プロフィール
ねこヒゲ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #タイリクスズキ
- #沖磯
- #ヒラスズキ
- #マルスズキ
- #分解整備
- #河川部
- #地磯の危険度
- #何かあってからでは遅い
- #全力で楽しむ心が肝心
- #水際は危険がいっぱい
- #防波堤
- #港湾部
- #シーバス
- #青物
- #キビレ
- #チヌ
- #クロダイ
- 湾奥
- #COVID-19
- #新型コロナウイルス
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイト
- 凄腕
- #fimoオリカラの秋
- #ネコソギXXX
- ブルージュ190SS
- ムール貝はムラサキイガイ
- #トランスセンデンス
- #ロデオクラフト
- #エリアトラウト
- #タチウオ
- エリアトラウト
- ニジマス
- アマゴ
- イトウ
- 管理釣掘
- メバル用ミノー
- ima
- メバコスケ35F
- TORAY
- ロックトラウト
- SPRO
- JUMPRISE
- スカリゴースト50
- O.S.P
- ドライブクロー
- チヌクル
- BROVIS
- K-太38
- MCWORK'S
- 海にお帰りいただきました
- fimoフック
- 中華タックル
- ジャイアントベイト
- FULMEN120F
- SLXDC150
- タチウオ
- 釣ったではなく釣れた
- ブリ
- ドランクレイジー
- POPSEACREW
- BANQ82S
- ロッド修理
- ヤマトヨテグス
- 100均釣具
- PEライン
- fimoベストフィッシュ2022
- イワナ
- フィッシングショー大阪
- サクラマス
- キープキャスト
- オフショアキャスティング
- キハダマグロ
- D.D.D
- スカジットデザインズ
- 散財
- レイクトラウト
- スプレモ
- ネクストスピン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:416241
QRコード
▼ シーバスを探せ!〜冬の海水、汽水域パターン〜
地域によって様々だが、サヨリやマイワシ、コノシロがメインになるだろう。
そのため、11月〜12月は年間を通して1番大きなルアーを使う時期であり、同時にランカーが出やすいシーズンであるように感じる。
ただ、このパターンが通用するのは、河口や湾奥にサヨリやイワシが追いやられていたり、越冬をするコノシロが居る場所に限られる。
実際、近畿地方の河川では、「釣れない」サヨリパターンは存在するが、一部を除きコノシロが居ないため、パターンが成立しない。
(代わりにシャコやヒイラギパターンなるものがある。
タチウオやハマチ(イナダ)が岸から近くで釣れる間は、イワシパターンが成立するが、水温が一定以上下がるとこれらの捕食魚は深場に落ち、同時にイワシも岸から姿を消す。
ベイトが居なければシーバスは釣れない。
確かにそうだが、彼等も捕食魚であり、青物のように年中イワシを追い回して回遊している訳ではない。
つまり冬の間、普段は別のベイトを捕食しているのだ。
確かにイワシの爆発力は凄まじく、何を投げても釣れる程イージーだ。
イワシの居ないシーズンは、一体何を捕食しているのだろうか。
私が今まで冬に釣ってきたシーバスで、吐いたベイトで1番多かったのが、ハゼである。
次いでシャコ等甲殻類、ヒイカ等冬イカである。
つまり、河口部に残存しているハゼを捕食し、食い繋いでいるのだ。
今回はこのハゼに注目したい。
2 冬限定のハゼパターン
私がシーバスでメインフィールドにしているのは、神戸〜和歌山(紀北)までの大阪湾岸である。
護岸がほぼコンクリートの垂直護岸ばかりだが、河川が多く、川底のほとんどにヘドロが溜まっている。
ハゼは砂地や砂利の川底を住処とするが、中型の貨物船が往来する運河や河口では、スクリューにより水が攪拌されるため、ヘドロが溜まらずに砂地の場所が残る。そのため、大阪湾であってもハゼパターンが成立すると考えられる。
また、近年の水温上昇の影響で、10cmを超える越冬ハゼも見かける。
このハゼパターンの強みは、ベイトの回遊に影響されず、低水温でボトムに貼り着いたシーバスに、直にアピールすることが出来る点だ。
ハゼの居場所の突き止め方と、攻め方については次回に記載する。
- 2019年12月23日
- コメント(0)
コメントを見る
ねこヒゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント