プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:301
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2937024
QRコード
▼ カルコン難民注目!DCのあの部品は15カルコンに装着出来る!
- カテゴリー:日記/一般
- (ベイトタックル, ベイトリールチューニング)
15カルカッタコンクエスト。
まじシマノのベイトリールの名機である。
巻き心地、頑丈さ、投げやすさ、飛距離、ラインキャパ、
どれを取っても一級品です。
大事にメンテしながら、今でも余裕で現役な方も多いでしょう。
で。
そのカルコンのメンテの時、
『やっちまったー!』て経験あるだろうが、

ギヤボックス裏のこのプラパーツ、
ネジ穴起点にパリン!と折れる。
あるいは、ネジ外したら既に折れてた…
てのが、まあ頻繁に起きる。

最初は、自分のミスだと思ってた。
が、とにかく頻繁に折れるし、
そもそもネジ締めこむだけでパリッと逝く。
で、新品をオーダーするのもめんどくなり、
サーキットボードでワッシャー作って留めてたw

が、そこに今年、20カルコンDCが登場した。
その部品を横浜イベントで見てきたら、
なんと金属製に置き換わっていた。
この部品が流用出来たらなー、
と思って、取り敢えずオーダーしてみたら、

着くじゃねーのw
チリもぴったりであるし、
水抜き穴まで増設されている。

100も200もボルトオンである。
BFSなら100の部品が適合だろう。

気になるお値段、税抜き850円!
これでカバー割れと永遠にさよなら出来るなら、
安い、安すぎる。
DCが出ても、
カルコンはやっぱ金色よ!漢の遠心よ!
てな剛の者ならば、この部品流用はまじお薦め。
15カルコン、まだまだ現役時代が続きそうですな。
- 2020年7月15日
- コメント(2)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 固い水とスナップ
- 17 時間前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 19 時間前
- 平田孝仁さん
- ロッド自作の反省点
- 1 日前
- rattleheadさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 3 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 4 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 4 日前
- ひびき さん
- 釣りの本質の話
- 6 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 7 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 7 日前
- ケンスケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント