイント、前日は反応が芳しくありませんでしたが、
この日は若干上向いてきてました。
トリヤマに、少しのボイルも見受けられ
ビックベイトに反応ある朝マズメとなりました。
メガドック180が一番反応良く
全員コンスタントに誤爆、ヒット、バラシ、キャッチを堪能
一人で大物をブツ持ち撮影するのも好きですが、
ダブルキャッチ、トリプルキャッチした時に
2ショット、3ショット撮影するのはもっと好きですね
この笑顔が大好きなんです
ここで小生、新たなメソッドを発見!
陸っぱりで立ちこんで、ダブルハンドを駆使する
フライフィッシャーがいらっしゃって、
メガドックをキャスト、アクション入れている際も
そのフライマンを見ていたらバイトが倍増と
完全なる余所見メソッドを習得しました。
(見える範囲にフライフィッシャーがいることが前提条件ですがね)
2時間ほど朝の時合を堪能した後は沈黙
沖のサワラ狙いへシフト
ここで、ヒデさんがワラサ?をバラシ
そして、船長がサワラキャッチされてました。
この頃には天気も晴れ、風もすっかりおさまって
完全に凪となりました。
サワラ反応も得られないので船長がイーグルアイ発動
コノシロを発見し、ビックベイトに反応あり!
誤爆連発!バラシも連発!ケイジさんだけ連発!!w
と色々楽しい瞬間となりました。
穴打ちタイムもちょっぴり挟み、ヒデさんは
ダウズジャークで一本
シーバスタイムはこれで終了
夕マズメはサワラ狙い
ヒデさん、ケイジさん、船長はタチウオやらサワラやらをキャッチ
小生がまたここでやらかす!
(もはやけんのすけ船での恒例行事か)
トップとセカンドガイドの間のラインにフックが引っ掛かった
のを気づかずにキャストしてしまい、盛大にライントラブル
これで終了。
サワラタイムはアタリ、すぐのバラシ各1回のみでした。
すっかり暗くなってきてのラストのラストポイント
小生はメガドック220でラストチャンスに掛け
誤爆まで出せましたが、これで終了となりました
ここでは船長のダヴィンチにドラゴンタチウオ降臨でした。
こうして土日二日間にわたって
・朝練3時間
・夜便5時間
・昼便12時間
の計20時間の超々ロング便も無事終了
さすがにヘロヘロになって帰宅しました。
けんのすけ船長、TEN君、ヒデさん、ケイジさん
今回もありがとうございました。
また宜しくお願いしまっす!!
- 2023年10月24日
- コメント(5)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント