プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:301
  • 総アクセス数:731200

QRコード

イカだらけ

今朝は遅めの出発で堤防へイカ釣り。
昨日に続き今日も大漁。
やたらとよく釣れると思ったら、堤防10m冲に20~30匹のイカが群れている。
大きさはコロッケから足裏くらい。
個人的にはこのサイズがちょうどいい。
大きなイカは気色悪いし、なにより食べきれない。
私の祖父はイカの食べ過ぎが遠因で亡くなったが、この調子…

続きを読む

秋の荒天とイカ釣り

ここ最近、狙ったように休日になると荒れる海。
近頃地磯に魚が寄っているようなのでガッツリ磯でやりたいが、近付くことさえままならない。
こういう時はイカ釣りにいって気持ちをまぎらわす。
秋の夕マズメ。
島の秋は短い。
乾燥した空気と冷たい北風が懐かしい思い出を呼び起こしてノスタルジックな気持ちになる。
島…

続きを読む

地磯 カッポレ

ひさしぶりに魚がつれました!
このあいだは沖磯で11時間投げて1ヒットでしたが、今日は朝一の一投目でヒット。
海のこと、魚のことは不可解なことだらけで楽しいですね。

続きを読む

11/13 沖磯釣行

11/13
島の仲間4人で沖磯へ。
一ヶ所目は姉島北西部の地磯(名称失念)。
釣行後によく考えてみると、朝のチャンスタイムにわざわざはじめてで勝手のわからないポイントに入るべきではなかったのだが、ノリと勢いでここに来てしまった。
時折こういった考え無しの行動が当たることがあるが、今回は完全に裏目に出た。
朝一の…

続きを読む

沖磯釣行 単独行

11/9
午前中だけ船をチャーターして単独でサワラ根へ。
朝から2時間ほど沖向きに24cmのダイビングペンシルを投げてワンバイト拾ったのみだったが、休憩まえに何気なしに全く潮の動いてない島向かいにミノーを投げると一発でヒット。
食ってきた時に一瞬見えた背中とシルエットから推測するに、なかなかのサイズのイソマグ…

続きを読む

二本岩のイソマグロ

10/1
チャンスはほんの一瞬だった。
魚の気配が無いとみて、サメ穴に向かっていった仲間の船を見送った直後にソイツは現れた。
リーリングしてきて、マグナムミノーが視界に入ったときに異変に気づく。
マグナムミノーの後方に巨大な「何か」が迫ってきている。
貌はイソマグロ。
だが、私の知っているソレとは大きさが違…

続きを読む

総魚種戦参戦

fimoポイントが貯まっていたのでこのポイントでメジャーを買って凄腕総魚種戦に参戦してみました。
内地から島に戻ってすぐに釣りをしようと企んでいましたが、なんだかんだと公私共に忙しく、竿を出せたのは最終日9/24のみとなってしまいました。
総魚種戦は5魚種合計の長さを競うので、ルアーを小さくして手堅く揃えよう…

続きを読む

磯で釣るということ

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
私がこのブログで文章を書くに当たってひとつ気を付けていることがある。
それはタックルや道具に関してはなるべく必用以上に多くの情報を載せないということだ。
何故タックルや道具類について詳しく記載しないかというと、このブログを読んで磯での大物釣りを始めてみようとする方に余計な先入観をもって欲しくないのと…

続きを読む

道東遠征3(終)

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
9/10
1日通して釣りが出来る日はこれで最後となった。
この日は大物を狙うべく、釧路川の中~上流域で釣りをすることにした。
この日の午前中に入ったポイントではアメマスが絶好調で、良さそうな瀬や深みごとに魚が出てきてくれて、最終的には4~50cmのアメマスが10匹以上釣れた。
しかし、昼を挟んで再び違うポイントに…

続きを読む

道東遠征2

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
9/9
朝はまたしても釧路川の上流域へ。
ここでは40cmクラスのアメマスが一匹でたのみ。
そろそろ釧路川以外の場所も攻めたくなってきたので、次のポイント西別川に向かう。
この西別川にはゴッツイニジマスがいるらしいのだが、なにせ初めて入る川なのでポイントがわからない。
なのでとえりあえず上流域の虹別から入釣。

続きを読む