プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:192
- 昨日のアクセス:391
- 総アクセス数:1283726
QRコード
目指せM点超え!
▼ 激渋の大分シーバス&楽しいライト
一昨日先週の清掃活動時に続き、大分へと私は向かった。
先週はあまりシーバスをやる時間がなかった為、今回しっかりとシーバスを釣りにいった。
大分に行く際は大分自動車道を利用することが多いのだが、冬場は凍結、積雪も多く規制が入ることや通行止めになることもしばしば。
特に日田~日出間は気温が低く、先週も今週も雪が舞っていた。
雪を心配していたが、今回は行き帰り共に通行でき、助かった。
佐賀市の自宅から片道約220km東へと車を走らせ、先に釣っていたMariaテスター河野さんと合流。
久々に河野さんとロッドを振る。
気温は低く、到着した時は雪が舞っていた。
到着時、最干潮前。
一応ロッドを手にし、ルアーを投げ込んでいくが、勝負は上げに入ってからと思っていた。
上げに入って1時間くらい経過した頃だろうか、漸く上げ潮がいい具合に差してきた。
川の水と海水がぶつかり潮目を生み出す。
しかし、くっきり出るかと思えば、消滅。そして、再度潮目が出るといった感じ。
勿論潮目をめがけてルアーを投げ込んでいくが、反応が、得られない。
釣れる筈なんだが…
どうもパッとしない。
そう思いつつ投げていると、河野さんが夜行虫がいると言う。
こんな時期に夜行虫はあまりないだろうと思ったが、手前の緩い流れを見ると確かに夜行虫が…
なるほど、まだ水温が高いのか…
まだ、このポイントのいい状況ではないのか。
気温は下がっているが、ここの水温はどうやら例年に比べ高く、少し遅れている為反応がイマイチなのか。
なるほど…
しかし、回遊は見込める。
いや…回遊があると信じないとこの何も起きない状況下では振り続けれないと言う方が正確か。
そこから、ひたすら投げ続けたが、バイト無し。
ルアーは表層系ミノーを主体にシンペンを交えつつ、ローテーション。
3時或いは4時頃だったか?
再度くっきりと潮目が出た時にアップクロスからデッドスローでSAYORIS-155を流していると、突如バイトが出た。
しかし、アワセが決まらず、スッポ抜けた。
フッキングには至らずであったが、やはり少ないながらも回遊はある。
間違いなくシーバスは潮目に沿って回遊している。
それが分かっただけでも集中力はグッと上がる。
全神経を研ぎ澄ませ、ロッドやリールから伝わってくる情報に集中する。
集中力が上がったところで、再度上からkomomo、sasuke120裂波、Blooowin!140S、SAYORIS-155、SAYORIS200mmプロトをローテーションさせて、水面直下から1.5mレンジまでを探る。
潮目を少しでも長く引く為にアップクロスでルアーを入れる。
潮目にルアーを流していく感じで操作していく。
最初のバイトから暫くして、再度明確なバイトが120烈波に出た。
今度もやはり潮目付近。
一瞬間をおいて、アワセを入れる。
今度はフッキングさせ、ヒットに持ち込んだ。
本来ならやっとヒットに持ち込めたシーバス。
じっくりやり取りするところだが、ここは取り込みに気をつけないといけないこともあり、強引なファイトで魚を浮かせる。
最後手前でドラグを出され、突っ込まれそうになったが、強引に浮かせて、フィッシュグリップでランディング。
渋い中よく出てくれた。

寒さを吹き飛ばしてくれる1本。
先週の分は取り返せた。
しかし、単発で後が続かない。回遊が少ないようだ。
粘りに粘ってSAYORIS-155でヒット。
また潮目付近。
今度も一気にカタをつけようと強引にいくが、手前でフックアウト。
残念。
そこから、明け方まで投げ続けたが、もうバイトを得ることはなかった。
思ったよりも非常にシビアだったが、とりあえず1本出たので良しとしよう。
寒い中河野さん朝までお疲れ様でした。
仮眠をとり、夕方から暗くなるまでは短時間ライトゲームへ。
足場のいいところで手軽に楽しめるのがライトゲームのいいところ。
シーライドミニ3gを使って広範囲を探っていく。
メタルジグはやはり遠投性能に優れ、ボトムも攻めやすい。
シーライドミニは3g、6g、9gとあるが、今回は水深も流れもあまりないポイントであり、フォールで食わせの間をとる為にウエイトの軽い3gを使用。
素早いフォールがジグの
1つの魅力だが、食わせの間は必要だ。
大きく今回は2通りの釣り方。1つはBlueBlue目黒テスターがよく用いられているサーフでのフラットフィッシュメソッドであるスピニンググスローのライトゲーム版。
ジグが着低後、ジャークしてすぐにロッドを送って、ラインテンションを抜く。
このやり方。シーライドミニのバックスライドのフォールで食わせる感じ。
もうひとつがジグを細かくボトムバンプさせていくような釣法。
結構早くから反応が出た。
フォール時にコツっとバイトが出るが、なかなか乗らない。
フォールに集中し、掛けに行く。
そして、最初にボトム付近のフォール中に食ってきた魚はチャリコ。

小気味良い引き味がおもしろい。
歩きながらランガンしていく。
この日はスピニングスローに反応が良好。
今度は手前でフォール中に食ってきたのは、メッキ。

その後も当たるがなかなかフッキングさせきれず。
1時間程度であったが、十分に楽しめた。
シーライドミニは使いやすく、これ1つで色んな魚が釣れて楽しめる。
冬のライトゲーム時にお試しあれ。
ここで帰ろうかと思ったが、相方と合流。
暗くなって延長戦1時間。
ここではライト用鉄板バイブユニコーンプレート5gの表層引きで、久しぶりのメバルをゲット。

相方はジグ単でソイ、メバル、カサゴと釣りまくる。
本当に面白く夢中になり、楽しい時間はあっという間。
大分自動車道が凍れば帰宅できなくなる為にいつもより早目の帰路に就いた。
今回は先週よりじっくりと大分で釣りができ、シーバスにライトにと楽しい時間過ごせた。
非常に寒いが、冬ならではの釣りもある。
今宵はクリスマスイブ。
聖なる夜、どこのフィールドに向かおうか…

Android携帯からの投稿
- 2014年12月24日
- コメント(3)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント