プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:1281065
QRコード
目指せM点超え!
▼ 大分Seabass~ハクパターンを攻略せよ~
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, 大分県, Little Jack , リバーゲーム, シーバス, 大分市, ナイトゲーム, FORMA ADICT)
梅雨の間の晴れ間。
もうそれは完全に夏の日射しとなってきている。

もう夏本番すぐそこだ。
夏の一つの一大イベントと言えば、甲子園。毎年球児達が白球を追いかけるそのひたむきな姿勢と熱き情熱が見る者を魅了する。

昨日は久しぶりに相方と共に球場へと足を運び、全国高等学校野球選手権大会大分大会開会式を見学してきた。
僕自身野球をやってこともあり、久々に栄冠は君に輝くを聞いた時に昔を思い出した。

白球を追い全力でプレーしたあの瞬間は今も僕の胸に深く刻まれている。
僕の場合は肩の故障で野球は諦めざるを得なくなったが、昨日開会式で見た彼らが甲子園で、その先プロで活躍する姿が見たいものだ。
怪我だけには気をつけて、夏の大会という集大成とも言える大会で輝いて欲しいと心の中でエールを贈った。

輝く球児達の活躍がこの夏楽しみである。
さて、今回は6月中旬のナイトゲームの話し。
この日は仕事帰りにちょっと釣りをという感じで河川へと出た。
お目当てのポイントには先行者ありの為、やむなく中流域の明暗部へと入った。
この日は直近の雨がかなり影響していたようで流れの緩い岸際にハクが大量に溜まり、それにシーバスが着き、岸際のシャローで捕食を繰り返していた。
ある意味お目当てのポイントに入れず幸運だったかも知れない。
ここまでのボイルは今年初めて見た。
ハクパターンはこれだけベイト量が多いとなかなか喰わせるのが難しい。
しかし、全く喰わないことは勿論ない。
ルアーは経験上引き波系のサブフェイスミノーを主体に組み立てることが僕は多く、フォローでバイブを使用する。
この日まずは岸際のシャローを重点的に狙っていった。
ハクの量が多いとルアーが埋もれてしまう。その為ルアーの存在に気付かせることが重要である。
具体的にこういった場合僕がやるのはベイトの密度が高い場所から少し離すこと、或いはベイトの群れの端を狙うこと。
これは群れからはぐれたベイト演出とルアーの存在をアピールする為に行う。
それから、同じ考えでレンジを変えること。密度が高いベイトと同じレンジでも釣れることはあるが、ルアーの存在に気付かせる為に一枚下を引くのも手である。
また、ベイトの密度が高い部分で釣れない場合はシャローの先にあるブレイクを狙うことも有効。
岸際のハクも潮位が下がれば水が無くなる為にシャローに居れなくなる。
ハクを追い回す個体が難しいと判断した際はブレイクを狙うことは有効。
追ってまで喰わないシーバスはブレイクで待ち伏せしていることが多々ある。
水位が落ちてきて、シャローにいたハクがブレイクに落ちていく時が最も狙い目である。
要はこのブレイク狙いは下げに分がある。
こういった感じで狙っていれば釣れないことはない。
この日はシャローを引き波系のウルングマやフラグマ、BORABRESSで群れの端を狙っていった。
しかし、全くバイト無し。
目先を変えて、先述したブレイクを狙うも全くダメ。この時は上げだったこともある。下げならば出ていた可能性は大いにある。
これだけ魚がいるのに釣れないのは正直悔しい。
さらに頭を切り換えてポイント内の明暗部を狙う。
明暗部ではボイルの一つもなく、狙う価値を感じていなかったが、数匹くらいは着いているんじゃないか?
そう思い、岸際やブレイクから頭を離して明暗部の流芯をバイブで遠投し狙うことにした。
Little JackのFORMA ADICT15gに変えて、僅かに2投目。
明部からルアーが暗部に吸い込まれ瞬間にドスっと重々しくヒットした。
正解に辿り着いた瞬間だ。
なかなかのサイズのようで、激しく突っ込みを繰り返し、エラ洗い。
テンションだけは抜かないように注意し、比較的早くズリ上げた。

横たわった魚は納得サイズの70UP。
バイブとは言え、喰ったのは表層で、結構スローにやっていた。

もうこの日は時間もなく終了としたが、良い感触を体に残せた。
まだまだやりたかった。後ろ髪を引かれる思いでフィールドを後にした。
・Little Jack 『FORMA ADICT(フォルマアディクト)』15g、22g添付文章
・効能効果
弱い波動と細身の小さなシルエットがシーバスに効く。
・用法用量
デイ、ナイト問わず様々な状況で御使用頂けます。個人的な推奨としては明暗部。又、他のルアーでなかなかバイトが出ないタフな状況下やスレているようなポイントでの御使用を推奨します。
通常のバイブとして、また比重のあるシンペン感覚で御使用下さい。
・相談すること
御使用方法が今一つ分からない場合は大分市内河川によく出没する梶原に直接お聞きください。
但し、大分市内以外をメインフィールドにする方、人見知りで声をなかなか掛けれないようなシャイな方はこちらのコメント欄やメッセージ、又はFacebookで御質問下さい。
【Tackle Data】
Rod
TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー30lb.

Hit Lure
Little Jack FORMA ADICT15g
もうそれは完全に夏の日射しとなってきている。

もう夏本番すぐそこだ。
夏の一つの一大イベントと言えば、甲子園。毎年球児達が白球を追いかけるそのひたむきな姿勢と熱き情熱が見る者を魅了する。

昨日は久しぶりに相方と共に球場へと足を運び、全国高等学校野球選手権大会大分大会開会式を見学してきた。
僕自身野球をやってこともあり、久々に栄冠は君に輝くを聞いた時に昔を思い出した。

白球を追い全力でプレーしたあの瞬間は今も僕の胸に深く刻まれている。
僕の場合は肩の故障で野球は諦めざるを得なくなったが、昨日開会式で見た彼らが甲子園で、その先プロで活躍する姿が見たいものだ。
怪我だけには気をつけて、夏の大会という集大成とも言える大会で輝いて欲しいと心の中でエールを贈った。

輝く球児達の活躍がこの夏楽しみである。
さて、今回は6月中旬のナイトゲームの話し。
この日は仕事帰りにちょっと釣りをという感じで河川へと出た。
お目当てのポイントには先行者ありの為、やむなく中流域の明暗部へと入った。
この日は直近の雨がかなり影響していたようで流れの緩い岸際にハクが大量に溜まり、それにシーバスが着き、岸際のシャローで捕食を繰り返していた。
ある意味お目当てのポイントに入れず幸運だったかも知れない。
ここまでのボイルは今年初めて見た。
ハクパターンはこれだけベイト量が多いとなかなか喰わせるのが難しい。
しかし、全く喰わないことは勿論ない。
ルアーは経験上引き波系のサブフェイスミノーを主体に組み立てることが僕は多く、フォローでバイブを使用する。
この日まずは岸際のシャローを重点的に狙っていった。
ハクの量が多いとルアーが埋もれてしまう。その為ルアーの存在に気付かせることが重要である。
具体的にこういった場合僕がやるのはベイトの密度が高い場所から少し離すこと、或いはベイトの群れの端を狙うこと。
これは群れからはぐれたベイト演出とルアーの存在をアピールする為に行う。
それから、同じ考えでレンジを変えること。密度が高いベイトと同じレンジでも釣れることはあるが、ルアーの存在に気付かせる為に一枚下を引くのも手である。
また、ベイトの密度が高い部分で釣れない場合はシャローの先にあるブレイクを狙うことも有効。
岸際のハクも潮位が下がれば水が無くなる為にシャローに居れなくなる。
ハクを追い回す個体が難しいと判断した際はブレイクを狙うことは有効。
追ってまで喰わないシーバスはブレイクで待ち伏せしていることが多々ある。
水位が落ちてきて、シャローにいたハクがブレイクに落ちていく時が最も狙い目である。
要はこのブレイク狙いは下げに分がある。
こういった感じで狙っていれば釣れないことはない。
この日はシャローを引き波系のウルングマやフラグマ、BORABRESSで群れの端を狙っていった。
しかし、全くバイト無し。
目先を変えて、先述したブレイクを狙うも全くダメ。この時は上げだったこともある。下げならば出ていた可能性は大いにある。
これだけ魚がいるのに釣れないのは正直悔しい。
さらに頭を切り換えてポイント内の明暗部を狙う。
明暗部ではボイルの一つもなく、狙う価値を感じていなかったが、数匹くらいは着いているんじゃないか?
そう思い、岸際やブレイクから頭を離して明暗部の流芯をバイブで遠投し狙うことにした。
Little JackのFORMA ADICT15gに変えて、僅かに2投目。
明部からルアーが暗部に吸い込まれ瞬間にドスっと重々しくヒットした。
正解に辿り着いた瞬間だ。
なかなかのサイズのようで、激しく突っ込みを繰り返し、エラ洗い。
テンションだけは抜かないように注意し、比較的早くズリ上げた。

横たわった魚は納得サイズの70UP。
バイブとは言え、喰ったのは表層で、結構スローにやっていた。

もうこの日は時間もなく終了としたが、良い感触を体に残せた。
まだまだやりたかった。後ろ髪を引かれる思いでフィールドを後にした。
・Little Jack 『FORMA ADICT(フォルマアディクト)』15g、22g添付文章
・効能効果
弱い波動と細身の小さなシルエットがシーバスに効く。
・用法用量
デイ、ナイト問わず様々な状況で御使用頂けます。個人的な推奨としては明暗部。又、他のルアーでなかなかバイトが出ないタフな状況下やスレているようなポイントでの御使用を推奨します。
通常のバイブとして、また比重のあるシンペン感覚で御使用下さい。
・相談すること
御使用方法が今一つ分からない場合は大分市内河川によく出没する梶原に直接お聞きください。
但し、大分市内以外をメインフィールドにする方、人見知りで声をなかなか掛けれないようなシャイな方はこちらのコメント欄やメッセージ、又はFacebookで御質問下さい。
【Tackle Data】
Rod
TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー30lb.

Hit Lure
Little Jack FORMA ADICT15g
- 2016年7月4日
- コメント(2)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント