プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:714
- 総アクセス数:867491
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
16日ロックフィッシュ(何としても・・・)
通い慣れた漁港に、久しぶりに癒やしの釣りを楽しみに行ってきました。 これまた久しぶりに嫁さんも付いてくるってことで、良いトコロを見せなきゃです。 とは言え、潮位が低めなので、サクッと釣れないのは経験上、分かっております。 とりあえず、ボーズを喰らわないように頑張ります!
ポイントに着いた頃はまだ…
ポイントに着いた頃はまだ…
- 2024年2月19日
- コメント(0)
8日エギング&ロックフィッシュ(予測不可)
8日は朝イチから出航してきました。 ここんところハマっているティップラン&ボートロックの欲張り釣行。 船長と待ち合わせて、空が明るくなってきた頃を見計らって出航。
駐車場ではかなりの爆風でしたが、流れる分には無問題。 むしろ、ティップランなので、流れて欲しいですな。 バーチカルのボートエギングは…
駐車場ではかなりの爆風でしたが、流れる分には無問題。 むしろ、ティップランなので、流れて欲しいですな。 バーチカルのボートエギングは…
- 2023年11月11日
- コメント(0)
31日エギング(期待ハズレ釣行)
31日は夜勤明けでティップラン&タイラバの欲張り釣行に行ってきました。 ここのところ、アオリの釣果が良い感じなので、ストックを増やしておきたいところ。 船着き場へ向かう途中、嫁さんからのマダイの刺し身をよろしくLINEが届いたので、そちらもしっかりと押さえておきたいところですね!
ツレと合流して、い…
ツレと合流して、い…
- 2023年11月3日
- コメント(0)
14日エギング(ボートメンテ後の調査)
13日と14日はマイボートの船底塗装等のメンテナンス作業でした。 船外機のメンテナンスと船内の掃除など、イロイロと作業をこなして無事に終了。 次のメンテナンス時期まで元気よく動いてくれる事でしょう!
塗装前のビフォー
塗装後のアフター 分かりにくいかもですが、現物はめっちゃ綺麗です!
で、メンテ…
塗装前のビフォー
塗装後のアフター 分かりにくいかもですが、現物はめっちゃ綺麗です!
で、メンテ…
- 2023年10月16日
- コメント(0)
27日エギング&ロックフィッシュ(リベンジ成功か?)
27日は朝イチからティップランとロックフィッシュ狙いに行ってきました。 前回の釣行が不本意だったので、リベンジを果たすべく気合い入れて行ってきました。 旨い料理を食べるためにも、そこそこの釣果を残したいところです。
穏やかな湾内ですが、そこそこの北風が吹いており、ティップランにはいい感じ。 …
穏やかな湾内ですが、そこそこの北風が吹いており、ティップランにはいい感じ。 …
- 2023年9月28日
- コメント(0)
9日エギング ロックフィッシュ(釣りあるアルアル)
9日は今シーズン初のティップランに行ってきました。 前日には20杯オーバーの釣果が上がっている模様。 期待感がいやがおうにも高まります! 台風の影響も無さそうなので、ひたすら楽しむべし。 ティップランの後にはロックフィッシュのお土産付き。 最高のメニューです!
船着き場に到着し、お初の船長のお連…
船着き場に到着し、お初の船長のお連…
- 2023年9月10日
- コメント(0)
2日タイラバ(ジアイは潮なのか?マズメか?)
夕マズメからタイラバを巻きに行こうかと、チョイと早めに出航してきました。 本命は日没後のヒイカなのですが、それまでの夕マズメがアツいのではないかと、調査込みでいざ出陣! 超暑かったので、強めの風が涼しい。
飛鳥IIがお出迎え。 テンション上がりました!
数か所をチェックしてみましたが、パッとしなか…
飛鳥IIがお出迎え。 テンション上がりました!
数か所をチェックしてみましたが、パッとしなか…
- 2023年8月5日
- コメント(0)
28日ロックフィッシュ(灼熱の旨い魚釣り)
23日は聖地にボートロックに出かけて来ました。 ここんところの暑さで、オッサンには耐えきれるのか?? 不安いっぱいでしたが、とりあえずは旨い食材をゲットすべく、楽しみつつ頑張ります!
船着き場でタックルをボートに運んでいると、右のふくらはぎに激痛が!? 覗いてみると、アシナガバチが刺し中ですやん!…
船着き場でタックルをボートに運んでいると、右のふくらはぎに激痛が!? 覗いてみると、アシナガバチが刺し中ですやん!…
- 2023年7月30日
- コメント(0)
9日エギング(今期初のヒイカ)
- ジャンル:釣行記
- (令和5年7月)
いつ以来のログになるでしょうか? モロモロ有りまして、投稿できずにおりました。 久しぶり過ぎて投稿の方法を忘れました(汗) そんな状態ですが、書けるときには書いて見ようかと。 以前にも増してしょうもないログですが、良かったら覗いてくださいませ。
例年ならば、既に始まっていたであろうヒイカエギング…
例年ならば、既に始まっていたであろうヒイカエギング…
- 2023年7月12日
- コメント(0)
28日メッキ(海面爆発してきたのは・・・)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
28日は、前回に釣ったメッキが意外に大きかったことから、二匹目のドジョウを狙いに行ってきっました。 段々と日が短くなってきたので、夕マズメも短めです。 なので、チョイと早く出発します。 今回も嫁さんが同行しているので、良いところを見せつけてやります!!
ポイントに着くと、前回とは打って…
ポイントに着くと、前回とは打って…
- 2019年10月31日
- コメント(1)