プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/1 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:188
  • 総アクセス数:220583

QRコード

◯◯◯話メソッドが効いた初釣りガイド

2025年1月2日。

令和7年私の初釣りは秋田県の戸澤さんと。
npm9udgwy2xj3uxcwjss_480_270-3f2c9183.jpg
2日から5日まで一緒にがっつりと遊びまくる戸澤さんの愛媛遠征。

結論からいうと…

めちゃくちゃ楽しかった!

まぁ…でも楽しい事はわかっていた。

釣りしてる時はもちろん、そうでない時も会話を楽しむし余す事なく時間を楽しみきった。

また戸澤さんの落ち着きまくったトーンが心地よい訳で。
nusi7t6d9bd5zudmfnwu_480_270-e99caef4.jpg
だけど、もう一つわかっていた事があった。

それは我々2人は自他ともに認める【もってない釣り人】であるという事。

こんな事を言うと誤解を招くかもしれないから、補足として書いておく。

【もってない釣り人】というのは、スキルや経験値不足などそんな類の話ではない。

皆様ご存知だと思うけど、私の事はさておき戸澤さんはとんでもない技術と経験値の持ち主である。

無駄のない所作や感覚的なもの、刻一刻と変わる状況にあわせる経験値など目の当たりにすると本当に勉強になる。

地元の釣りに精通されているだけでなく遠征経験も豊富でいらして、そんな戸澤さんの一挙手一投足一語一句は頭に焼きつく…色々な意味で。

ではここでいう【もってない釣り人】とは?

それはここぞという大切なタイミングで運的要素が欠落するタイプの釣り人で、いつも期待値とは真逆をいくツイてない事をさす。

もう…我々はいつもそんな感じ。笑

この遠征だって例外ではない訳で。

「一週間前までは良かったんすよ!?」

今回はこんな状況だった。

ちなみに前回も。笑

そう…戸澤さんが愛媛に来るのは3度目。

そのどれもがそんな感じである。

直前までいなかったハズのスナメリが急に接岸したり、数時間場所取り潮待ちして「さぁ釣るぞ!」というタイミングでプレジャーボート出現で投げる事ができなくなったり、急な天候の変化でしこまた爆風になったり。

まぁ言い出すとキリがない。笑

でもね…そんな中でも魚を引っ張り出すのが戸澤さん。
f2eujbfyhnx6cm5kovty_480_360-0455caba.jpg
この真鯛の他にも複数魚をキャッチされていて、本当に流石の一言。
uukmrerrwrbzzcoeva3y_360_480-5d2b6b9c.jpg

f7ni8bjz9urbeugeuytr_221_480-6168be1a.jpg
ちなみに今回のヒットパターンは◯◯◯話。

面白いものでそういう話を始めた途端に魚から反応が出まくる。笑

そういう話が盛り上がり、きわどいワードが飛び交う程に反応が出る。笑

いわゆる殺気レスといったところか。

とまぁ…状況はあまり良くなかったけれど、終始楽しい初釣りとなった。



契約メーカー
BlueBlue  山豊テグス  Baricraft
寺岡寿人

【apparel shop】

【Instagram】

【twitter】

【facebook】

コメントを見る