プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:256
  • 総アクセス数:1294413

QRコード

目指せM点超え!

フィールドで感じる春の足音~大分Seabass~

最近のマイブームというか年明けから気合いを入れてやっているのが、ランニングとウエイトトレーニング。
やはり結婚してやや太ってしまったこともあるし、体力向上の為に始めたのだが、最近はだいぶ慣れて、大体1週間に30km程走り、週3回ジムへと通っている。
(僕が利用しているランニングアプリ走った距離がGPSで把握で…

続きを読む

大分Seabass~フィールドの状況推移を感じながら~

4/4に漸く大分県も開花宣言が出た。
今年は開花がかなり遅く、一番開花宣言が早かった東京からかなり大分県は時間がかかったなという印象。
開花宣言から1週間程経過し、美しく今年も咲き誇る。
今や満開のようで、今年の春を彩ってくれている。
気温もグイグイ上昇し、春本番を迎えた印象があるここ最近。
夜間もだいぶ過…

続きを読む

蛇軌道がランカーを呼び出す~大分Seabass~

三寒四温。
3月はこの言葉がやはりしっくりとくる。
厳冬期を過ぎ、今年は例年より気温が低めではあるものの、日中は暖かい日が少しづつ増えてきた印象を受ける今日この頃。
フィールドの河川敷には菜の花も咲き、春の到来を教えてくれる。
日中河川敷を通れば、清々しい気持ちになる。
今回の話しは3月頭の釣行。
まだま…

続きを読む

ランカーSeabass~大分ナイトディープウェーディング~

野球好きな僕にとってはWBCで連日大盛り上がりしており、仕事、釣りに加え、WBC観戦と忙しい最近の日常。
先日の2次リーグのオランダ戦は特に痺れる試合で、息をのむ攻防が続いた。
なかなか見れないような接戦の試合展開で、TVに釘付けだった。
WBCは本当に面白く、最近は試合観戦をしてから釣りに出ることが多い。
WBC終…

続きを読む

くしゃみ、鼻水、鼻づまり~個人的オススメ花粉症対策アイテム~

今年は昨年よりかなり花粉の飛散も多く、花粉症の方はかなり辛い時期かと思われます。
そこで、時折(滅多にないが)薬局の人間らしく、今日は趣向を変えて、釣りの話しではなく、花粉症対策に役立つアイテムを御紹介します。
フィールドは勿論外ですから、この時期にフィールドに出るのが億劫な方もいらっしゃるかと思いま…

続きを読む

ランカー連発!~オープンエリアでのRIPLOUT入魂式~

先月僕はロッドを新たに一本購入した。
最近大分で流行のベイトロッドである。
昨年にも一本購入したが、あくまでビッグベイト専用で持っていた。
今年は普段の釣りから本格的に導入したいと思い、Fishman BEAMS
RIPLOUT 7.8MLを購入した。
RIPLOUTは昨年発売されたFishmanのロッド。監修は僕と同じ鹿児島のBlueBlueテスタ…

続きを読む

オープンエリアの回遊Seabass~Blooowin!140Sリップチューン~

あっという間に3月突入。
もう2~3週間もすれば、桜が咲き誇る季節となる。
日中の気温も上昇傾向でぬくもりを感じられる日が徐々に増えてきた気がする。
ただ、まだまだ水は冷たく冬の低水温であり、最近の釣行に於いてもパターン的にはまだ冬の印象である。
前回のログでとりあえずの一本を出したことを書いたが、サイズ…

続きを読む

TRACY15での明暗部~大分Seabass~

さて、ドンドン2月の釣行の続きを書いていきたい。
前回鹿児島遠征の話しを書いたが、今回はその翌々日2/13深夜のシーバス釣行。
鹿児島では残念ながらヒラメのみしかキャッチできず、シーバスの顔を拝めず、この日はどうしても釣りたかった。
2/13は会議で朝4時起きで福岡市に行き、夜の22:30に大分に帰ってグッタリ状態…

続きを読む

Seabassを求めて九州を南下~鹿児島遠征記~

前回のログで1月の話しはまとめて書いたので、今回は2月の話し。
2月初旬は風邪とフィッシングショー大阪に参加で、全然フィールドに出れない状態だった。
フィッシングショー大阪から戻り、2回程出たのだが、ショートバイトが連発し、乗せきれずにホゲ喰らってしまった。
そして、そこからの鹿児島遠征。
今回はこの鹿児…

続きを読む

Blooowin!80Sのナイト連続トゥイッチング~大分Seabass サイトゲーム~

まずは先日第15回TCP清掃活動にお越し頂いた皆様お忙しい中本当にありがとうございました。
当日は幸い晴天に恵まれ、冷え込みも少ない中での活動となりました。
今回は乙津川の海原橋周辺を拾いましたが、ゴミが溜まりやすい場所、漂流ゴミが多いこともあり、非常に多くのゴミが散乱しておりました。
そのほとんどが生活…

続きを読む