プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:759911
QRコード
▼ フラット祭りin宮城サーフ
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ, サーフ, Miyagi Sennan Surf Community, イベント)
ブログ訪問ありがとうございます(^^)
先週末は宮城サーフにフラットが大量に接岸!
ちょうど土日とも重なり楽しまれた方も多かったのではないでしょうか?(^^)
僕もその1人でした!
今回はその時の釣行記です。
その日は「宮城仙南サーフコミュニティ(以下MSSC)1dayダービー」の前日で、午前中に実釣エリアを下見に行っていました。
釣りはせず堤防の上で「あの辺良さそうだなー」なんて考えながらサーフを眺めてパンを食べていたら目黒さんから連絡があり、某所が爆っているとの事…
一生懸命チャリ漕いで一旦帰宅し準備をしてサーフヘ。
教えて頂いたサーフへ着くと目黒さん、バディーワークスの佐々木さん、小関さんを発見。
お話を聞くと「朝が凄くて軽いのスッーって巻いてくると手前でガツンだよ。みんな複数枚獲ってるよ」との事。
やはり午前中呑気にサーフ眺めてパンを食っている場合ではなかった…(笑)
あちこちに釣れそうな変化があるので、近い場所から撃ってみるとヒラメがヒット!
結構いいサイズだなと思ったら波打ち際でポロっ…
すぐに次のバイトがでて今度はマゴチがヒット!
そしてまた波打ち際でポロっ…
また直ぐに同じようにマゴチをポロっと…
今回は諸事情によりエレノアを使っていません。感覚の違うロッドに変えたのもあって凄く釣りがしにくい…
1枚目をバラしたのが特に悔しかったので、もうヒラメ狙ってやる。と決めてレンジを一気にあげると再びガツン!!!
今度は後ろに下がりながら思いっきり合わせて4度目のヒットにしてようやくランディング成功!

結構手こずりましたが、狙い通りのヒラメだったので満足度の高い魚でした(^^)
この後はマゴチを3本キャッチ。



マゴチは「トルクヘッド18g+トルクシャッド90チャーミーグリーン」への反応がよかったですね。
この日はバラしまくってヘタクソと言われましたが楽しめました(笑)
この様子をfacebookの方にアップすると県外の方から「釣れてるね」とコメントされましたが、これはぜんぜん釣れていない方なんです(^_^;)
次の日にはMSSC1dayダービーが開催されて、僕はオフィシャルアングラーとしての参加となりました。
ダービー中、僕はトルクシャッドを投げ倒しましたが、この日の実釣エリアのほとんどがこの釣りが向かない地形でした(^_^;)
なのでランガンしまくりましたがスレで1本掛けただけで中々釣れず…
終了の時間が迫ってきた頃に好調だという知り合いのiさんの隣へ行き、ロッドの角度から巻きスピードまで色々真似をしたら波打ち際でガツン!

地形は完全無視!ラッキーな1匹でした(笑)
この日、改めて感じたのですが、僕は「アルピナの人」ではなくトルクのイメージが強いのか「トルクシャッドの人」と呼ばれているんですよね。
今回もそのトルクシャッドで釣って何とか面目は保てましたかね(笑)
ダービーが閉幕した後は知り合いの方に昨日のお祭り会場へ一緒に連れて行って頂き二回戦へ。
ここのエリアは変化が多く、ファーストブレイク周辺がそこそこ掘れていてしっかり近距離に魚が着いていています。
こういった状況でのトルクシャッドはかなり有効です。
まず、着いて直ぐのタイミングがちょうど時合いだったので開始早々にヒラメとマゴチを連発。


この後、時合いは一瞬で終わりましたが、ポツポツ釣って行く内にパターンを発見。

レンジをあげて狙って獲った2枚目

「色で釣った」感が強い3枚目

お口スッポリな4枚目
ヒラメを意識して獲ったのが2枚、ヒラメとマゴチ両方の反応を狙って獲ったのが2枚でした。
ヒラメとマゴチ両方を同時に狙った釣りもしたのでマゴチのカウントも伸びて最終的には二桁達成しました。

かなり太ってる今回の最大サイズ

仙南の有名人、kさんとダブルヒットでした!
お口スッポリで売り出しているトルクシャッドですが、普段僕の釣る魚はスッポリ率低いですよね。
それは僕の釣りは基本的に「早い横(斜め)の釣り」だからだと思います。
その釣り方が好きなので基本はそれです。
父がトルクを使うとスッポリが多いのは巻きがスローだから。あるスピードで引いた時のトルクシャッドの波動だとお口スッポリになり易いのは以前から感じていました。
今回のパターンはそのスピードがヒットパターンだったのに加えて高活性なのもありスッポリ率が上がりました。
巻きスピードはほぼ固定して立ち位置の傾斜、風、水深、流れに合わせてジグヘッドとロッドを立てる角度を合わせると…





こんな感じで掛かかるので、前日にバラし過ぎでヘタクソと言われた僕ですらバラしませんから!(笑)
そして、この日の締めは5枚目のヒラメ‼︎

まだまだ釣りたい気持ちはありますが、もうこの頃にはクタクタです(笑)
今回は2日間でヒラメ6枚、マゴチは15本ほど釣り上げることができました。
上の方にも書きましたが、もう1度書かせて頂きます。トルクシャッドだから釣れたとは書きませんが…
手前から掘れていて、そこに魚が着いていればトルクシャッドはかなり有効です。
今回の釣果は全部トルクシャッドですからね。
このワームは飛距離を出しやすい構造に作られているので、今回右斜め前から6mの風が吹いている予報でしたが快適に釣りができました。
トルクヘッドと併用すればワームがずれないので、セカンドバイトも積極的に狙えてヒットのチャンスも増えます。
構造など詳しくはこちらのリンクからご確認ください→「トルクシャッドのお話」
今ならまだ先駆者になれますよ…(^^)
…こういう事を書くから「トルクシャッドの人」と呼ばれているんですよね(笑)
ここまでが釣行記でした。付け足しで宮城仙南サーフコミュニティ1dayダービーにオフィシャルアングラーという形で参加させて頂きましたが、その立場として少し書かせて頂きますm(_ _)m
表彰式の際にあった、魚のキープについての話です。
これからも釣りを楽しむためにも抱卵した魚はなるべくリリースし、過剰なキープはせず、最低限のキープの心掛けをお願いします。
キープ以外にもゴミの問題などもあるかと思います。ぜひそちらも意識して頂いた上で釣りを楽しんでくださいm(_ _)m
最後になりましたが、今回お世話になった方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タックル】
◆ロッド
・ラブラックス10.6ML
・AR-C 9ftML
・ルナミス1000ML
・ディアルーナ1006M
◆リール
・ツインパワー4000HG
・ストラディック4000HG

【ヒットルアー】
◆ヘッド
トルクヘッド18g
フラットジャンキーヘッド18&21g
◆ワーム
「トルクシャッド90」
・スカッドピンク
・トルクレッド
・チャーミーグリーン
・ちりめん
・スカッドチャート
・レンジオレンジ



先週末は宮城サーフにフラットが大量に接岸!
ちょうど土日とも重なり楽しまれた方も多かったのではないでしょうか?(^^)
僕もその1人でした!
今回はその時の釣行記です。
その日は「宮城仙南サーフコミュニティ(以下MSSC)1dayダービー」の前日で、午前中に実釣エリアを下見に行っていました。
釣りはせず堤防の上で「あの辺良さそうだなー」なんて考えながらサーフを眺めてパンを食べていたら目黒さんから連絡があり、某所が爆っているとの事…
一生懸命チャリ漕いで一旦帰宅し準備をしてサーフヘ。
教えて頂いたサーフへ着くと目黒さん、バディーワークスの佐々木さん、小関さんを発見。
お話を聞くと「朝が凄くて軽いのスッーって巻いてくると手前でガツンだよ。みんな複数枚獲ってるよ」との事。
やはり午前中呑気にサーフ眺めてパンを食っている場合ではなかった…(笑)
あちこちに釣れそうな変化があるので、近い場所から撃ってみるとヒラメがヒット!
結構いいサイズだなと思ったら波打ち際でポロっ…
すぐに次のバイトがでて今度はマゴチがヒット!
そしてまた波打ち際でポロっ…
また直ぐに同じようにマゴチをポロっと…
今回は諸事情によりエレノアを使っていません。感覚の違うロッドに変えたのもあって凄く釣りがしにくい…
1枚目をバラしたのが特に悔しかったので、もうヒラメ狙ってやる。と決めてレンジを一気にあげると再びガツン!!!
今度は後ろに下がりながら思いっきり合わせて4度目のヒットにしてようやくランディング成功!

結構手こずりましたが、狙い通りのヒラメだったので満足度の高い魚でした(^^)
この後はマゴチを3本キャッチ。



マゴチは「トルクヘッド18g+トルクシャッド90チャーミーグリーン」への反応がよかったですね。
この日はバラしまくってヘタクソと言われましたが楽しめました(笑)
この様子をfacebookの方にアップすると県外の方から「釣れてるね」とコメントされましたが、これはぜんぜん釣れていない方なんです(^_^;)
次の日にはMSSC1dayダービーが開催されて、僕はオフィシャルアングラーとしての参加となりました。
ダービー中、僕はトルクシャッドを投げ倒しましたが、この日の実釣エリアのほとんどがこの釣りが向かない地形でした(^_^;)
なのでランガンしまくりましたがスレで1本掛けただけで中々釣れず…
終了の時間が迫ってきた頃に好調だという知り合いのiさんの隣へ行き、ロッドの角度から巻きスピードまで色々真似をしたら波打ち際でガツン!

地形は完全無視!ラッキーな1匹でした(笑)
この日、改めて感じたのですが、僕は「アルピナの人」ではなくトルクのイメージが強いのか「トルクシャッドの人」と呼ばれているんですよね。
今回もそのトルクシャッドで釣って何とか面目は保てましたかね(笑)
ダービーが閉幕した後は知り合いの方に昨日のお祭り会場へ一緒に連れて行って頂き二回戦へ。
ここのエリアは変化が多く、ファーストブレイク周辺がそこそこ掘れていてしっかり近距離に魚が着いていています。
こういった状況でのトルクシャッドはかなり有効です。
まず、着いて直ぐのタイミングがちょうど時合いだったので開始早々にヒラメとマゴチを連発。


この後、時合いは一瞬で終わりましたが、ポツポツ釣って行く内にパターンを発見。

レンジをあげて狙って獲った2枚目

「色で釣った」感が強い3枚目

お口スッポリな4枚目
ヒラメを意識して獲ったのが2枚、ヒラメとマゴチ両方の反応を狙って獲ったのが2枚でした。
ヒラメとマゴチ両方を同時に狙った釣りもしたのでマゴチのカウントも伸びて最終的には二桁達成しました。

かなり太ってる今回の最大サイズ

仙南の有名人、kさんとダブルヒットでした!
お口スッポリで売り出しているトルクシャッドですが、普段僕の釣る魚はスッポリ率低いですよね。
それは僕の釣りは基本的に「早い横(斜め)の釣り」だからだと思います。
その釣り方が好きなので基本はそれです。
父がトルクを使うとスッポリが多いのは巻きがスローだから。あるスピードで引いた時のトルクシャッドの波動だとお口スッポリになり易いのは以前から感じていました。
今回のパターンはそのスピードがヒットパターンだったのに加えて高活性なのもありスッポリ率が上がりました。
巻きスピードはほぼ固定して立ち位置の傾斜、風、水深、流れに合わせてジグヘッドとロッドを立てる角度を合わせると…





こんな感じで掛かかるので、前日にバラし過ぎでヘタクソと言われた僕ですらバラしませんから!(笑)
そして、この日の締めは5枚目のヒラメ‼︎

まだまだ釣りたい気持ちはありますが、もうこの頃にはクタクタです(笑)
今回は2日間でヒラメ6枚、マゴチは15本ほど釣り上げることができました。
上の方にも書きましたが、もう1度書かせて頂きます。トルクシャッドだから釣れたとは書きませんが…
手前から掘れていて、そこに魚が着いていればトルクシャッドはかなり有効です。
今回の釣果は全部トルクシャッドですからね。
このワームは飛距離を出しやすい構造に作られているので、今回右斜め前から6mの風が吹いている予報でしたが快適に釣りができました。
トルクヘッドと併用すればワームがずれないので、セカンドバイトも積極的に狙えてヒットのチャンスも増えます。
構造など詳しくはこちらのリンクからご確認ください→「トルクシャッドのお話」
今ならまだ先駆者になれますよ…(^^)
…こういう事を書くから「トルクシャッドの人」と呼ばれているんですよね(笑)
ここまでが釣行記でした。付け足しで宮城仙南サーフコミュニティ1dayダービーにオフィシャルアングラーという形で参加させて頂きましたが、その立場として少し書かせて頂きますm(_ _)m
表彰式の際にあった、魚のキープについての話です。
これからも釣りを楽しむためにも抱卵した魚はなるべくリリースし、過剰なキープはせず、最低限のキープの心掛けをお願いします。
キープ以外にもゴミの問題などもあるかと思います。ぜひそちらも意識して頂いた上で釣りを楽しんでくださいm(_ _)m
最後になりましたが、今回お世話になった方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タックル】
◆ロッド
・ラブラックス10.6ML
・AR-C 9ftML
・ルナミス1000ML
・ディアルーナ1006M
◆リール
・ツインパワー4000HG
・ストラディック4000HG

【ヒットルアー】
◆ヘッド
トルクヘッド18g
フラットジャンキーヘッド18&21g
◆ワーム
「トルクシャッド90」
・スカッドピンク
・トルクレッド
・チャーミーグリーン
・ちりめん
・スカッドチャート
・レンジオレンジ



- 2017年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント