プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:329917
QRコード
▼ 船の中心で雄たけびを叫ぶ
天気も良く、風も穏やか
絶好の釣り日和

ソル友さんのteruki1997さん、
かわちゃんさん、フェイスブック友達のSさんとで
木更津から出船!
狙うはシーバス!アジ!!青物!!!などなど
出船してすぐ、ベイト反応がありキャスト開始
小生以外は青物ゲット
これはヤバイ展開
続いてアクアライン下
家族からアジ捕獲指令が出ている小生は
ジグサビキをチョイス
他の方々はジギング、鉄板系で
青物、シーバスを着実にゲット
一方の小生
最初はベイトタックルでジグサビキをしゃくしゃくし
アジをゲット
オマケにジグ部分でカサゴゲット
先日購入したニューリール エクセラー
この子もアジで入魂できました(笑)
続く穴撃ち
ここからが今回で一番試したかったシチュエーション
他のメンバーさんは鉄板、ジグ、ブレードと
レンジを下げて狙い、
小生はベイソールミノーで狙います
ミノーイングで試したかった事は
エクセラーにまいたフロロのフルライン
対穴撃ち用としてのセッティングで、
近接戦闘であれば、PEではなくても
釣りになるんじゃないか?という作戦
根ずれでラインブレイクしてもすぐに
戦線復帰できるようにとの狙いがありました。

やっぱりというか、当然というか
普通に釣れました(笑)
で、やはり起こったラインブレイク
揺れる船、吹き付ける風の中でのノット組みが
なくなったので、1分で戦線復帰
これも想定通り
ただ、難点が一つ
キャストしたら
「バタバタバタバタ~」
とフロロがガイドにぶつかるのが
どうしようもありませんでしたが、
なれてくれば気にならず釣りができました。
まだ気温が高いのでフロロでもいけますが、
寒くなってきたらバッキバキになりそうなので、
ナイロンで試してみなければいけない
かもしれませんね
作戦第二弾
ベイトタックルにナイロン作戦
これも狙いはラインブレイクからの戦線復帰
最初は重いジグやらを投げてましたけど、
鉄板、ブレードくらいの重さがあれば
何の苦もなくキャストできました

小さいけどまたまた釣れました(笑)
ベイトの方も、当然といや当然
ロングキャストが必要なく
むしろアキュラシー重視なので、
特に問題はなしって感じでした
一方のかわちゃんさん
一人レインで絶好調
「キタ!」
「ヒット!!」
「キタ バレた キタ バレた またまた来た!!!」
と叫びまくってまして、
聞いてるこっちも楽しませてもらってました
小生はミッション二つの目途が立ったので
いつもの釣りを楽しむことにしました。

↑おそらく今日はこれ以上デカイの釣れないという判断から
この1尾でブツ持ち写真
どう?デカそうに見えるでしょう~
でも実際は・・・

こんな感じ
と終始笑いの絶えない
楽しい釣行でした
この日、サイズは出ませんでしたけど、
なにより数が出ました
船中60本超え?
小生にはビーフリーズにナナマルのチェイス
teruki1997さんはランカー近いサイズのバラシと
状況は悪くなかったのかも知れません
しかし、水面近くへの反応が悪すぎました。
さっさとレンジを下げれば小生も
もっと数が出たのでしょうが、
ミノーへの拘りからか、ミノー中心の選択だったことが
数がイマイチ伸びなかった原因だったのかも知れません
でも、メッチャ楽しかった~
teruki1997さん、かわちゃんさん、Sさん
ありがとうございました~
絶好の釣り日和

ソル友さんのteruki1997さん、
かわちゃんさん、フェイスブック友達のSさんとで
木更津から出船!
狙うはシーバス!アジ!!青物!!!などなど
出船してすぐ、ベイト反応がありキャスト開始
小生以外は青物ゲット
これはヤバイ展開
続いてアクアライン下
家族からアジ捕獲指令が出ている小生は
ジグサビキをチョイス
他の方々はジギング、鉄板系で
青物、シーバスを着実にゲット
一方の小生
最初はベイトタックルでジグサビキをしゃくしゃくし
アジをゲット
オマケにジグ部分でカサゴゲット
先日購入したニューリール エクセラー
この子もアジで入魂できました(笑)
続く穴撃ち
ここからが今回で一番試したかったシチュエーション
他のメンバーさんは鉄板、ジグ、ブレードと
レンジを下げて狙い、
小生はベイソールミノーで狙います
ミノーイングで試したかった事は
エクセラーにまいたフロロのフルライン
対穴撃ち用としてのセッティングで、
近接戦闘であれば、PEではなくても
釣りになるんじゃないか?という作戦
根ずれでラインブレイクしてもすぐに
戦線復帰できるようにとの狙いがありました。

やっぱりというか、当然というか
普通に釣れました(笑)
で、やはり起こったラインブレイク
揺れる船、吹き付ける風の中でのノット組みが
なくなったので、1分で戦線復帰
これも想定通り
ただ、難点が一つ
キャストしたら
「バタバタバタバタ~」
とフロロがガイドにぶつかるのが
どうしようもありませんでしたが、
なれてくれば気にならず釣りができました。
まだ気温が高いのでフロロでもいけますが、
寒くなってきたらバッキバキになりそうなので、
ナイロンで試してみなければいけない
かもしれませんね
作戦第二弾
ベイトタックルにナイロン作戦
これも狙いはラインブレイクからの戦線復帰
最初は重いジグやらを投げてましたけど、
鉄板、ブレードくらいの重さがあれば
何の苦もなくキャストできました

小さいけどまたまた釣れました(笑)
ベイトの方も、当然といや当然
ロングキャストが必要なく
むしろアキュラシー重視なので、
特に問題はなしって感じでした
一方のかわちゃんさん
一人レインで絶好調
「キタ!」
「ヒット!!」
「キタ バレた キタ バレた またまた来た!!!」
と叫びまくってまして、
聞いてるこっちも楽しませてもらってました
小生はミッション二つの目途が立ったので
いつもの釣りを楽しむことにしました。

↑おそらく今日はこれ以上デカイの釣れないという判断から
この1尾でブツ持ち写真
どう?デカそうに見えるでしょう~
でも実際は・・・

こんな感じ
と終始笑いの絶えない
楽しい釣行でした
この日、サイズは出ませんでしたけど、
なにより数が出ました
船中60本超え?
小生にはビーフリーズにナナマルのチェイス
teruki1997さんはランカー近いサイズのバラシと
状況は悪くなかったのかも知れません
しかし、水面近くへの反応が悪すぎました。
さっさとレンジを下げれば小生も
もっと数が出たのでしょうが、
ミノーへの拘りからか、ミノー中心の選択だったことが
数がイマイチ伸びなかった原因だったのかも知れません
でも、メッチャ楽しかった~
teruki1997さん、かわちゃんさん、Sさん
ありがとうございました~
- 2017年9月11日
- コメント(2)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 11 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 24 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント