プロフィール
寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:441
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:262870
QRコード
▼ 日輪に込めた想い
ついにブルーブルーで私のオリジナルカラーを作っていただける事となりました。
長かったです…ここまですごく長かった。
自分で言うことではないかもですが…まあまあ頑張ったねオレ…でもここからだからまだまだ頑張んばらないとね。
竿も造りたいし、ルアーも造りたい。
やりたいことはまだまだありますから。
ということでブルーブルーから届いたオリカラがこちら!
名前を【日輪(にちりん)】といいます。
以前にブルーブルーに提案して造っていただいた【朧月(おぼろづき)】と兄弟分です。
(奥にあるのが朧月で手前にあるのが日輪)
いやぁ…パッケージに入って製品となったものを見るとなんだか感慨深いものがあります。
どうです?美しくかっこいいでしょ?
日輪は太陽そのものを意味する言葉で、特にその光や輝きを指します。
夕日などの美しいさまを表現する時に使ったりもしますね。
そして太陽の周りに光の輪が見える「日暈(ひがさ)」も日輪と呼ばれえることがあります。
その日暈を表現したくてボディーに大きなレンズを使いました。
大きなレンズは輝きに奥行きがありとても美しいです。
そしてうっすらと入っているイエローラインも光の線のように似合わせてます。
全体的には海をまたぎ山のむこうに沈む夕日を表しています。
西にむかって釣りをしてると眺めることができるオレンジと黒だけの景色。
私はあれに独り対峙するのが大好きで、今回ルアーカラーとして表現しました。
そんな日輪の使い時ですが結論好きな時に使ってください。
当たり前のことですが実績としては朝も昼も夜も釣れています。
それは日輪に限らずどんなルアーカラーでもそうですから。
でも私としてはやはり夕方から日没にかけて楽しんでいただきたいなと思っています。
日が沈み始めて光量が落ちてきたタイミングは大きなレンズでアピールを強く…
ベリーが黒なので反射の明滅にメリハリを…
ケイムラで紫外線を利用して存在感を…
魚にルアーを選ばせるであろう要素は詰め込みました。
でもね…まずは難しく考えず空の色にあわせて美しさを楽しんでみてください。
「おー…夕日が綺麗だな…」
そんな時に日輪を似合わせて美しさを楽しんでみてください。
それでいいと思うし、きっとそれがいいと思います。
- 6月18日 12:33
- コメント(0)
コメントを見る
寺岡 寿人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント