プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:284
- 総アクセス数:1743441
QRコード
▼ 自作ルアーの実釣テスト
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
長潮若潮という釣りにはあまり適さない潮回り
本来ならうどん県にバス釣りに行きたいナイトですが短時間しか釣りができないのでkamikaze craftで製作中の小型シンペンの実釣テストへ
午前1時半にポイント到着。思ってたより風が強くて水面が波立ってる
潮位差が少なく水も超クリアですがこの風はプラスとなってくれるはず
ウェーダーを履き入水・・・ 予想よりは高めの水温
まずは自作シンペンのフォール速度と流れの速さのチェックの為に捨てキャスト
パシャ!
!! 下流の明暗でシーバスが何か拾ってるぞ!!
急いでルアーを回収し次のパシャ!を探す
しばらくするとまたパシャ! その数分後にもパシャ!!
立ち位置から20M先、明暗の境目から1Mくらい上流側で定点ボイル・・・
こ、これは・・・ この時期の吉野川で有名なパターン・・・
サヨリパターンや!!!!
どうやらシーバスは明暗付近を通過するサヨリを狙い撃ちしてるみたい
足元には2〜3センチのサヨリがビッシリ!間違いない!!
ボイルが起きるであろうポイントに上流からゆっくりと流していく
明暗の少し手前でラインを張ってルアーを浮かせると気持ちのいいバイト!
サイズは小さいですが狙い撃ちが決まり一人でドヤ顔(笑)
前に出るのが嫌なんでネットで掬って無事キャッチ!
ヒットルアーはサヨリパターン用に製作したシンペンのスーパーシルバーカラー
50センチないくらいの小さい魚ですがそんなことはどうでもいい・・・実釣テストで釣れてくれたことがこんなに嬉しいとは(笑)
数枚写真を撮ってリリース・・・次のボイルを探す
30分近く川を眺めながら撃ちますが異常なし
で、場所移動して河口の明暗へ
パシャ!
岸から15Mくらい先、明暗の明るいところでボイルしてるぞ!!
これもしばらく観察
水面付近を通過するサヨリを定点ボイルしてるような感じ
さっき釣れてくれたスーパーシルバーは記念に置いといて(笑)今度はサクラサクカラーをチョイス
で2投目でググッ!
これも小さいけど大事にネットで掬う。今度は暴れる前に上手くネットから出せた(笑)
何故か口の下に掛かってるんですがね(涙)
まあスレに近い状態ですが釣れてくれたことが素直に嬉しい
余韻に浸りながらリリース・・・ありがとうね
こうなると欲が出てくる。今度はグリーン若鮎・・・
ルアーチェンジからわずか数投でココン!!
さっきまでのよりはややマシなサイズにニコニコ
で、予想通りの足元フックオフ(涙)
さらに外れたルアーが足元の石に根掛かるっていうね・・・
大事なプロトなんで腰まで浸かって無事に救出
まだ続けたかったんですが急にプロトルアーのロストが怖くなりここで終了(笑)
他人から見ればボロいハンドメイドルアーでショボい釣果かも知れません
でもでも市販品では味わえない喜びがここにはあります
ルアーの泳ぎのメカニズムや塗装技術の難しさ、一つのルアーができるまでの苦労や努力といった貴重な体験ができてることが楽しいんですね
(ルアーメーカーの努力っていう部分を一般ユーザーがどれだけ理解しているかは分かりませんが・・・僕はほんの少しだけですが分かるようになりました)
条件としてはまあまあいつも通りの吉野川での実釣テストの結果ですが・・・
今回のシンペンは手応えあり!予想よりはロール系のシンペンになったけど結果が出たということはそれも一つの答えと納得しておこう(笑)
さあ、次のルアーの製作だ!
次はどんなサヨリパターン用のルアーを作ろうかな・・・
さて・・・ 次は・・・
- 2018年3月27日
- コメント(5)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント