プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:264
  • 総アクセス数:232851

QRコード

サヨリパターンはちょっと残業してみる

シーバスにしても青物にしてもサヨリパターンの時は夕方から日没にかけてが時合いになる事が多いし、このタイミングはサヨリパターン攻略としては難易度がそこまで高くないように思う。
フィールドやポイントによっては夜になってからサヨリパターンの時合いが始まる事もあるが、何故かこういったケースは難易度が高い事が…

続きを読む

梅雨のトップウォーター

おそらく愛媛は来週の雷雨が過ぎ去ったタイミングで梅雨明け。
いよいよ夏本番といったところ。
今年の夏も本業、釣り共に乗り越える為体力作りを再開。
ウォーキング、ランニングの有酸素と軽い筋トレで鈍った体を少しずつ気長に強くしていきたい。
ただ釣りが出来ないレベルの筋肉痛になると本末転倒だから、本当にボチ…

続きを読む

自分で咀嚼して美味しい所だけ食ってください

夜のサーフエリア。
時間帯としては8時過ぎで、夕まずめから日没直後のタイミング。
こんなタイミングって実は青物が良く釣れる。
だいたい薄暗くなってきたら納竿する方が多いが、ベイト次第ではそこからが締めの時合いになる事が多い。
そのベイトとは…サヨリ。
これは鱸を狙うにしてもそうだし、真鯛やヒラメを狙うにし…

続きを読む

アウトスター120Sを使った振り返り釣行

前回はアウトスター120Sの撮影前について書いたけど、今回は撮影後の振り返り釣行について。
先週末は状況が厳しい中なんとか無事に?撮影を終えた。
そんな撮影の翌日。
撮影を振り返ってみて引っかかる事を消化する為に釣りに行く事に。
というか、良い魚を出してスッキリしたかった。
当日の天気予報では5mmを超える大…

続きを読む

25日分の一匹はナイスフィッシュ

  • ジャンル:釣行記
連続ボウズ  25日目の釣行
  
この日は仕事から帰宅し
風呂掃除や食器洗いなど
できる父としてやるべき事をしっかりこなして
22時から釣りへ
まずは港湾でフォルテンを使った
岸ジギの練習
このオフシーズンでも釣れるアプローチを
見つけたくて始めた岸ジギの練習
いまだ釣った事ないしバイトもないw
そしてこの日も港…

続きを読む

佐田岬半島へ birthdaypresent

  • ジャンル:釣行記
11月11日に佐田岬半島へ遠征に行ってきました
実はこの日は僕の誕生日
現地のアングラーと約束をして
現地で合流
そう
釣らしてもらう
  いや
釣らして
   ください
前日のPM11時頃に佐田岬にて合流
到着すると車の外で迎えて頂き
しばしダベリ
うん
すごく感じのいい人たちだ
楽しくいい時間をすごせそうだ
それから…

続きを読む