プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:340
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2937063
QRコード
【Fishman】泳いで渡る沖磯 深場攻略!【BC4】
Fimoアプリの不具合が多過ぎる。
このブログは、下書きまで含め、
3回書き直し、それを下書きまで保存が出来ず、
そこでアプリがフリーズ、クラッシュし、
アンインストールからの再インストール、
そこで心が折れたにしにしの、
4回目の書き直しだwww
からの6回目の書き直しだよ…
一つ解った、
デジカメで撮影した写真を…
このブログは、下書きまで含め、
3回書き直し、それを下書きまで保存が出来ず、
そこでアプリがフリーズ、クラッシュし、
アンインストールからの再インストール、
そこで心が折れたにしにしの、
4回目の書き直しだwww
からの6回目の書き直しだよ…
一つ解った、
デジカメで撮影した写真を…
- 2020年6月25日
- コメント(0)
【Fishman】BC4の長物とブルーストームと遠泳で沖磯まで泳ぐ【ブルーストーム】
5月辺りから、地元の地磯を駆け巡り、
キジハタを狙っていた訳だ。
まだシーズンインしていないと思ってたのか、
他のアングラーは少なく、
それはそれは釣れたw
が、季節が進むと、段々とデカイ奴は産卵が終わったのか、
徐々に少なくなってきた。
釣れる数も少なくなってきた感じだ。
友人に話したら、
そりゃあんたの射…
キジハタを狙っていた訳だ。
まだシーズンインしていないと思ってたのか、
他のアングラーは少なく、
それはそれは釣れたw
が、季節が進むと、段々とデカイ奴は産卵が終わったのか、
徐々に少なくなってきた。
釣れる数も少なくなってきた感じだ。
友人に話したら、
そりゃあんたの射…
- 2020年6月21日
- コメント(0)
【Fishman】溶岩帯から引き摺り出した!スーパーキジハタ【MARINO80M】
初夏に入り、日照りが続いた。
こうなると海水も温くなり、
一気にキジハタの産卵接岸が進む。
が、実はキジハタは初夏の釣りとは言いがたいw
デカキジは、晩春くらいには来てる。
デカい個体から先に接岸し、
本来のシーズンて感じの時には、
既に深場に戻っていたりする。
~25cmで子キジ
~35cmで普通サイズ
~40cmで大…
こうなると海水も温くなり、
一気にキジハタの産卵接岸が進む。
が、実はキジハタは初夏の釣りとは言いがたいw
デカキジは、晩春くらいには来てる。
デカい個体から先に接岸し、
本来のシーズンて感じの時には、
既に深場に戻っていたりする。
~25cmで子キジ
~35cmで普通サイズ
~40cmで大…
- 2020年6月17日
- コメント(0)
最新のコメント