プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:873026
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
26日シーバス(自己マン爆釣!)
26日はこないだ浸かりに行った時のリベンジを果たすため、河さんと共に浸かりに行ってきました。 あの日はかなりの期待はずれ感を味わったので、今回はそれを超える充実感を味わうべし!
潮位の関係で目的のエリアにはまだ進入不可能。 潮が下げてくるまでの間、違うエリアを探りましょう。 しばらく流れを…
潮位の関係で目的のエリアにはまだ進入不可能。 潮が下げてくるまでの間、違うエリアを探りましょう。 しばらく流れを…
- 2016年3月29日
- コメント(2)
25日シーバス(こんな日もある・・・)
ホントは前日に出撃したかったのですが、そこは家庭の事情で無理でした(汗) その日は風も無く、満月の満潮からの下げ。 ヨダレ物の好条件でしたがねぇ~!! で、翌日にお願いしまくってゲットした出撃許可証! 爆風なのは承知の上。 きっと楽しい釣りが出来るのでは?
下げが効き始めたナイスタイミ…
下げが効き始めたナイスタイミ…
- 2016年3月25日
- コメント(2)
12日シーバス(修行!)
12日は満タンからの下げを狙って浸かりに行ってきました。 今シーズンはそれなりの釣果しか残せていないので、そろそろ何らかの結果を残したいところ。 河さんと共に気合いを入れていきますか~!
エントリーしたのは下げが効き始めたナイスタイミング。 が、ハイタイドに阻まれて狙いのエリアには進入不可…
エントリーしたのは下げが効き始めたナイスタイミング。 が、ハイタイドに阻まれて狙いのエリアには進入不可…
- 2016年3月13日
- コメント(2)
8日ロックフィッシュ(癒され釣行!)
8日は短時間だけでしたが、いつもの漁港へ癒しのロックフィッシュゲームを楽しみに行ってきました。 最近はもっぱら根掛かり必至のプラグを使った釣りをしていました。 そんな、神経をすり減らす状況下で引き出すバイトは痺れますが、今回はホントの癒しを求めてワームのボトムフルコンタクトの釣りを楽しむべし…
- 2016年3月11日
- コメント(2)
7日タイラバ(タイはタイでも・・・)
7日は朝イチから沖へタイラバをマキマキしに行ってきました。 日ムラが激しいトーバスは無視して沖を目指すべし! 船着き場へ向かう道中は激しい霧に安全運転を強いられましたが、海上でもエラい霧でした。
陸上よりはかなりマシでひと安心ですわ!
最近はカリブト船長と共にマダイ探しの出航を繰り返していま…
陸上よりはかなりマシでひと安心ですわ!
最近はカリブト船長と共にマダイ探しの出航を繰り返していま…
- 2016年3月9日
- コメント(3)