プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:338
  • 昨日のアクセス:176
  • 総アクセス数:1216285

QRコード

目指せM点超え!

Summer Night Lunker Seabass

お盆を過ぎ、日中の残暑はまだまだ厳しいが、だいぶ涼しくなってきたように感じる。

台風通過後は夜も涼しくなったように思う。

特に早朝は半袖で肌寒さを感じる程である。

今年は冷夏と言われているが、実感的にも僕はそう感じている。

大分のフィールドの状況はそれでも今はまだ夏である。

大分で夏のリバーを経験した方は分かると思うが、春、秋と比較すれば毎年この時期は非常に難しいゲーム展開を強いられる。

但し、全く釣れないのか?と言われればその答えはNo。

やはり雨が絡むタイミングが狙い目ではあるが、雨が無くても出る時は出る。

厳しいとは思うが出せないこともない。
まだ台風前の雨がなかったある日、僕はいつものように厳しいのは承知でフィールドに出る。

ただただ、シーバスに逢う為に。

夏に限らずでもあるが、ベイトに着いて追い回す、或いはボイルするような状況があれば話は別だが、特に夏、冬僕が釣る為に最も意識していることが『水温』。

もう少し突っ込んで言えば、水温を重要視したポイント選択をすることに拘っている。

僕の場合はポイントそのものよりも、自分の知るポイントの中でその日の天候や風、ベイト、水温、潮汐を加味し、いかにベストポイントを選択するかが釣果のカギだと捉えている。

その時その時の判断、選択に重きを置いている。

前回案外水温が低かったこともあり、前回入ったポイント周辺を今回は選んだ。

6xdbmp3psmu925c57v9c_920_690-757c3f66.jpg
(今回は24.4℃問題ない水温だ)

下流側にはベイトが沢山溜まっていたが、スルー。

今回はベイトに特に着いた様子もなかった為に、迷わずピンとその周辺を狙う。

但し、あれだけベイトがいるにも関わらず、ボイル1つない。

ここも居ないかも知れない。
そんな想いもあったが、ベイトに着いていないところを見れば、逆にこのピンを含む周辺エリアに着いている可能性もある。

プラスに捉えて、キャストを始める。
翌日も仕事の為、釣りができるのはせいぜい1.5時間程度。

集中力をグッと高めて流れの中、ストラクチャー絡みのピンを狙っていく。

出るとすればこのピンスポットか流れの中。
レンジは水面下10~40cm程度の表層のみに的を絞る。

上から下までオールレンジやりたいとこだが、生憎時間もない。

ミノーを主体にローテーションしながら、細かく通すコースを変えつつ、ルアーをドリフトさせていく。

流れの中のドリフトや脇の緩みに流し込んでバイトが出るか?と期待していたのだが、出ない。
ここまでで1時間程度経過。

最後時間も下がってきたので、水中ストラクチャーと流れの絡むピンを狙う。

ここに居なければ今日は諦め、明日出直そうと決めていた。

流れもあるポイント。
ここはSNECONを投入。

アップにキャストし、ピンをかすめるイメージでドリフトさせてくる。

何投目だったか忘れたが、アップに撃ち込んだSNECONをドリフトさせ、ピンに吸い込まれた時…力強く、重量感のあるバイトを得た。

流れで最初は重量感があると錯覚したのかと思ったのだが、違うと感じるまでにはそうかからなかった。

鈍いエラ洗いが見える。
この手のエラ洗いは大抵70cmは超えてくる。

70cmクラスと確信する。
流れを利用し、自分が下流に下り、距離を詰める。

ライトを点けて魚の位置を確認するとすぐそこに。

思った以上のサイズかも知れない。
最後は強引にズリ上げた。

無事にランディング。
見ればデカイ。

計測すると82cm。
良い意味で予測が外れ、想定外のランカーをキャッチ。

69nhnmday2ivj3dkbhb8_920_690-298ee180.jpg

70cmクラスだと思っていた魚が80UP。

まさかの一発を頂き、嬉しさが込み上げた。

4biev4bpiutgbkwywi6z_920_690-e59f0c40.jpg

SNECONは最近アカキンばかり使っていたが、この日はチャートバックパール。

夏の大分は厳しい展開が多く、苦戦することの方が僕は多いが、このようなランカーも突如として現れる。

ntntgni6ypz64mka9dpx_920_690-57b7f0e1.jpg

このなかなかサイズを出しきれない夏にランカーをキャッチできたことは自信へと繋がる。

この一本を手中に納め満足して切り上げた。

夏の夜に痛快な一発に感謝し、フィールドを後にした。



【Tackle Date】

Rod 
TIEMCO Jumping Jack Zele93S

Reel SHIMANO 14STELLA C3000

Line 山豊テグス ストロング8 1.0号
euxk8k3mpd5di3o79u85_480_480-ae3593e5.jpg
Leader 山豊テグス フロロショックリーダー22lb.
mjumnds53eg2khd3mjbt_200_200-9e9cad32.jpg

Hit Lure
BlueBlue 
SNECON130S(カラー チャートバックパール

コメントを見る