プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:3226066
QRコード
▼ マイクロゲームの非常識に挑む Beams inte79UL
ベイトタックルでウルトラライトゲームをやりたかった。
スピニングで、ラインが散々トラブったし、
でかい魚に対してアドバンテージが取れないし、
そもそも、ラインコントロールが難しい…
だけど、そんな事やりたくても、
ロッドもリールも無かったんだ。

メバル。
もう何年も前、リールに社外部品を入れる、
と言う選択肢が出来、
マイクロウェイトを投げられるベイトリール、
て道が出来たんだよね。
その頃かな。
ソルトにベイトフィネスのロッドが発売されはじめた。
飛び付いて買って投げて、すげえがっかりしたなー。
結局それは、バス釣りの延長でしかないロッドだった、
投げ『られる』だけの棒だった…

リッジ35Fでプカプカメソッド
何機種も購入して、駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ、
俺の考えてる性能がない…
て、がっかりしてたなあw
そんな時、はたと思った。
あれ、これって渓流ベイトロッド探してて、
Beamsに行き着いた時と同じじゃないか!
で、結局自作ビルドに走り、
FL79てハンドメロッドを完成させたんだ。
あれから数年、
ロッドもリールも、格段に進化した。
リールなんて、箱から出しただけで1g台が投げられる。
だったら、この楽しい釣り、
ウルトラライトベイトタックルを、
誰もがやれるようにはならないだろうか?
そう思って、去年の横浜でけんさんに話を持ち掛けたんだ。

ハゼクラ
俺が求めたのは、
『ウルトラライト長距離砲』
『ランカーと戦える強さ』
そして、
『内海、内湾、外洋まで、
全てのフィールドを一本で統べられるロッド』


ランカーシーバス
この難題に、一本の答えが出せた。
時間掛かった、苦労した、
繰り返しの駄目出しや、ひたすらキャストに明け暮れた。

2gを投げてのベンドカーブ

ジグ単アジング
プロトBeams79ULで、FBのライブ配信なんかもやったね。
爆風の中でジグ単投げてライトゲームやって、
画面の中で釣れた時は嬉しかったよw


ソイ、ハタ系も捕った
このロッドは、もうすぐ俺の手を離れる。
手間も時間も掛かったけど、
遂に世に出る事になった。
1g未満からのマイクロゲームに、ベイトタックルで挑む。
未知の領域で、沢山のアングラーが悶絶する光景が、
日本中で、世界中で観れたら嬉しいな。

Fishman Beams inte79UL

2017年春、発売します!
- 2016年12月6日
- コメント(9)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- ナイトサーフについての考察。
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 2 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 5 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 8 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
最新のコメント