プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1929779
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
再度、ダブル ブルー!
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
ダブルブルーライトを再度、作って見た。
左側は、このLED2個に電気を供給できるサーキットボード、コレの他は、後、1つだけで終わり。
無事、2つLEDが載った!
こうなる。
どうも、ブルーは電流が1.6A(アンペア)で止まってしまうよだ。
これだと全開より控えめな数値かな?
明るさは凄いので、問題ないか…
左側は、このLED2個に電気を供給できるサーキットボード、コレの他は、後、1つだけで終わり。
無事、2つLEDが載った!
こうなる。
どうも、ブルーは電流が1.6A(アンペア)で止まってしまうよだ。
これだと全開より控えめな数値かな?
明るさは凄いので、問題ないか…
- 2014年1月20日
- コメント(1)
ブルーダブルLEDライト!!
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
今日は、ちょっと気合を入れて見ました!
ゴツイ、本格的な集魚灯じゃなくて、ポケットから出して使えるヤツが目的です。
自分が調査した結果、このブルーが一番良いようです。
自分は、集魚灯に関しては素人なので、余り分かりませんが、水中に沈めて使うより、上から照らせば広い範囲が照らせるような気がします。
実際…
ゴツイ、本格的な集魚灯じゃなくて、ポケットから出して使えるヤツが目的です。
自分が調査した結果、このブルーが一番良いようです。
自分は、集魚灯に関しては素人なので、余り分かりませんが、水中に沈めて使うより、上から照らせば広い範囲が照らせるような気がします。
実際…
- 2014年1月17日
- コメント(6)
グリーンLED
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
グリーンLEDが入荷しました。
別にキレイだからとかの理由じゃないです。
本来、ブルー(シアン)のはずでしたが、点灯して見ると実にキレイなグリーンでした。
自分が扱うLEDの波長(nm=ナノメートル)ですが、
この図に書かれている新ズームライトとは、以前の物です。今、製作しているロイヤルブルーLEDは…
別にキレイだからとかの理由じゃないです。
本来、ブルー(シアン)のはずでしたが、点灯して見ると実にキレイなグリーンでした。
自分が扱うLEDの波長(nm=ナノメートル)ですが、
この図に書かれている新ズームライトとは、以前の物です。今、製作しているロイヤルブルーLEDは…
- 2014年1月6日
- コメント(1)
ライトのスタンド?
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
ヘッドライトを集魚灯にするのに、設置が面相そう?
それで、100均のカメラ用を買って来ました。
それで、ヘッドバンドを切っちゃって・・・
このように、通すだけ!!
こんな感じで固定されます。
これなら、海面を照らせる。
結構、下を向けても安定しているので、大丈夫でしょう!
昨日、北海道に旅立ちました!
間…
それで、100均のカメラ用を買って来ました。
それで、ヘッドバンドを切っちゃって・・・
このように、通すだけ!!
こんな感じで固定されます。
これなら、海面を照らせる。
結構、下を向けても安定しているので、大丈夫でしょう!
昨日、北海道に旅立ちました!
間…
- 2013年12月12日
- コメント(1)
ブルーLEDライト
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
コチラは、自分の研究用のライトです。
最近は、研究の協力者が増えて御協力を頂けるようになって来ました。
自分だけでは、とても検証が無理な事でも結果を知る事が出来て、開発時間の短縮に繋がっています。
御協力を感謝します!(笑)
さて、今回は、このズーム付ライトにブルーLEDを組み込んで見ます。
これは、以前…
最近は、研究の協力者が増えて御協力を頂けるようになって来ました。
自分だけでは、とても検証が無理な事でも結果を知る事が出来て、開発時間の短縮に繋がっています。
御協力を感謝します!(笑)
さて、今回は、このズーム付ライトにブルーLEDを組み込んで見ます。
これは、以前…
- 2013年12月10日
- コメント(4)
ロイヤルブルー
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
ロイヤルブルーのハイパワー版を製作しました。
前回の物は依頼品だったので、既に手元にはありません。
今回も前回と同じで、特注サーキットボードを使用しました。
プログラム書き換え品で、3モード(Low→Mid→Hi)です。
この組合せは、ほぼ、5Wになり、かなり強烈な光を発生します。
当然、市販品では、存在…
前回の物は依頼品だったので、既に手元にはありません。
今回も前回と同じで、特注サーキットボードを使用しました。
プログラム書き換え品で、3モード(Low→Mid→Hi)です。
この組合せは、ほぼ、5Wになり、かなり強烈な光を発生します。
当然、市販品では、存在…
- 2013年8月17日
- コメント(0)
人工的ナブラ発生装置 4
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
以前のログからの続きなので、もし、興味が有る方は、過去ログを参照して下さい。
人工的ナブラ発生装置 1
人工的ナブラ発生装置 2
人工的ナブラ発生装置 3
新型のロイヤルブルーLEDが入荷したので、テスト用で組み上げて見ました。
これは僅かにパワーアップしています。
このレベルになると、発熱が凄くなって…
人工的ナブラ発生装置 1
人工的ナブラ発生装置 2
人工的ナブラ発生装置 3
新型のロイヤルブルーLEDが入荷したので、テスト用で組み上げて見ました。
これは僅かにパワーアップしています。
このレベルになると、発熱が凄くなって…
- 2013年8月10日
- コメント(0)
ブルーダイバーライト
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
又、ブルーLEDをダイバーライトに組み込んで見ました。
このライトは水深20mまで、大丈夫なようです。
新型ブルーLEDです。
こんな光です。
そう言えば、ソル友さんが漁師さんに聞いた話なんですが、青い光は、サメが寄って来るとか?
デンジャラスなライトです!(怖)
このライトは水深20mまで、大丈夫なようです。
新型ブルーLEDです。
こんな光です。
そう言えば、ソル友さんが漁師さんに聞いた話なんですが、青い光は、サメが寄って来るとか?
デンジャラスなライトです!(怖)
- 2013年7月16日
- コメント(2)
ダイバーライト改、新ブルー
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
ダイバーライトに新型ブルーLEDを組み込みました。
3Wダイバーライト 3モード(Hi・Low・ストロボ)
正面から、
このツマミを回転させるようにしてスイッチになります。
左:ノーマル 右:新型 XP-E2ってヤツのブルー
こうなりました!
どうも、ブルーが一番良さそうです。
ラーメン、食べたい・・・、
3Wダイバーライト 3モード(Hi・Low・ストロボ)
正面から、
このツマミを回転させるようにしてスイッチになります。
左:ノーマル 右:新型 XP-E2ってヤツのブルー
こうなりました!
どうも、ブルーが一番良さそうです。
ラーメン、食べたい・・・、
- 2013年7月6日
- コメント(5)
最新のコメント