プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:2267
- 総アクセス数:784125
タグ
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
29日エギング(ド下手くそ・・・)
昨日は今季初のティップランに行って来ました。 そろそろアオリのサイズも上がってきたでしょうから、あの独特の引きを味わいたくてウズウズしてます! とにかく、朝イチからしゃくり倒してやりまっせ~。
そこそこ風が吹いている中、カリブト船長と共に釣りをスタート。 ファーストフォールからいきなり彼に…
そこそこ風が吹いている中、カリブト船長と共に釣りをスタート。 ファーストフォールからいきなり彼に…
- 2014年10月30日
- コメント(6)
23日シーバス(ラストに!!)
大潮の初日の深夜にウェーディングしてきました。 『そろそろネオプレーンが要るも?』と、思いながらも、今回のウェーディングが今季のノーマルウェーダーの最終戦にしようってことで、忍耐力を高める訓練を込みでノーマルで出撃。
出撃の準備をしていたタイミングでka-noさんから『明日、釣りに行こう』メール。…
出撃の準備をしていたタイミングでka-noさんから『明日、釣りに行こう』メール。…
- 2014年10月24日
- コメント(5)
21日タイラバ(渋いなりに!)
久しぶりの出航はタイラバオンリーで。 2週連続の台風の影響で青物・サワラ・マダイの群れは去ってしまったらしく、一気に渋くなった模様(汗) それならば、ジギングよりも釣れそうな方を選択するのが賢いやり方ってもんでしょ!?
湾内には未だに枝の切れ端が潮目に沿って漂っていました。 それなりの降雨…
湾内には未だに枝の切れ端が潮目に沿って漂っていました。 それなりの降雨…
- 2014年10月22日
- コメント(4)