利根川シーバス攻略 デイ・ナイトでランカーシーバスラッシュ!

茨城県のショアソルトフィールドスタッフ佐藤雅樹です。

段々と気温も上がりつつあり、夏の気配がしてきた利根川水系ですが、今年はかなりサイズ・数ともに釣れています!

今回はジャッカルルアーを使った利根川シーバスのデイゲーム・ナイトゲーム攻略について解説していきます。



春先の利根川は大型ベイトパターンで攻略

まずはナイトゲームですが、今年の利根川水系は例年になく春先の早い時期から大型のボラやイナッコの数が多く、ナイトゲームでは大型のベイトパターン攻略がランカーフィッシュゲットのキモとなります!

大型ベイトパターンと言えば【RAICO 132F
 


今回RAICO132Fでランカーフィッシュを釣った状況としては、20cmクラスのボラや大型のイナッコの混じるベイト絨毯のエリア。
 

溜まったイナッコたちにボイルしているシーバス…。
一見イージーに見えますがとてつもないベイトの数の中ルアーにバイトさせるのは至難の業。

 

通常のルアーでは存在感が無くなってしまうようなエリアにおいて、RAICO132Fのサイズ感とハイアピールなラトルサウンドをフルに発揮。
 

少し早めのリトリーブでイナッコ絨毯の中を少しレンジを入れてベイトを散らすように通してくると強烈なバイト!
 

上がってきたのは82cmのランカーフィッシュ!

 


RAICO132Fをガッツリ咥えた本気のバイト!



ガラガラと響く大型スチールボールラトルのアピールと、速い巻き速度でもアクションが破綻しないRAICO132Fにしか獲れない魚でした!

 

ヒットカラーはデイコノ



利根川のイナッコパターンによく効くレンズホロ系のカラーです。

さらにアピールを増したい時にはグローチャートパールオールマットチャートも有効です!
 





デイゲームでもジャッカルルアーが爆発中!

私にとって利根川のデイゲーム攻略には欠かせないアイテムとなっている【BIGBACKER Fit VIB/ビッグバッカーフィットバイブ】でもランカーフィッシュが出現!!
 

 


風速7~8mの爆風と強い雨が降り注ぐ朝マズメのデイゲーム、ローライトという事もありシーバスの活性は高いと踏み、いつもの速巻きでのリアクションを狙った喰わせではなくミディアムリトリーブで広範囲に探っていく。
 

一瞬風の収まったタイミングでベイトが浮いてきたのか、フィットバイブを巻くレンジにベイトが当たってくるようになるとベイトに当たり抜けた所で巻いているリールのハンドルが止まる強烈なバイト!
 

遠くに見えるエラ洗いで良型を確信。
 



中太フック搭載なので安心して強引なファイトで取り込み利根川のランカーフィッシュを手にする事ができました!

細身のシルエットでハイピッチなロールアクションはシーバスの好むアクションそのもの!

利根川のデイゲームシーバス攻略にはビッグバッカーフィットバイブです!!

 

好調な利根川シーバス!
これからジャッカルルアーでどんな魚と出会えるか楽しみです!

 

コメントを見る