プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:879039
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 3日タイラバ等(結局こうなる・・・)
3日は連れとタイラバメインで出航してきました。 まだ、時期尚早だとは思いますが、リクエストを頂いた以上、何とか釣って貰いたい。 って事で、夜勤明けでしたが、全力で頑張ります! 何ヶ所かのポイントは思い浮かぶのですが、ノッコミは微妙な感じなのでは??(汗)
わが家で待ち合わせて、拾って貰いました。 大名待遇、ありがとうございました(笑) あろう事か、道中はほとんどノー釣りトーク。 お互いの近況報告&身体作りの話題に終始してしまった。 なので、あっという間に船着き場に到着。 海も穏やかそうなので、のんびりと楽しみましょう。

めちゃめちゃいい日! 最高です(笑)
きっと渋いと想定していましたが、予想以上に反応が無い。 でも、海の中は静かでも船上は賑やか(笑) しかし、いくら元気なオッサン達とは言え、次第に口数も減っていき、遂には自らが船を漕ぎ出す始末。 夜勤明けにあの心地よい揺れと暖かな陽光は耐えられませんでした(汗)
とは言え、このままでは帰れない! お土産を待っている妻のためにも気合いを入れ直して頑張るべし。 アピール力を上げるためにフックにワームをセットしてみます。 バイトマーカーとして、目立たせるタメにイグナイテッドテールを選択。 これ、硬すぎす柔らか過ぎずでええ感じなんです。
スグに答えは返ってきませんでしたが、掛け下がっている地形変化がある場所でバイト! タイラバ特有のバイトは気持ちイイ。 マダイの突っ込む引きを堪能して、無事にネットイン。 連れが見事に本命キャッチに成功! ワタシで無いのが悲しいですが、テンションは上がりますね。
更に掛け下がっていく海溝の縁を丹念に探っていきます。 すると、今回はワタシにバイト! 引きはマダイっぽくは有りませんが、それなりの重量感が嬉しいです。 慎重にやり取りを楽しんでからのネットイン。 これでボーズは逃れました(笑)

レアなワニゴチ!
下げの潮が止まってしまい、それ以降にはショートバイトすら有りませんでした。 そうなると愛しのラーボーちゃんに相手してもらいたくなるのが人間ってもんでしょ!? 湾内に戻る事にします。 激シブな時には結局こうなる・・・(汗)
群れを探すのに手間取ってしまったけど、無事に発見! 群れが小さいながらもロックオンしました。 湾内はそこそこ流れていたので、ワタシは操船に専念して、連れにキャッチは任せた。 そして、当たっても掛からない、掛かってもバレると言う萌えを体験してもらいました(笑)

話題の寒ボラ君! けっこう美味で大人気ですよ。
お土産を1本づつキャッチして頂き、納竿としました。 久しぶりの連れとのコラボでしたが、釣果はどうあれ、楽しんで頂けたようで良かったです。 小ぶりとはいえ、本命もキャッチしてくれたしね! 次にご一緒する時には、行き道に話しした様な変貌をお互いに果たしましょう!
釣行8回目
わが家で待ち合わせて、拾って貰いました。 大名待遇、ありがとうございました(笑) あろう事か、道中はほとんどノー釣りトーク。 お互いの近況報告&身体作りの話題に終始してしまった。 なので、あっという間に船着き場に到着。 海も穏やかそうなので、のんびりと楽しみましょう。

めちゃめちゃいい日! 最高です(笑)
きっと渋いと想定していましたが、予想以上に反応が無い。 でも、海の中は静かでも船上は賑やか(笑) しかし、いくら元気なオッサン達とは言え、次第に口数も減っていき、遂には自らが船を漕ぎ出す始末。 夜勤明けにあの心地よい揺れと暖かな陽光は耐えられませんでした(汗)
とは言え、このままでは帰れない! お土産を待っている妻のためにも気合いを入れ直して頑張るべし。 アピール力を上げるためにフックにワームをセットしてみます。 バイトマーカーとして、目立たせるタメにイグナイテッドテールを選択。 これ、硬すぎす柔らか過ぎずでええ感じなんです。
スグに答えは返ってきませんでしたが、掛け下がっている地形変化がある場所でバイト! タイラバ特有のバイトは気持ちイイ。 マダイの突っ込む引きを堪能して、無事にネットイン。 連れが見事に本命キャッチに成功! ワタシで無いのが悲しいですが、テンションは上がりますね。
更に掛け下がっていく海溝の縁を丹念に探っていきます。 すると、今回はワタシにバイト! 引きはマダイっぽくは有りませんが、それなりの重量感が嬉しいです。 慎重にやり取りを楽しんでからのネットイン。 これでボーズは逃れました(笑)

レアなワニゴチ!
下げの潮が止まってしまい、それ以降にはショートバイトすら有りませんでした。 そうなると愛しのラーボーちゃんに相手してもらいたくなるのが人間ってもんでしょ!? 湾内に戻る事にします。 激シブな時には結局こうなる・・・(汗)
群れを探すのに手間取ってしまったけど、無事に発見! 群れが小さいながらもロックオンしました。 湾内はそこそこ流れていたので、ワタシは操船に専念して、連れにキャッチは任せた。 そして、当たっても掛からない、掛かってもバレると言う萌えを体験してもらいました(笑)

話題の寒ボラ君! けっこう美味で大人気ですよ。
お土産を1本づつキャッチして頂き、納竿としました。 久しぶりの連れとのコラボでしたが、釣果はどうあれ、楽しんで頂けたようで良かったです。 小ぶりとはいえ、本命もキャッチしてくれたしね! 次にご一緒する時には、行き道に話しした様な変貌をお互いに果たしましょう!
釣行8回目
- 2018年3月4日
- コメント(1)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
釣りええなー
楽しそうやなー(笑)
もうちょっとしたら行きまっせー
また、よろしくお願いします
ナースマン
三重県