プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:921
- 昨日のアクセス:1098
- 総アクセス数:2020218
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ また、新型ライト(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (ヘッドライト)
え~っ、また、新型ライトです!
これも日本、初上陸かな?(笑)
今度のは凄く明るいが、少し大きめな物になります。

これはヘッドを引っ張って絞るタイプ

こんな感じです。

LEDは、CREE XM-L T6を標準搭載!
明るいです!!

この部品で自転車にも取り付け出来ます。

こんな状態になる。

ズームの違いはこんな状態、

電池は18650か、単4×3本です。

電流は1.8A流れたので、表から数値を拾います。
このライトのLEDはXM-L T6なので、
0.7A時、280ルーメンが基準です。
1.5Aで551ルーメン
2.0Aで692ルーメンです。
計算すると、
280×225(%)/100=630ルーメン
3.15V×1.8A=5.67Wとなります。
T6としては、少しだけ控えめな数値となりました。

なんと、厄介?な事に、スイッチが右仕様と左仕様が有ります。

ヘットライトとして見ると大き目なライトですが、
自転車ライトとして見ると、充分過ぎる性能です!
次回は、他のライトと比較して見ます。
では、
これも日本、初上陸かな?(笑)
今度のは凄く明るいが、少し大きめな物になります。

これはヘッドを引っ張って絞るタイプ

こんな感じです。

LEDは、CREE XM-L T6を標準搭載!
明るいです!!

この部品で自転車にも取り付け出来ます。

こんな状態になる。

ズームの違いはこんな状態、

電池は18650か、単4×3本です。

電流は1.8A流れたので、表から数値を拾います。
このライトのLEDはXM-L T6なので、
0.7A時、280ルーメンが基準です。
1.5Aで551ルーメン
2.0Aで692ルーメンです。
計算すると、
280×225(%)/100=630ルーメン
3.15V×1.8A=5.67Wとなります。
T6としては、少しだけ控えめな数値となりました。

なんと、厄介?な事に、スイッチが右仕様と左仕様が有ります。

ヘットライトとして見ると大き目なライトですが、
自転車ライトとして見ると、充分過ぎる性能です!
次回は、他のライトと比較して見ます。
では、
- 2013年7月28日
- コメント(6)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
















最新のコメント