プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:1313953
QRコード
▼ トラウトだけが渓流釣りではない
「釣り」を少しだけ理解している方(Aさん)との会話
私:「釣りが趣味です。」
Aさん:「どんな所で釣りをするのですか?」
私:「砂浜で釣りすることが多いです。」
Aさん:「キス釣りされるんですね。」
私:「いや、スズキとか青物を狙ったルアーフィッシングです(^^;」
「釣り」を少しだけ理解している方(Bさん)との会話
私:「釣りが趣味です。」
Bさん:「どんな釣りをするのですか?」
私:「ルアーフィッシングです。」
Bさん:「ブラックバスされるんですね。」
私:「いや、海と渓流がメインです(^^;」
釣りをかなり理解している方(Cさん)との会話
私:「最近ショアジョギングにハマってます。」
Cさん:「青物のファイト良いですよね~。」
私:「いや、カワムツ釣りです(爆)」
最初の2例は、実際、初対面の方との社交辞令的な会話でよくある内容ですね(^^;
サーフ=キス
ルアー=ブラックバス
ジギング=青物
みたいな固定概念、人によってありますよね~。
当然、私も様々な固定概念あって、色んなアングラーと話すと、自分の思い込みとは全然違う釣りをされている方がたくさんいて、本当、釣りって人それぞれだと思います。
前置き長くなりましたが、私にとっての「渓流釣り」は、谷川で釣りをすることであり、そのターゲットがヤマメやイワナでなくて、コイ科魚類でも、ウナギでも、カジカでも、ユゴイでも、シーバスでも、ロケーションが谷川であれば間違いなく渓流釣りです。


この日は、ヤマメ釣りの定番ゲストのタカハヤ(アブラメ)を狙って渓流に行きました。
タカハヤ狙いの釣り、おそらく小学生以来です。超久しぶり。
ルアーで釣るのは難しい魚ですが、餌釣りだと、ポイント選択さえ間違わなければ、面白いように釣れます。
餌はミルワーム。トラウトロッドで脈釣りして


30分ちょっとで(≧∇≦)
家族で食べる分だけなので、これくらいで充分過ぎです。
小学生の時以来のタカハヤ狙いのタカハヤ渓流釣り、堪能できました(´∀`)
- 2020年9月26日
- コメント(3)
コメントを見る
マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント