プロフィール
オニグラ
三重県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:151274
▼ 自作ルアーで稚鮎付きシーバスを狙ってみた
購入した3Dプリンターでプロトルアーの作成に
勤しんでいました。

重量配分や厚み形状など微妙に変えながらいろいろなパターン
を作ってるんですが大体これだなって思うものができました。
以前から作っていたバルサのオニペン120Fも

むっちゃ作ってしまいました^^;
販売も進めていきたいけど今はビルドスキルを
アップするべく修行中です。
んで
たくさん作っているのでやっぱりフィールドテストもしたいし
釣りたい!って事でgw以降
フィールドテストしてました。
泳ぎ自体は夏、秋は絶対釣れると思う動きなんですが
春は自分のフィールドではまだ早い感じ。。。
でもなんとか釣れないかといろいろ走り回って
雨後の増水で曇りという好条件で活性が高いタイミングでは
ありましたが

激流の中で足元でピックアップ直前に下からグオンと
食い上げて来ました^^
3Dプリンタ作成ルアー初釣果!
むっちゃテンション上がりました^^
リップレスミノーも作成していまして

なんかに似てるけど気にしない。120Fです。
ぬるぬるとウォブンロールのシャローランナー。
良い感じのアクションなんでこの高活性の
タイミングで投入してみました。
激流と激流の間の反転流に入ってまた激流に入る手前で
ひったくる瞬間が見えました

濁りってたんでこの色がよかったのかも^^
その後ももう一本オニペンで追加し
いいですねぇ楽しいですねぇ^^
さすがに食わなくなって来たので
ルアーサイズを小さくして少し下にも入れて
みようとヒラメスペシャル90Fが入ってたので
投入してみると

すぐ食った。バレるけど同じ所に投げたらまた釣れる
とにかく釣れる。
なんだこれは。入れ食いやん^^
さすがに10ヒットくらいで止まったけど
稚鮎が遡上するこの時期。
やっぱマッチザベイトって大事なのかしら?
こりゃ〜作るっきゃねぇ!
ってことで
家に帰ってさっそく90mmのミノー作り開始!
あれこれ移動重心や固定重心や
ウエイトの配置変えたりしながらまた
いくつかプロトを作りました。
出来たプロトを持って
また雨後にテストしてみると。。。

稚鮎食ってぽっこりお腹のシーバス

やった!釣れた!オニペン120fには反応なかったけど
90ミリミノーには反応あったんでやっぱ
ベイトのサイズに合わせるのが吉なんかなぁ

鯉も釣れたw
移動重心も釣れたけど固定重心の方が反応は
よかったかなって感じでした^^
まだまだ作りたいルアーがたくさんあるので
楽しんでルアー作りやっていきたいと思います!
勤しんでいました。

重量配分や厚み形状など微妙に変えながらいろいろなパターン
を作ってるんですが大体これだなって思うものができました。
以前から作っていたバルサのオニペン120Fも

むっちゃ作ってしまいました^^;
販売も進めていきたいけど今はビルドスキルを
アップするべく修行中です。
んで
たくさん作っているのでやっぱりフィールドテストもしたいし
釣りたい!って事でgw以降
フィールドテストしてました。
泳ぎ自体は夏、秋は絶対釣れると思う動きなんですが
春は自分のフィールドではまだ早い感じ。。。
でもなんとか釣れないかといろいろ走り回って
雨後の増水で曇りという好条件で活性が高いタイミングでは
ありましたが

激流の中で足元でピックアップ直前に下からグオンと
食い上げて来ました^^
3Dプリンタ作成ルアー初釣果!
むっちゃテンション上がりました^^
リップレスミノーも作成していまして

なんかに似てるけど気にしない。120Fです。
ぬるぬるとウォブンロールのシャローランナー。
良い感じのアクションなんでこの高活性の
タイミングで投入してみました。
激流と激流の間の反転流に入ってまた激流に入る手前で
ひったくる瞬間が見えました

濁りってたんでこの色がよかったのかも^^
その後ももう一本オニペンで追加し

いいですねぇ楽しいですねぇ^^
さすがに食わなくなって来たので
ルアーサイズを小さくして少し下にも入れて
みようとヒラメスペシャル90Fが入ってたので
投入してみると

すぐ食った。バレるけど同じ所に投げたらまた釣れる
とにかく釣れる。
なんだこれは。入れ食いやん^^
さすがに10ヒットくらいで止まったけど
稚鮎が遡上するこの時期。
やっぱマッチザベイトって大事なのかしら?
こりゃ〜作るっきゃねぇ!
ってことで
家に帰ってさっそく90mmのミノー作り開始!
あれこれ移動重心や固定重心や
ウエイトの配置変えたりしながらまた
いくつかプロトを作りました。

出来たプロトを持って
また雨後にテストしてみると。。。

稚鮎食ってぽっこりお腹のシーバス

やった!釣れた!オニペン120fには反応なかったけど
90ミリミノーには反応あったんでやっぱ
ベイトのサイズに合わせるのが吉なんかなぁ

鯉も釣れたw
移動重心も釣れたけど固定重心の方が反応は
よかったかなって感じでした^^
まだまだ作りたいルアーがたくさんあるので
楽しんでルアー作りやっていきたいと思います!
- 2025年5月18日
- コメント(0)
コメントを見る
オニグラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | シーズン開幕 サゴシの季節 |
---|
08:00 | 雨の向こう側 大雨後のシーバスゲーム |
---|
00:00 | [再]ちょっと贅沢に釣れる 秋のボーナスシーズン |
---|
10月13日 | ルアー塗装 インナープレートにクロスホロはどうかしら |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN