プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:316
- 総アクセス数:3314722
QRコード
ホームリバーのシーバスパターン
うちの裏に流れてる川は、初夏の頃からシーバスが入り始めます。
んで晩秋まで釣れ続くって感じ。
で、初夏のいつ頃からシーズンINかって言うのの目安になるのが、
「30くらいのセイゴが入って来たらシーズンIN」
と、20年以上通いつめた経験からの目安にしております。
で、今日は深夜に帰宅したので近所の漁港で
メバル…
んで晩秋まで釣れ続くって感じ。
で、初夏のいつ頃からシーズンINかって言うのの目安になるのが、
「30くらいのセイゴが入って来たらシーズンIN」
と、20年以上通いつめた経験からの目安にしております。
で、今日は深夜に帰宅したので近所の漁港で
メバル…
- 2011年5月28日
- コメント(2)
今年初ナマ
今週は天気も良く、雨も降らず、風も吹かず。
そんな天気だと渓流は干上がってしまって釣りづらい…
浜ジグでイナダを釣るのも飽きてきた…
そうだ、今年初のナマズ釣りに行こう(・∀・)
良く行く川は、もう20年以上ナマズ釣りに通っているのだけど、
自分以外のナマラーを見た事がありません。
なので、某S社がサイトでポイ…
そんな天気だと渓流は干上がってしまって釣りづらい…
浜ジグでイナダを釣るのも飽きてきた…
そうだ、今年初のナマズ釣りに行こう(・∀・)
良く行く川は、もう20年以上ナマズ釣りに通っているのだけど、
自分以外のナマラーを見た事がありません。
なので、某S社がサイトでポイ…
- 2011年5月18日
- コメント(0)
いつものパターン('A`)
今日は朝からショア青物だぜ!
…と息巻いて出掛けていったら、先日の雨の濁りで
ジグ投げてもトップ投げても魚の反応、
全くの無反応('A`)
仕方ねぇ、こんな時は…
そうだ渓流に行こう(・∀・)
海が濁る=川も濁ってるor濁りが取れかけてる=トラウトボコボコ
うっひょう気合入ってきた!!
KIAIを入れた結果がこれだよ!!
淵…
…と息巻いて出掛けていったら、先日の雨の濁りで
ジグ投げてもトップ投げても魚の反応、
全くの無反応('A`)
仕方ねぇ、こんな時は…
そうだ渓流に行こう(・∀・)
海が濁る=川も濁ってるor濁りが取れかけてる=トラウトボコボコ
うっひょう気合入ってきた!!
KIAIを入れた結果がこれだよ!!
淵…
- 2011年5月9日
- コメント(0)
カルコンのドレスUP+チューニング
先週、渓流ベイト道のKEN氏とメッセでやり取りして、
遂にBeamsの発注と相成りました。
更にロッドカラーもオーダーして、ブルーでの製作で依頼しました。
それに合わせるカルコンも少しドレスUPする為に、
昨日石内塩沢のAvailのお店を尋ね、
今まで使っていたカルコン51Sのパーツを装着してきました。
スプールは去年か…
遂にBeamsの発注と相成りました。
更にロッドカラーもオーダーして、ブルーでの製作で依頼しました。
それに合わせるカルコンも少しドレスUPする為に、
昨日石内塩沢のAvailのお店を尋ね、
今まで使っていたカルコン51Sのパーツを装着してきました。
スプールは去年か…
- 2011年5月8日
- コメント(0)
ショアジギング好調
中越の浜にも遂にイナダが回ってきました(・∀・)
という訳で波の落ちた今朝は早朝より出撃。
もう人が多いなぁ…ついでにゴミも多いなぁ('A`)
35~45くらいのサイズがぼちぼちと。
家族2人が食べられれば良いので、釣り過ぎ注意。
5匹ゲットの時点で終了~(・∀・)
この時期のイナダは引かないなぁ。
去年の秋に岸近くに回遊…
という訳で波の落ちた今朝は早朝より出撃。
もう人が多いなぁ…ついでにゴミも多いなぁ('A`)
35~45くらいのサイズがぼちぼちと。
家族2人が食べられれば良いので、釣り過ぎ注意。
5匹ゲットの時点で終了~(・∀・)
この時期のイナダは引かないなぁ。
去年の秋に岸近くに回遊…
- 2011年5月5日
- コメント(0)
小物ラッシュ
今日は午後から浜にショアジギングに向かってみました。
…昨日のベタナギが嘘みたいな高波やん('A`)
仕方なくその近くの小渓流でトラウトと戯れる事に。
新潟のこの近辺は、山~海の傾斜がきついから
浜から5分の所で渓流魚が釣れるってのが一番いい所。
今日はあまり長丁場出来ないので、車でささっと行ける
ボウズ回避ポ…
…昨日のベタナギが嘘みたいな高波やん('A`)
仕方なくその近くの小渓流でトラウトと戯れる事に。
新潟のこの近辺は、山~海の傾斜がきついから
浜から5分の所で渓流魚が釣れるってのが一番いい所。
今日はあまり長丁場出来ないので、車でささっと行ける
ボウズ回避ポ…
- 2011年5月4日
- コメント(0)
最新のコメント