プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:3314917
QRコード
さて週末は富山フィッシングショー!…ですが!?
さてさて、Fishmanのけんさん御一行が、
只今浅草の問屋受注会から、富山へ移動中。
週末の富山フィッシングショーの出展です。
その富山、西村は不参加なのですが、
前日の金曜日は富山に行くのです。
Fishman御一行でホタルイカパターンを楽しむためにだw
けんさん小野ちゃんは多分BeamsCRAWLA83L+、
俺はBeamsinte79UL…
只今浅草の問屋受注会から、富山へ移動中。
週末の富山フィッシングショーの出展です。
その富山、西村は不参加なのですが、
前日の金曜日は富山に行くのです。
Fishman御一行でホタルイカパターンを楽しむためにだw
けんさん小野ちゃんは多分BeamsCRAWLA83L+、
俺はBeamsinte79UL…
- 2018年3月29日
- コメント(0)
春といやあデカメバシーズン、尺狙おうぜ( =ω=)
- ジャンル:日記/一般
- (メバル, ベイトタックル, 79UL, ソルトウォーター, ベイトリールチューニング)
新潟にも春が来て、にわかに海が賑やかになり始め、
今まで港の中でレギュラーサイズのメバルを狙ってた西村も、
海況を見つつ、外海の様子見をしとります。
最近はちらほらと稚鮎の姿やシラスが見え、
スポーニングから回復する為に
プランクトン食から魚食に変化してきた、
のかな?て感じ。
朝方なんかはクリア系よりホ…
今まで港の中でレギュラーサイズのメバルを狙ってた西村も、
海況を見つつ、外海の様子見をしとります。
最近はちらほらと稚鮎の姿やシラスが見え、
スポーニングから回復する為に
プランクトン食から魚食に変化してきた、
のかな?て感じ。
朝方なんかはクリア系よりホ…
- 2018年3月28日
- コメント(0)
動画撮影からの北陸フィッシングフェスタからの動画撮影w
先週末、石川県は金沢市で、
北陸フィッシングフェスタが開催されました。
んが、それと同時進行で、
FishmanTVのロケも挟みましたw
土曜日の搬入日、朝イチに地元新潟でさとくんと待ち合わせ、
未だに雪深い渓流へ。
かんじきで突き進み、
増水激しい上流域で、
開発中のBeams43LTSでのイワナ狙い。
激しい増水の中での…
北陸フィッシングフェスタが開催されました。
んが、それと同時進行で、
FishmanTVのロケも挟みましたw
土曜日の搬入日、朝イチに地元新潟でさとくんと待ち合わせ、
未だに雪深い渓流へ。
かんじきで突き進み、
増水激しい上流域で、
開発中のBeams43LTSでのイワナ狙い。
激しい増水の中での…
- 2018年3月22日
- コメント(0)
春の大型メバルは一筋縄じゃいかんから、アングラーも知恵を絞る
春になると、沿岸には色々なベイトが接岸してくる。
稚鮎やイサザ、シラウオにカタクチ。
新潟だとちょうどそれが、
メバルのアフタースポーン時期に被るんだ。
腹ペッタンコの奴が体力回復のために、
高カロリーなベイトに夢中になる。
そんな季節のメバリングは、
かなりな確率で大型サイズが釣れるんだ。
その日はちょ…
稚鮎やイサザ、シラウオにカタクチ。
新潟だとちょうどそれが、
メバルのアフタースポーン時期に被るんだ。
腹ペッタンコの奴が体力回復のために、
高カロリーなベイトに夢中になる。
そんな季節のメバリングは、
かなりな確率で大型サイズが釣れるんだ。
その日はちょ…
- 2018年3月19日
- コメント(0)
北陸フィッシングフェスタ搬入完了!沢山のご来場お待ちしております。試投も出来るよ!
- ジャンル:日記/一般
- (ソルトウォーター, 89M, メバル, トラウト, 52UL, 79UL, Fishman, 渓流ベイト, 78ML, 43振出, 66L+, 80M, アジング, Beams, 92L+, 83L+, 73L, 610XH, ベイトリールチューニング, BRIST, 淡水, ベイトタックル, 510LH, 510MXH, ロックフィッシュ, タックル, イベント)
さあ、明日は石川県金沢市、
産業振興展示館で、
北陸フィッシングフェスタ!
Fishmanもブースを展示しています。
新機種、開発中の機種、現行機種、
ババーンと並べてありますよ。
でだ。
直前に聞いたんだけど、このイベント、
なんとキャスティングスペースが設けられています。
ババーンと30m強w
スタッフの方と距離、…
産業振興展示館で、
北陸フィッシングフェスタ!
Fishmanもブースを展示しています。
新機種、開発中の機種、現行機種、
ババーンと並べてありますよ。
でだ。
直前に聞いたんだけど、このイベント、
なんとキャスティングスペースが設けられています。
ババーンと30m強w
スタッフの方と距離、…
- 2018年3月17日
- コメント(0)
【Beams】春一番から春本番、港のメバルも楽しい季節【inte】
春一番のような爆風が吹き荒れ、
豪雪の新潟県の融雪も進んでる3月。
港のメバルがにわかに騒がしくなり始めました。
今の時期は、スポーニングが終わったやつ、
スポーニングに参加しなかった小型のやつが、
元気良くイサザをついばむのです。
あ、イサザてのは踊り食いのあれ。
白魚みたいなやつだね。
雪代の頃になる…
豪雪の新潟県の融雪も進んでる3月。
港のメバルがにわかに騒がしくなり始めました。
今の時期は、スポーニングが終わったやつ、
スポーニングに参加しなかった小型のやつが、
元気良くイサザをついばむのです。
あ、イサザてのは踊り食いのあれ。
白魚みたいなやつだね。
雪代の頃になる…
- 2018年3月10日
- コメント(0)
雨だしリールのメンテでもすっか。アルデBFSのここだけがあかんのだ、てブログ( =ω=)
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル, ベイトリールチューニング, Fishman)
朝から渓流にでも刺さろうか、
と考えてた夜半、
ん~、雨強いなぁ…
こりゃ雪代濁りと増水で駄目だろう。
風もやや強くて港のメバルもいかんね。
そんな時はリールのメンテに費やすのが吉w
てな訳で、普段インテで使ってる、
アルデバランBFSのミドルギヤをメンテする。
毎度お馴染みのこいつ。
実はこのアルデ、使い始め…
と考えてた夜半、
ん~、雨強いなぁ…
こりゃ雪代濁りと増水で駄目だろう。
風もやや強くて港のメバルもいかんね。
そんな時はリールのメンテに費やすのが吉w
てな訳で、普段インテで使ってる、
アルデバランBFSのミドルギヤをメンテする。
毎度お馴染みのこいつ。
実はこのアルデ、使い始め…
- 2018年3月6日
- コメント(0)
最新のコメント