プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:1742607
QRコード
▼ 磯ヒラ苦行
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
というわけで今シーズン初のヒラスズキです
リール、ライン、ライジャケ、シューズと連続で買ったら使いたくてしょうがない(笑)
波も風もある予報なんで期待できます
で、1:30に目覚ましをセットして起きたのが3:00というね(涙)
県西部からポイントまで片道3時間半の道のりを急ぎます
到着するとやっぱり先行者さんが入っています(涙)
諦めて別のポイントへ
今日はいつもとは違う方向からの波なんでサラシの向きが逆に出ています
で、これが微妙に届かない距離なわけで
フルキャストした着水点がポイントの真上なんですよね
助走というか、ラインを張ったらポイントから随分と離れてしまっています
届けー、届けー!と必死に投げてると落ちパクヒット!
が、数秒のファイトでバレる(涙)
風が強いので着水直後からルアーがラインに引っ張られてるからかなぁ
ここで粘ってみるもバラしの後は反応無し
移動して次のポイントを探します
実績ポイントは空いていましたが潮位が高くて磯に立てそうにない感じ
さらに大きく移動してみますがやはり潮位が高くて入れないポイントばかりです
お昼には帰路に着きたいので次が最後のポイント・・・
おっ、ここは入れるぞ

怖いから前には立てませんが一段上の磯から磯またぎでルアーを投げてみます
フルキャストからルアーが磯際まで帰ってきてそろそろ回収せんと引っ掛かるなあ
ドババっ!と下からジャンプしながらバイト!
こんな感じのバイトはルアーが空中に弾かれて終わることが多いんですよね

いや、ちゃんと喰ってた(笑)
70ないくらいですが綺麗なヒラスズキです
前にある磯を飛び越えさせながらキャッチするのでリーダーが痛むのが辛いところですが、1本釣れてくれただけで大満足です!
ザラザラになった部分のリーダーを1mくらいカットして再開します
良いサラシが広がった後にルアーがヨロヨロと磯際を漂った瞬間に黒い影がルアーをパクッ!

60ないくらいですがこれも綺麗な魚です
さすがにもう無いだろ?と投げたら・・・
やっぱり無い(笑)
その後は近くのサラシを2ヶ所撃って終了
いやあ、出遅れた時点ではヒヤヒヤでしたが最後に良い魚が出てくれて楽しかったです
新しいカルコンも良い仕事をしてくれました
初物なんで帰って美味しく頂きますね!

さて・・・ 次は・・・
- 2023年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント