プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:1487
  • 総アクセス数:1738577

QRコード

新入隊員





kamikaze水軍というブログ名ですが僕一人の軍なんですよね(笑)



今回・・・ 我がkamikaze水軍に初の新入隊員が入って参りました



で、その新入隊員をなんとか今シーズンの鳴門苦行戦に送り込むために特訓・・・



某日某所にてキャスト練習! まあ~ 飛ばない(笑)  



目の前に弾丸ライナーでボチャンッ!(ライン放すの遅すぎ)



ロッドを振り抜き、数秒の沈黙後に右斜め前方にポチャン!(ライン放すの早すぎ)



僕は彼より25歳も年上のおっちゃんやけど僕ちゃんの2倍は飛ばせるよ



と尻を叩いてやるもこればっかりは練習してタイミングを覚えるしかない



しばらく彼の悲惨なキャストを見て笑ってたら



「ここに魚はおらん」



と、言いだすでは・・・



「おるよ  しっかりキャストしてロッドをチョコチョコ動かしながらリール巻いたらええだけ」



数回に1回くらいの確率で僕の半分くらいの飛距離がでるようになってきた



ただね・・・  ロッドアクションが全くダメ!!



彼はリールを巻かずにロッドを横へサビキながらルアーをチョコチョコ動かしてる



目一杯のとこまでアクションさせたらロッドを元の位置まで戻してラインスラックをリールで巻き取る



ロッドがもう動かせませんという目一杯のとこでバイトしたらどうするの? 急いでラインスラック回収しながらロッドを戻してそれからアワセ?



これも口で伝えるのが難しいんよね・・・



しばらく後ろで観察してたけどどうやら僕の言ってることが半信半疑みたいな態度・・・



・・・



「後ろで見とけ・・・  ルアー見んでええからロッドとリールだけ見とけ」



人前では滅多にやらない解説付きの釣り



もちろん1投目で釣ってみせた



彼の僕を見る目が変わったのが分かった・・・  やっぱ最近の子は目の前でやってあげんとあかんのやな(笑)



それからしばらくは真面目にキャスト練習に打ち込む



僕はそれを横目で見ながら渓流タックルでミノーのアクションチェック(ジッと後ろから見られると緊張してキャスト練習にならんだろうからね)



30分くらいは練習してただろうか・・・  「疲れてきた  もう帰ろう」と言いだした



まあこんなもん・・・  どれ僕ちゃんロッドを貸してみ



一通りのことを僕の真横で見てもらう



実はね・・・  彼では絶対に届かない流芯で何回もベイトが追われてたんよね



キャスト・・・  ラインスラックを回収したらリールを巻きながらロッドでアクション・・・



ホレっ! 後ろに魚が付いた!!   見よれ!!  次のアクションで喰わすぞ!



ゴボッ!!



一直線に走るライン!  曲がるロッド!!



そしてなにより・・・  尊敬の眼差しで僕を見る新入隊員!(笑)



フッキング直後にドラグを緩めて彼にロッドを渡す



ラインテンション? ロッドの悲鳴? そんなことはお構いなしにルアーがトップガイドにガチャンと当たるまで巻き取りますが僕がネットでフォローして無事キャッチ!(笑)




IMGP6698R




笑顔で写ってるがその魚は僕の魚だぞ!



今回は迷わず2匹ともキープ・・・  お腹の中も気になるしね




IMGP6699





ちなみに大きい方は僕の測り方で43センチの良型でした



今回はkamikaze水軍初の新入隊員を特訓してきましたがまだまだ・・・



目指すは風速10メートル超、極寒、ババ荒れの戦地! 



何年掛かるか分かりませんが鳴門シーバスが釣れるようになるまで特訓あるのみ!!



できれば「戦士」と呼ばれるくらいになってほしい



お前にはその血が流れてるはずだから



嫌かもしれないけど今は我慢してキャスト練習しかない・・・  辛抱辛抱・・・



ちょっとは期待しとるからな(笑)



さて・・・  次は・・・



 

コメントを見る

kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る